【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ
若手の注目バンドも出てきて今ぐいぐいキテいるシティポップ。
最近の曲を聴いて昔の曲に注目している方も多いのでは?
こちらではデートの雰囲気作りにぴったりなシティポップソングを新旧おりまぜて紹介しています。
- シティポップの名曲ベスト。おすすめの人気曲【定番&現代】
- 【BGM】モテるシティポップ
- 大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【心に残る青春ソング】70年〜80年代ニューミュージックの名曲を振り返る
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
- 韓国のシティポップの名曲【KOREAN CITY POP】
【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(71〜80)
マイピュアレディ尾崎亜美

1970年代から活躍するシンガーソングライターで、シティポップ界で、語られることの多い人です。
この曲は、1976年にリリースされた3枚目のシングルで、当時、化粧品会社の資生堂のCMソングで使われていました!
気分は逆光線来生たかお

歌謡曲のイメージは強いですが、来生たかおもシティポップの要素のある曲をいくつか発表しています!
特に、この曲は夏のデートにおすすめしたい楽曲です!
男性目線では切ない曲ですが、女性にとっては、このように男性に思われるというのは悪い気はしないはず!
わたしたち矢野顕子

独特の雰囲気をもち、あらゆる世代から支持される女性歌手の矢野顕子が、1987年にリリースした、シティポップ楽曲です。
軽快なサウンドの上で、仲の良さげな雰囲気のカップルの様子を歌う曲で、素敵な空気を感じられます!
【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(81〜90)
純愛ラプソディ竹内まりや

山下達郎の奥さんでも知られる、竹内まりやの代表曲で、自身の最大のヒット曲でもあります!
1994年の曲で、シティポップがポップスに移り変っていくころの曲ですね。
曲調も明るく、タイトルも純愛とはいっていますが、実際は不倫をテーマにしているようです。
COBALT HOUR荒井由実

結婚前の松任谷由実は荒井由実で活動していたことはよく知られていますね!
その荒井由実の時代には数々のシティポップ名曲がありますが、この曲はとくに大人のデートに良さそうです!
湘南、横須賀へ高速を飛ばす様子が描かれた、ワクワクするような気持ちになれる曲です!
気分はハリウッド西松一博

エスニックなシンセサイザーが印象に残る、西松一博のいい風が吹いてきそうな1曲です!
サウンドは無機質な感じなのですが、まさにスウィートといえる歌声がバッチリはまっていて、かかっているだけでいい雰囲気になりそうな曲です!
DOWN TOWNシュガー・ベイブ

山下達郎や大貫妙子が在籍していたことで知られるバンドです!
1975年に発売された曲で、シティポップの先駆けとも言える、代表的な曲です。
まさに都会のポップという感じで、ドライブデートには最適な曲ですね!





