【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ
若手の注目バンドも出てきて今ぐいぐいキテいるシティポップ。
最近の曲を聴いて昔の曲に注目している方も多いのでは?
こちらではデートの雰囲気作りにぴったりなシティポップソングを新旧おりまぜて紹介しています。
【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(91〜100)
愛は心の仕事ですラ・ムー

もともとアイドルであった、菊池桃子を中心に結成された伝説のロックバンド、ラ・ムーです!
黒人女性コーラスにファンキーなリズム、その上に乗っかるふわふわとしたボーカルがいい雰囲気をかもしだす、隠れた名曲です!
モンロー・ウォーク南佳孝
1970年代から活躍するシンガーソングライターの、南佳孝が1979年にリリースした、6枚目のシングル曲です。
翌年に、郷ひろみが「セクシー・ユー」というタイトルで、歌詞の一部を変更し、カバーしています!
Ride On Time山下達郎

山下達郎の代表曲といえば、クリスマス・イブか、このRide On Timeでしょう!
まさに大人のデートにぴったりな曲と言えるでしょう!
2人だけのために世界が回っているという気持ちになれる、そんな曲ではないでしょうか!?
恋するバタフライ山口美央子

オリエンタルなポップ曲で、まさにA.O.Rといった感じの曲です!
軽い雰囲気の歌い方の中に、しっとりとした、つやのある声も素敵ですね!
かわいらしいシンセポップといったイメージが、場を楽しくしてくれそうな楽曲です!
ラブ・ステップ越美晴

ピアノを弾きながら歌う姿が印象的で、女性版、原田真二とも言われた越美晴のデビュー曲です!
この曲が収録されたアルバム「おもちゃ箱 第一幕」はシティポップ名盤としても有名です!
ラテンのノリが入ったおしゃれな楽曲です!
NEW ERANulbarich

2016年結成のバンド、Nulbarichの楽曲です。
2016年リリースのアルバム「Guess Who?」に収録。
さわやかな曲調で、耳に心地いいですね。
恋人と手をつないで歩きながら聴くのにいかがでしょうか。
RIDETENDRE

マルチプレイヤー河原太朗によるソロプロジェクト、TENDREの楽曲です。
2018年に配信シングルとしてリリースされました。
だんだんと盛り上がっていく曲調がいいですね!
恋人との楽しいデートがより華やかなものになると思います。