世界の有名ギタリスト。歴史に名を刻んだ偉大なギタリストたち。
音楽の歴史に名前を残した世界の有名なギタリストを、ジャンルを限定せずに紹介していきます。
ジャンルの違いだけでなく、バンドの中でのギタリスト、ソロで活躍するギタリストなど、フィールドの違いにも注目してそれぞれの技術を感じていきましょう。
まずはプレイヤーに注目して、そこから新たなジャンルを知っていくのもオススメですよ。
偉大なギタリストたちの名前をおぼえていくことが、世界の音楽や歴史についての知識を深めるきっかけにもなることでしょう。
世界の有名ギタリスト。歴史に名を刻んだ偉大なギタリストたち。(31〜40)
Ballad Of YouthRichie Sambora

ボン・ジョヴィのギタリスト、リッチー・サンボラがリリースした、ソロ名義のアルバムからの曲です。
メロディアスな曲調にブルージーなギターフレーズを取り入れ、非常にクオリティの高い曲。
歌唱力の高さも印象的ですね。
Valley Of The KingsJohn Sykes

ホワイトスネイクなどの活動で知られるギタリストがジョン・サイクスさん。
泣きのギタリストとしての側面がよくピックアップされており、情感が豊かなプレイは聴きごたえも十分です。
それだけでなく荒々しく強引な速弾きも印象的なポイントですね。
Mystery TrainJames Burton

ミスター・テレキャスターの異名を持つジェームスバートンのインストゥルメンタルプレイが聴ける曲です。
リッキー・ネルソンやエルヴィス・プレスリーとの活動で有名ですが、カントリーをベースにしたギタープレイはとても幅広く、多彩なスタイルを使いこなしています。
Hot ChaRoy Buchanan
テレキャス・マスターとも呼ばれる、ロイ・ブキャナンさんによるの爽やかなナンバーです。
巧みな奏法でたくさんのギタートーンを自在に操るロイブキャナンさんですが、この曲でもキレの良い音やピッキングによるハーモニクスが楽しめます。
House burning downAna Popović

ユーゴスラビアのベオグラードで生まれたギタリスト。
父親が音楽家で家に友を招いてセッションをおこなったので、自然と音楽に親しんでいたそうで。
まだ10代だった頃に初めてのバンドであるハッシュを結成しました。
ジュニア・ウェルズの前座や初アルバムをリリースしました。
同じ年にジャズ・ギターを学ぶためオランダのアムステルダムへといきます、するとオランダやドイツなどで人気が出ました。
世界の有名ギタリスト。歴史に名を刻んだ偉大なギタリストたち。(41〜50)
Stevie’s BluesTommy Emmanuel

グラミー賞に2回ノミネートされた「フィンガーピッキングの達人」として有名なニューサウスウェールズ州出身のギタリストです。
シドニーオリンピックの開会式では兄弟でギターを演奏しています。
アコースティックギターでの曲作りがメインでアコギの神様と呼ばれることも。
Road RunnerBo Diddley

1960年にリリースされたボ ・ディドリーのロックンロールナンバーです。
古くはビートルズやストーンズ、新しいところではエアロスミスもカバーしている名曲。
シンプルな3コードのロックンロールですが雰囲気は抜群です。