【思い出がよみがえる】泣ける卒業ソング。感動する泣きうた
長い間過ごしてきた学校での生活を終え、新しい進路への第一歩である卒業。
今までの楽しかった思い出を振り返って感極まる方もきっと多いでしょう。
中には、別れの寂しさから思いがあふれて涙してしまう方もいるかもしれませんね。
この記事では卒業シーズンの心情に寄り添う心に響く泣きうたを紹介しています。
卒業式で歌ったりBGMとして合う曲はもちろん、日常的にも感動できるような名曲がたくさんありますので、あなたの心に響く卒業ソングを見つけてみてくださいね。
【思い出がよみがえる】泣ける卒業ソング。感動する泣きうた(71〜80)
沈丁花DISH//

新たな旅立ちの季節にぴったりの『沈丁花』は、卒業式や謝恩会で心を揺さぶります。
北村匠海さんをフロントマンに据えるDISH//が贈るこの曲は、大切な人への感謝を歌った名曲です。
育ててくれた親への思いや、支えてくれた友人たちへの感謝が感動を呼びます。
特に、マカロニえんぴつのはっとりさんによる温もりのあふれる歌詞は、別れの寂しさを鮮やかに描いており、まさに卒業シーズンの必聴曲です。
テレビドラマの主題歌としても起用されたことで、その魅力はさらに広がりました。
進む勇気をくれるあたたかな応援歌を、是非耳にしてみてください。
桜晴優里

卒業ソングといえば友達との別れやこれからの不安やドキドキを表現されたものが多いですよね。
優里さんが歌うこの曲『桜晴』は卒業を控え、今まで育ててくれた父や母に向けて感謝の気持ちを表現した感動的な1曲です。
この曲は20201年に配信リリースされました。
また優里さんの心に響く、突き刺さる歌声が感動をより盛り上げる、グイグイと胸に迫るものがあります。
いつもは照れくさくて気持ちを伝えられない方もきっと両親に感謝を伝えたくなるナンバーですよ。
おわりに
卒業シーズンに聴きたい泣ける曲をたっぷりと紹介しました。
新たな門出を前に、感動をさらに高める卒業ソングばかりでしたね!
今までの学校生活を振り返るような曲もあれば、これから歩み始める道への希望やエールを込めた応援ソングのような曲もあったと思います。
あなたのシチュエーションに重なる1曲が見つかるきっかけになれれば嬉しいです。
今回紹介した曲とともに、すてきな卒業の日を過ごしてくださいね!