【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ
今や私たちの生活に欠かせないGoogleの製品やサービス。
とくに検索ブラウザでGoogleを使っているという方は非常に多いのではないでしょうか?
そんなGoogleもテレビCMを積極的に放送していますね!
Googleのイメージにピッタリなシンプルでスタイリッシュなものから、オシャレでかっこいいものまでさまざま。
とくにCMで使用されている楽曲は、「あの曲は誰の曲だろう?」と話題になることも多いんですよね!
そこでこの記事では、GoogleのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
洋邦を問わずにピックアップしましたので、CMで耳にしたあの曲が見つかるかもしれません。
- 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
- GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!
- 【2025年8月】話題の最新CMソングまとめ
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- AndroidスマホのCMまとめ。Pixel、Galaxy、Xperiaほか
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
- 【auのCM】CMで歌われた曲。歴代のCMソング【2025】
【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ(41〜50)
Feels Like Coming HomeJetta

イギリスの女性シンガーソングライターであるジェッタさんが歌うこの曲『Feels Like Coming Home』は、Googleの「Google2013年を振り返ろう」篇のCMソングです。
このCMには、南アのネルソン・マンデラ元大統領の映像が使われています。
Harlem ShuffleBob & Earl

R&Bデュオのボブ&アールによって、1963年にリリースされたトラック。
ローリング・ストーンズによってカバーされ、ハウス・オブ・ペインの1992年のトラック『Jump Around』でサンプリングされています。
Google Pixelの「All the hoops of Harlem」で使用されました。
Mona LisaOBB

GoogleのパソコンChromebookのCMに起用されたのは、アトランタを拠点に活動する兄弟バンドOBBの『Mona Lisa』です。
思わず体が乗ってしまうような、ノリのいいメロディーが特徴的!
テンションを上げたいときはもちろん、Chromebookを使ってお仕事するときにも作業がはかどりそうです。
ムダが一切ないスタイリッシュなCMにもピッタリ!
伝えたいことを効果的に伝える役わりとしてもこの曲はベストマッチと言えるでしょう。
曲をフルで聴くともう一度と何度でもリピートしたくなる1曲です。
Soul TrumpetZephyr feat. Patricia Edwards

ゼファーさんとパトリシア・エドワーズさんによるコラボレーション。
ファンクの要素を取り入れたテンションの上がるキャッチーなトラップトラックです。
2017年のGoogle Multipleの「A few new things made by Google」のコマーシャルで使用されました。
オリジナル楽曲永野売(APOGEE)

2016年の「グーグルサマーチャレンジ」のCM。
こちらは作家の太宰治さんの足跡を音声アシスタントで辿っていくというチャレンジにです。
「グーグルサマーチャレンジ」では、シリーズを通してロックバンドAPOGEEの永野亮さんが作る、ロックサウンドが印象的なオリジナル曲が使われています。
Lookee LookeeRoyal Cinema


Googleが手がけるノートパソコン、Chromebook PlusのCMです。
Googleらしいスタイリッシュな映像作りが印象的で、Chromebook Plusの性能の高さや安全性などをわかりやすくアピールしています。
BGMには、カリフォルニアで結成されたユニット、ロイヤル・シネマの『Lookee Lookee』が起用。
2020年にリリースされた楽曲で、力強く飛び跳ねるようなベースとキャッチーなボーカルが魅力的な1曲です。
オリジナル楽曲永野売(APOGEE)

2016年の「グーグルサマーチャレンジ」のシリーズのCMで、音声アシストを使って沖縄の離島を満喫しまくる、なんとも開放的で楽しい映像です。
この曲もロックバンドAPOGEEの永野亮さんの作品。
歪んだエレキギターの音色がより快活にパワフルに彩ってくれています。