RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ

今や私たちの生活に欠かせないGoogleの製品やサービス。

とくに検索ブラウザでGoogleを使っているという方は非常に多いのではないでしょうか?

そんなGoogleもテレビCMを積極的に放送していますね!

Googleのイメージにピッタリなシンプルでスタイリッシュなものから、オシャレでかっこいいものまでさまざま。

とくにCMで使用されている楽曲は、「あの曲は誰の曲だろう?」と話題になることも多いんですよね!

そこでこの記事では、GoogleのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

洋邦を問わずにピックアップしましたので、CMで耳にしたあの曲が見つかるかもしれません。

【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ(21〜30)

Google Play「転生!? Google Play World」篇/「爆誕!!ゲーマーズ・ドリームルーム」篇

インソムニアEVE

インソムニア (INSOMNIA) – Eve Music Video
インソムニアEVE
【転生!? Google Play World 篇】 Google Play で超無双!?転生したら Android ユーザーだった。

ある日突然Google Play Worldに転生してしまった主人公を描いたオリジナルアニメを用いたCMです。

AndroidならGoogle Playを使ってさまざまなゲームが楽しめることがアピールされています。

BGMにはEveさんが2024年にリリースした楽曲で、『映画 マイホームヒーロー』の主題歌にも選ばれた1曲。

起死回生の一手を目論む様子が描かれた歌詞からは、絶対に逆転してやるという強い意思が感じられますね。

Google Play Music「音楽のある生活・ランニング」篇

Don’t Think, FeelAwesome City Club

Awesome City Club – Don’t Think, Feel (Music Video)
Don’t Think, FeelAwesome City Club

Awesome City Clubは、男女5人からなる日本のポップバンドです。

彼らの楽曲は、「架空の街Awesome Cityのサウンドトラック」であるというコンセプトで統一されているそうです。

彼らの曲『Don’t Think, Feel』はGoogle Play MusicのCM「音楽のある生活・ランニング」篇のCMソングに起用されています。

【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ(31〜40)

For RealMallrat

17歳でデビューを果たした、オーストラリアのブリスベンのシンガー兼ラッパーのモールラットさんによるトラック。

デビューEP『Uninvited』に収録されています。

Google Pixelの「Our colorful world shot by #teampixel」コマーシャルで使用されました。

TonguesJoywave feat. KOPPS

Joywave – “Tongues” (feat. KOPPS)
TonguesJoywave feat. KOPPS

アメリカのインディロックバンドであるジョイウェーヴと、エレクトロニックミュージックバンドのコップスによるコラボレーション。

2014年にリリースされました。

ゲームFIFA 15や、Google Nexus 6Pの「Introduction」のコマーシャルで使用されたトラックです。

Google Home / Google Home Mini「クリスマスパーティーにも」篇

Santa’s Coming For UsSia

Google Home:クリスマスパーティーにも 篇

シーアさん本人とアメリカのレコードプロデューサーグレッグ・カースティンさんにより制作された曲です!

シーアさんにとって8枚目となるスタジオアルバムではじめてのクリスマスアルバム『Everyday Is Christmas』に収録されています。

クリスマスにピッタリな温かくきらびやかな風景を感じられるポップなナンバーです!

Chromebook Googleが目指した使いやすいパソコン「ライフスタイル」篇

Work It OutKarizma

Karizma – Work It Out (Original Mix)
Work It OutKarizma

アメリカ出身のDJ、プロデューサーであるカリズマさん。

13歳でDJとしての活動をスタートし、これまでに数多くのアーティストの楽曲をプロデュースしました。

CDJ3台とミキサーとエフェクトを駆使し、ライブのようにその場で音を再構築していくプレイスタイルで、多くの人々に衝撃を与えている存在です。

Work It Outは「うまくいく」という意味がありますが、その名の通り前向きな気持ちにさせてくれる楽曲です。

ついつい踊りたくなってしまうようなダンサブルな1曲です!

Know No BetterMajor Lazer feat. Travis Scott, Camila Cabello & Quavo

Major Lazer – Know No Better (feat. Travis Scott, Camila Cabello & Quavo) [Official Music Video]
Know No BetterMajor Lazer feat. Travis Scott, Camila Cabello & Quavo

アメリカのエレクトロニックバンドのメジャー・レイザーによって、2017年にリリースされたトラック。

世界各国でヒットし、2カ国でプラチナ認定を受けています。

Google Home Maxの「Big help meets big sound」で使用されました。