RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ

「青春」その言葉を聴くだけでなんとなく気恥ずかしいような、甘酸っぱい気分になりますね。

誰にでも、それぞれの青春があります。

友だちと楽しい時間を過ごしたこと、恋に一喜一憂したこと、もちろん中には、いままさに青春中だ!という方もいらっしゃるでしょう。

今回この記事では歌詞が素晴らしい青春ソングをまとめてみました。

たくさんご紹介させていただいているので、あなたの思う「青春」にぴったりな1曲がきっと見つかるはずですよ。

歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ(21〜30)

3月9日レミオロメン

3月9日 – レミオロメン(フル)
3月9日レミオロメン

ご友人への結婚のお祝いに作られたという曲『3月9日』ですが、今や卒業ソングの定番になっていますよね!

この曲の歌詞のいいところは、やはり自分を支えてくれる大切な誰かを思い出せるところではないでしょうか。

友人、仲間、先生、恋人。

思い浮かべる人はそれぞれだと思いますが、「この人がいてくれたからがんばれた」そういう人が誰にでも1人はいると思います。

桜の情景とともに、支えてくれた大切な人への感謝、自分もその人を支えたいと願う温かい思いにふれられる青春ソングです。

会心の一撃RADWIMPS

RADWIMPS – 会心の一撃 [Official Music Video]
会心の一撃RADWIMPS

若者の心に響く壮大なメッセージを込めたロックアンセムとして、2013年12月にRADWIMPSがアルバム『×と○と罪と』に収録した一曲です。

青春の真っ只中で自分の道を見つけ出そうとする主人公の葛藤と成長が、力強いギターリフとドラムのリズムに乗って展開されます。

妥協を知らないオルタナティヴなサウンドは、運動会や体育祭の開会式やエンディングを飾るにふさわしい熱量に満ちています。

このミュージックビデオは埼玉県の上尾市民球場で撮影され、1,500人のエキストラを起用した壮大なスケールとなっています。

本作は、青春の真っ只中にいる学生たちや、人生の岐路に立つ人々の背中を力強く押してくれる作品です。

新しい一歩を踏み出す勇気が欲しい時にピッタリの一曲といえるでしょう。

歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ(31〜40)

Hello, Again 〜昔からある場所〜My Little Lover

Hello, Again 〜昔からある場所〜 – MY LITTLE LOVER(フル)
Hello, Again 〜昔からある場所〜My Little Lover

My Little Loverの『Hello, Again 〜昔からある場所〜』は、1995年の夏に発売されて以来、いまだにさまざまな歌手がカバーをしている、色あせない名曲です。

大切な人との別れを経験しながらも、思い出を胸に強く生きていく、そんな歌詞が切なさを残します。

千の夜をこえてAqua Timez

Aqua Timez『千の夜をこえて』Music Video(映画「劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY」主題歌)
千の夜をこえてAqua Timez

Aqua Timezの『千の夜をこえて』は映画『劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY』の主題歌にも選ばれた名曲です。

前作の『決意の朝に』もなかなかの友情ソングでしたが、こちらも負けず劣らずな仕上がりですよ。

恥ずかしいか青春は緑黄色社会

緑黄色社会『恥ずかしいか青春は』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Hazukashiika Seishunwa
恥ずかしいか青春は緑黄色社会

青春の一瞬一瞬を輝かせる、心に響く応援ソングです。

緑黄色社会の楽曲で、2024年7月に配信シングルとしてリリースされました。

ABEMAのドラマ『今日、好きになりました。

夏休み編2024』の主題歌として書き下ろされています。

透明感のある歌声とポップなメロディーに乗せて、有限だからこそ大切な青春の時間を全力で生きる気持ちが表現されていますね。

緑黄色社会ってこの晴れやかな音楽性がいいんですよ。

聴いているだけで胸のモヤモヤがどこかに吹き飛んでいく感じがします。

今を精一杯生きたいと思っている人にぴったりな1曲です。

always倉木麻衣

コナン【迷宮の十字路MAD】always
always倉木麻衣

数々のヒット作を歌ってきたシンガー倉木麻衣さんの、オーケストラ調の美しいサウンドに、透明感あるボーカルが映える名曲です。

とにかく行動あるのみ、青春や恋は自分の手でつかむんだという強いメッセージが歌詞にこめられています。

コブクロ

コブクロの『蕾』は、その歌詞の素晴らしさはもちろんのこと、PVの切なさや壮大さがばつぐんの1曲です。

曲の世界観が自分の中で眠っていた思い出を呼び起こしてくれる、あの頃の友だちに会いたいと思わせてくれる、名曲中の名曲です。