【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ
若手の注目バンドも出てきて今ぐいぐいキテいるシティポップ。
最近の曲を聴いて昔の曲に注目している方も多いのでは?
こちらではデートの雰囲気作りにぴったりなシティポップソングを新旧おりまぜて紹介しています。
- シティポップの名曲ベスト。おすすめの人気曲【定番&現代】
- 【BGM】モテるシティポップ
- 大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【心に残る青春ソング】70年〜80年代ニューミュージックの名曲を振り返る
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
- 韓国のシティポップの名曲【KOREAN CITY POP】
【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(11〜20)
Corneriri

神奈川県伊豆市のシンガーソングライター、iriによるシティポップソングです。
2018年リリースのセカンドアルバム「Juice」に収録されています。
R&Bな歌い方がすてきですね。
大人なデートを演出したい時にぜひどうぞ。
Night Drivin’Neighbors Complain

SUZUKI「WILD GRAFFITI」のCMソングに起用され、話題になった楽曲です。
大阪府発の4人組バンド、Neighbors Complainが2017年にリリースしました。
タイトル通り、ドライブのBGMにぴったりだと思います。
これを流して好きな人とのデートを楽しみましょう!
蜘蛛ノ糸Penthouse

洗練された都会的なサウンドと男女のツインボーカルが魅力のPenthouseによる本作。
甘く切ない歌声が、恋に悩む心情を優しく包み込みます。
人生の苦難や希望を象徴的に表現した歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
2023年3月にリリースされたアルバム『Balcony』に収録され、TBSドラマ『私がヒモを飼うなんて』の主題歌としても起用されました。
恋人とのドライブや、大切な人との静かな時間に聴きたい一曲。
都会の夜景を眺めながら、二人の関係性について語り合うのもいいかもしれません。
景色になるTaiko Super Kicks

ゆるゆるなリズムがいいですね。
聴いていると、好きな人との大切な時間がずっと続くような気分になれます。
東京を中心に活動している4人組バンド、Taiko Super Kicksの楽曲です。
2018年発売のアルバム「Fragment」に収録。
MemoryDATS

都会的な打ち込みサウンドで、まるで洋楽を聴いているような気分になりますね。
2013年結成のバンド、DATSの楽曲です。
2018年リリースのアルバム「Digital Analog Translation System」に収録。
誰かに紹介したくなる、スタイリッシュなシティポップです。
Midnight CruiseWONK

好きな人と一緒に、ゆったりとした時間を過ごしたい時にいかがでしょうか。
4人組ソウルミュージックバンド、WONKが2017年にリリースしたアルバム「Castor」に収録されています。
アンビエントなサウンドに癒やされます。
【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(21〜30)
ODD TAXIスカートとPUNPEE

都会の雑踏と夜の情景が流れるような、洗練されたローファイビートが印象的な楽曲です。
スカートさんの奏でるアコースティックギターとPUNPEEさんが手掛けたサックスの音色が、夜のドライブで見る街の風景を美しく切り取ります。
都会の孤独や複雑な人間関係を独特の表現で描きながら、タクシー運転手の視点で描かれる都市の姿は、聴く人の心に深く響きます。
2021年4月にテレビアニメ『オッドタクシー』のオープニングテーマとしてリリースされ、2022年11月にはアルバム『SONGS』に再録バージョンが収録されました。
深夜のドライブや夜のカフェで過ごすひとときに寄り添う、大人の余韻を感じさせる1曲です。





