若手の注目バンドも出てきて今ぐいぐいキテいるシティポップ。
最近の曲を聴いて昔の曲に注目している方も多いのでは?
こちらではデートの雰囲気作りにぴったりなシティポップソングを新旧おりまぜて紹介しています。
- シティポップの名曲ベスト。おすすめの人気曲【定番&現代】
- 【BGM】モテるシティポップ
- 大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【心に残る青春ソング】70年〜80年代ニューミュージックの名曲を振り返る
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
- 韓国のシティポップの名曲【KOREAN CITY POP】
【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(1〜10)
プラスティック・ラブ竹内まりや

きらびやかな都会の夜を思わせる、竹内まりやさんの代表的なナンバーです。
1984年発売の通算6作目のアルバム『VARIETY』に収録された作品ですね。
夫でもある山下達郎さんがアレンジとプロデュースを担当し、極上のシティポップサウンドが楽しめる1曲に仕上げられています。
歌詞に目を向けると、本当の愛を失い、遊びの恋とうそぶきながらも心は満たされない女性の孤独が描かれており、この華やかなサウンドとの対比が胸に迫ります。
ドライブや少し大人びたカフェタイムなど、日常をオシャレに彩りたい時にぴったりの名曲ではないでしょうか。
ファンタジア土岐麻子

東京都出身の女性シンガー、土岐麻子の楽曲です。
2007年リリースのアルバム「TALKIN’」に収録。
やわらかい曲調なので、ゆっくりのんびりなデートにぴったり。
彼女の曲はどれもがおしゃれなので、アルバムまるごとオススメできます。
シンプル・ラブ大橋純子と美乃家セントラルステイション

1970年代後半から活躍する女性歌手である、大橋純子が、バンド名義でリリースしてヒットした曲です!
ソウルフルな歌声が素晴らしく、このようなシティポップ曲でもその魅力は十分伝わりますね!
優しい大人の女性の雰囲気を感じられ歌詞もグッドです!
Stay (Want You Mine)FIVE NEW OLD

スタイリッシュなサウンドメイクと英語歌詞がおしゃれですてきです。
兵庫県神戸市発のシティポップバンド、FIVE NEW OLDが2017年にリリースした「WIDE AWAKE EP」に収録されています。
大人な空間、ロマンチックな感じを演出したい時にぜひどうぞ。
CelloTurntable Films

肩肘が張らない、いい具合に力の抜けるポップソングはどうでしょうか。
京都府発の3ピースバンド、Turntable Filmsの楽曲です。
2015年発売のアルバム「Small Town Talk」に収録。
1970年代、80年代の曲が好きな人にオススメできます。
恋人と公園のベンチにでも座って聴いてみてください。
MirrorWONK

ゆったりとした横揺れなリズムに体を預けてみませんか?
4人組バンド、WONKの楽曲です。
2017年リリースのアルバム「Castor」に収録。
優しい歌声に癒やされますね。
デートの休憩時間に聴くと良さそうです。
May Storm山本達彦

山本達彦による、1983年リリースのシティポップ感満載のアルバム「MARTINI HOUR」の1曲目に収録されています!
聴けばわかるとおりの、とても大人で少しキザな雰囲気を、おしゃれにやっています!
この曲で全ての女性はうっとりしてしまうかも!?






