【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ
若手の注目バンドも出てきて今ぐいぐいキテいるシティポップ。
最近の曲を聴いて昔の曲に注目している方も多いのでは?
こちらではデートの雰囲気作りにぴったりなシティポップソングを新旧おりまぜて紹介しています。
- シティポップの名曲ベスト。おすすめの人気曲【定番&現代】
- 【BGM】モテるシティポップ
- 大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【心に残る青春ソング】70年〜80年代ニューミュージックの名曲を振り返る
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
- 韓国のシティポップの名曲【KOREAN CITY POP】
【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(11〜20)
真夜中のドア〜Stay With Me松原みき

1980年代に活躍した歌手、松原みきの1979年にリリースされたデビュー曲で、大ヒットとなった名曲です!
軽快なリズムの曲調が爽快ですが、歌詞の内容はちょっと切なげです。
思い出の多いカップルによさそうな曲です!
都会大貫妙子

シティポップといえば、この大貫妙子も外せない存在ですね!
代表曲はやはりこの曲ですね!
都会の中で生活する、人だからこそ作れる世界観の曲ですね!
シティポップの曲の中でも柔らかさを感じる、素敵な大人の曲です!
音楽のような風EPO

スウィング・アウト・シスターの曲かと見間違うような、しゃれた感覚に貫かれた作品。
EPOといえば「う・ふ・ふ・ふ」という大ヒット曲があり、こちらの方ももちろんシティ・ポップの名曲ですが、より洗練されているという点では「音楽のような風」に軍配があがるでしょう。
情景が目の前に浮かぶような、春先に聴きたい1986年リリースの曲。
涙の上海ナイトAwesome City Club

大人っぽいダンスナンバーで恋人との夜を熱いものに。
男女5人組バンド、Awesome City Clubの楽曲です。
2015年リリースのアルバム「Awesome City Tracks」に収録されています。
キャッチーなメロディーなので、シティポップ初心者にオススメです。
ふれてほしいCICADA

大人の、甘い甘いシティポップラブソングです。
2012年結成の5人組バンド、CICADAが2018年にリリースしたEP「ESCAPE」にリードトラックとして収録されています。
夜のデートにぴったりではないでしょうか。
イキツクシDADARAY

ゲスの極み乙女のベーシスト、休日課長が中心となって結成されたバンド、DADARAYの楽曲です。
2017年リリースのミニアルバム「DADAISM」に収録。
クールな歌声と切ないメロディーが印象的。
大人っぽい雰囲気作りにいかがでしょうか。
【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(21〜30)
Candy girlDATS

ノリのいい四つ打ちのリズムと歯切れのいいギターサウンドが印象的。
2013年結成の4人組バンド、DATSの楽曲です。
2015年リリースの「DIVE」に収録。
好きな人と過ごす夜がもっと熱いものになりそう。