【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ
若手の注目バンドも出てきて今ぐいぐいキテいるシティポップ。
最近の曲を聴いて昔の曲に注目している方も多いのでは?
こちらではデートの雰囲気作りにぴったりなシティポップソングを新旧おりまぜて紹介しています。
【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(61〜70)
視界良好スカート

歯切れのいいギターの音と、軽快なパーカッションのリズムに心がうきうきしてしまいます。
ミュージシャン澤部渡のソロプジェクト、スカートの楽曲です。
2017年にリリースされたメジャーファーストアルバム「20/20」に収録。
ラジオのパワープレイソングに選ばれていたので、聴いたことのある人も多いのでは?
これが好きと言えば、さわやかなイメージが持たれるかもですよ。
夜にダンスフレンズ

思わず一緒に歌いたくなるイントロが印象的。
男女5人組バンド、フレンズの楽曲です。
2016年にリリースされました。
恋を楽しみたい!という思いがつづられた歌詞がいいですね。
この曲で相手に気持ちを伝えてみませんか。
Flash of Light一十三十一

北海道札幌市出身のシンガーソングライター、一十三十一の楽曲です。
2017年発売のアルバム「Ecstasy」に収録。
サウンドは先進的なのに、メロディーはちょっとレトロなのがおもしろいですね。
男性、女性、どちらにもウケのいい曲ではないでしょうか。
Black Savanna土岐麻子

東京都出身のシンガー、土岐麻子の楽曲です。
2018年リリースのアルバム「SAFARI」に収録。
奥行きのあるサウンドと都会的な歌詞の言葉選びがおしゃれですね。
サブカルな雰囲気が好きな人は多いと思います。
気になる方はぜひ聴いてみてください!
SPARKLE山下達郎

日本のシティポップは山下達郎から始まったかもしれません。
ファンクなサウンドとやわらかい歌声が印象的。
1982年リリースのアルバム「FOR YOU」に収録されています。
シティポップファンなら押さえておきたいところ。
今聴いても古さは感じられません。
Tokyo雨のパレード

キラキラしたギターの音色と優しい歌声が胸に染みこんできます。
4人組バンド、雨のパレードの楽曲です。
2016年にリリースされました。
タイトルからして、都会の夜に似合います。
ぜひ好きな人と一緒に聴いてみてください。
いい雰囲気になるはず。
音楽のような風EPO

スウィング・アウト・シスターの曲かと見間違うような、しゃれた感覚に貫かれた作品。
EPOといえば「う・ふ・ふ・ふ」という大ヒット曲があり、こちらの方ももちろんシティ・ポップの名曲ですが、より洗練されているという点では「音楽のような風」に軍配があがるでしょう。
情景が目の前に浮かぶような、春先に聴きたい1986年リリースの曲。