RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ

今や私たちの生活に欠かせないGoogleの製品やサービス。

とくに検索ブラウザでGoogleを使っているという方は非常に多いのではないでしょうか?

そんなGoogleもテレビCMを積極的に放送していますね!

Googleのイメージにピッタリなシンプルでスタイリッシュなものから、オシャレでかっこいいものまでさまざま。

とくにCMで使用されている楽曲は、「あの曲は誰の曲だろう?」と話題になることも多いんですよね!

そこでこの記事では、GoogleのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

洋邦を問わずにピックアップしましたので、CMで耳にしたあの曲が見つかるかもしれません。

【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ(41〜60)

Soul TrumpetZephyr feat. Patricia Edwards

Zephyr – Soul Trumpet (feat. Patricia Edwards)
Soul TrumpetZephyr feat. Patricia Edwards

ゼファーさんとパトリシア・エドワーズさんによるコラボレーション。

ファンクの要素を取り入れたテンションの上がるキャッチーなトラップトラックです。

2017年のGoogle Multipleの「A few new things made by Google」のコマーシャルで使用されました。

Google Earth Studio「Animation Reel」1分10秒

きときと 四本足の踊り高木正勝

高木正勝 – きときと – 四本足の踊り @ 頂 -ITADAKI- 2017
きときと 四本足の踊り高木正勝
Google Earth Studio – Animation Reel

Google Earth Studio「Animation Reel」のこのついつい見入ってしまう、地球の広大さや景色の素晴らしさを立体的に感じるこの曲は、細田守監督のアニメ映画『おおかみこどもの雨と雪』のオリジナルサウンドトラックの『きときと』という楽曲。

ピアノとストリングスのアレンジがこのスケールの大きなテクノロジーのCMをより盛り上げています。

Google AR検索「Google で検索して、恐竜と遊ぼう!」篇

As the Jurasic World TurnsMichael Giacchino

Google AR 検索 : Google で検索して、恐竜と遊ぼう!

2015年に公開された、ユニバーサル映画提供のSF映画『ジュラシック・ワールド』オリジナルサウンドトラックの1曲。

ジュラシック・パークシリーズの4作品目で、1作目の『ジュラシック・パーク』で起こった惨劇から22年後、毎日2万人が訪れる人気の観光施設である新たなテーマパーク「ジュラシック・ワールド」を舞台に物語が展開します。

物語の内容と同様にスケール感の大きい音楽で、壮大で広大な印象を与える1曲です。

映画を観た人も観ていない人も楽しめる1曲です!

Feels Like Coming HomeJetta

イギリスの女性シンガーソングライターであるジェッタさんが歌うこの曲『Feels Like Coming Home』は、Googleの「Google2013年を振り返ろう」篇のCMソングです。

このCMには、南アのネルソン・マンデラ元大統領の映像が使われています。

Google アシスタント「これなんて曲?」篇

NobaraMaika Leboutet(EA)

NOBARA – Maika Loubté show at REPUBLIC feat.AID-DCC inc 2017.
NobaraMaika Leboutet(EA)
Google アシスタント|「これなんて曲?」 篇

日本とフランスのハーフのシンガーソングライター、マイカ・ルブテさん。

彼女の魅力はピアニスト出身の音楽館だからこそできるふところの深い作曲センス、そして浮遊感のある歌声です。

テクノミュージックをポップに仕上げ、とても聴きやすいところも素晴らしく、まさにGoogleに「これなんて曲?」と聴きたくなるような音楽です。