【思い出がよみがえる】泣ける卒業ソング。感動する泣きうた
長い間過ごしてきた学校での生活を終え、新しい進路への第一歩である卒業。
今までの楽しかった思い出を振り返って感極まる方もきっと多いでしょう。
中には、別れの寂しさから思いがあふれて涙してしまう方もいるかもしれませんね。
この記事では卒業シーズンの心情に寄り添う心に響く泣きうたを紹介しています。
卒業式で歌ったりBGMとして合う曲はもちろん、日常的にも感動できるような名曲がたくさんありますので、あなたの心に響く卒業ソングを見つけてみてくださいね。
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
【思い出がよみがえる】泣ける卒業ソング。感動する泣きうた(31〜40)
青春フォトグラフLittle Glee Monster

圧倒的な歌唱力とハーモニーで心を震わせるリトグリ。
こちらは2015年にリリースされたシングル曲で、イントロの軽やかなピアノが心地よく明るい雰囲気に包まれています。
ばかしあって笑いあった日々やたくさんの思い出がよみがえってきて、このままだったらいいのにとふと感じたり。
アップテンポなのが逆に泣けてくるんですよね。
卒業のシーンで流れてきたら号泣です。
『青春フォトグラフ』という言葉の響きもステキですよね。
離れてもきっと心はつながっていると思います!
最後はみんなで笑って新しい未来へ!
卒業の歌、友達の歌。19

こちらの『卒業の歌、友達の歌』は、まさに卒業ソングといった感じの歌詞が印象的な楽曲です。
メロディはキャッチーなポップスでありながら、かなり壮大な曲調に仕上げられています。
歌詞は別れを前に感謝を伝えるといった内容です。
大切な友達に贈りたい、すてきな1曲ですね。
卒業写真松任谷由実

松任谷由実さんが「荒井由実」として活躍されていた頃のこの曲。
リリースされたのは1975年、大ヒットした楽曲でそれからずっと卒業ソングの定番として聴き継がれている1曲です。
そして数多くの有名アーティストがカバーソングを歌っているナンバーでもあります。
青春、卒業のはかなさや過ぎ去った日々のせつなさがこれでもかというほど押し寄せてくる卒業ソングの金字塔です。
卒業してからの目線で描かれているところにもグッとくる、シンプルだけれども誰もが涙してしまう卒業ソングではないでしょうか。
GRADUATIONSBACK-ON

親しい仲間との別れと新たな道への一歩を優しく背中押してくれる楽曲です。
ともに過ごした大切な友との思い出を胸に、それぞれの未来へ向かう若者たちの揺れ動く気持ちを、エモーショナルなメロディと力強いギターサウンドで表現しています。
本作は2025年2月にBACK-ONから公開された『仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS』の主題歌で、卒業という人生の大きな転換点に寄り添う応援ソングとなっています。
Vシネクスト作品の世界観とも見事に融合し、作品の感動をさらに引き立てています。
文化祭や学園祭のグランドフィナーレ、仲間との思い出作りにピッタリの1曲です。
友情や絆の大切さを感じながら、未来へ向かって歩みだす勇気をくれる楽曲となっています。
名前のない日々へyama

2021年の卒業シーズンに配信リリースされたyamaさんの『名前のない日々へ』。
この曲はボカロPの南雲ゆうきさんが作詞作曲を手掛けています。
ストレートに、直接的な「卒業」「旅立ち」などの言葉がない分、とても刹那的で胸に突き刺さるものがあるナンバーです。
タイトルの『名前のない日々へ』からもグッとくるものがありますよね。
きっと卒業生の方であれば泣ける、そしてこの先卒業してからも落ち込んだときなどに聴きたくなる1曲ではないでしょうか。
【思い出がよみがえる】泣ける卒業ソング。感動する泣きうた(41〜50)
贈る言葉海援隊

1979年にリリース、大ヒットしたドラマ『3年B組金八先生』の主題歌になっていたことでミリオンセラーとなり国民的な1曲となった海援隊の『贈る言葉』。
学園ドラマだったこともあり、ヒット後から今まで、ずっと卒業ソングの定番となっている1曲ですよね。
誰が歌っているのかを知らない、という方でも歌を聴けば「知っている!」となる有名な楽曲です。
何度聴いてもしみじみといい曲だなあと思える歌詞がずっと歌い、聴き継がれていることに納得できる感動的な1曲です。
卒業ソングwhiteeeen

GReeeeNの妹分としてデビューしたwhiteeeen。
現在ではDays no moというグループ名で活動しているガールズグループが2016年にリリースしたミニアルバム『声』に収録されているのがこの『卒業ソング』です。
タイトルもそのままの卒業ソングなのですがGReeeeNの妹分というだけあり、やはりどこかGReeeeNのテイストを感じさせる卒業ソングです。
ストレートに響く歌詞にきっと感動、そして自分のことに置き換えて涙してしまう感動の卒業ソングですね。