RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!

GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!
最終更新:

もはやインフラの一部ともいえるくらいに、必要不可欠となっている検索エンジンのGoogle。

検索エンジンのほかにも、スマホのPixelやパソコンのChromebook、その他さまざまな製品やサービスを手掛けています。

この記事では、そうしたGoogle関連製品やサービスのCMを一挙に紹介していきますね!

海外企業らしいユーモアのあるCMのほか、スタイリッシュな映像が魅力のCMなどもたくさんあります。

記事内ではCMで使用されているBGMにも触れながら紹介していきますので、ぜひこの機会にじっくりとご覧ください。

GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!(11〜15)

Google Pixel 8 編集マジック「空飛ぶ犬」篇/ 「絶景写真」篇/かこって検索「気になるミーム」篇

犬が空を飛んでいるような合成写真を作れる機能や、単語を指で囲うようなぞるとその言葉が検索できる機能を紹介するCMで使用されている曲は、ハワイ出身のミュージシャン、アーク・ウッズさんの『Ay What Up』。

クールさとユーモアな雰囲気が同時に味わえる、淡々としているのにいつのまにかのめり込んで聴いてしまうサウンドアレンジが魅力です。

友達に「調子はどう?」なんて小気味よくあいさつされている感じがするのが、妙にクセになっちゃうんですよね。

Google Pixel 8「かこって検索 ジャケット」篇

Google Pixel 8 : かこって検索 気になるジャケット篇

画面の中の人が着ている服がいいなと思ったとき、その服を指でかこって画像検索できる機能を紹介している「かこって検索 ジャケット」篇。

そのCMで使用されている曲は、Halo Solの『Zing Zing』です。

オリエンタルな世界観を持ったエレクリックチューンで、歌詞には「あなたをシビれさせてあげる」というメッセージがつづられています。

曲に合わせてどんどんボリュームを上げたくなる、中毒性の高いナンバーです!

Google Pixel 9「データ引き継ぎ」篇/「使いやすい」篇/「データ乗り換え簡単」篇

Google Pixel 9がどれほどの人気なのかをアピールしつつ、他の機種からの乗り換えが簡単なことも伝えるCMです。

他の機種からの乗り換えは、データの移行が難しかったり、操作感が違うといったイメージがありますが、それにもしっかりと対応している、これまでのデータもいかせる操作感を強調して紹介しています。

そんなCMの雰囲気を盛り上げてくれる楽曲が、『Can’t Stop Looking At It (feat. Daisha McBride)』です。

リズムのトラックが中心のにぎやかなサウンドで、そこにスタイリッシュな歌唱が重なっています。

力強いリズムが響きつつも、使われている音色からポジティブな空気も感じられる楽曲ですね。

Google「Google Pixel 9 Pro、2 つのサイズで新登場」篇/「Google Pixel 9 Pro Fold 新登場」篇/「Google Pixel 9 新登場」篇/「Google Pixel 9 Pro デザイン 」篇

Google Pixel 9 Proに搭載されたさまざまな機能を、使用している様子をとおして紹介していくCMです。

とくにAIの機能が印象的で、AIによる写真の操作、Geminiによる問題が解決に向かっていく様子などが描かれています。

このCMのスタイリッシュな雰囲気をさらに強調している楽曲が、『Can’t Stop Looking At It (feat. Daisha McBride)』です。

リズムが力強く響くトラックと鳴り物の重なりが印象的なサウンドで、そこに軽やかな歌唱が加わることで、南米をイメージさせる明るさやスタイリッシュな雰囲気が感じられますね。

Google Pixel #BestPhonesForever「ご両親に挨拶」篇/「ハーフタイム 」篇/「あやしい Wi-Fi」篇/「星のきらめき」篇/「プラトー」篇

Google PixelとiPhoneがさまざまなシチュエーションでやりとりする、擬人化ドラマ仕立てCMシリーズ「#BestPhonesForever」。

GoogleとApple、競合他社のライバル関係がコラボしたことで話題になりました。

そのCMで使用されている曲がカリフォルニア出身のシンガーソングライター、レミ・ウルフさんによる『Guerrilla』。

ファンシーでキュートなサウンドアレンジに、レミさんのやわらかい歌声がぴたりとハマっている印象。

新しい音楽体験があなたを待っています。