RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ

若手の注目バンドも出てきて今ぐいぐいキテいるシティポップ。

最近の曲を聴いて昔の曲に注目している方も多いのでは?

こちらではデートの雰囲気作りにぴったりなシティポップソングを新旧おりまぜて紹介しています。

【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(41〜50)

夜にダンスフレンズ

思わず一緒に歌いたくなるイントロが印象的。

男女5人組バンド、フレンズの楽曲です。

2016年にリリースされました。

恋を楽しみたい!という思いがつづられた歌詞がいいですね。

この曲で相手に気持ちを伝えてみませんか。

Flash of Light一十三十一

北海道札幌市出身のシンガーソングライター、一十三十一の楽曲です。

2017年発売のアルバム「Ecstasy」に収録。

サウンドは先進的なのに、メロディーはちょっとレトロなのがおもしろいですね。

男性、女性、どちらにもウケのいい曲ではないでしょうか。

Black Savanna土岐麻子

東京都出身のシンガー、土岐麻子の楽曲です。

2018年リリースのアルバム「SAFARI」に収録。

奥行きのあるサウンドと都会的な歌詞の言葉選びがおしゃれですね。

サブカルな雰囲気が好きな人は多いと思います。

気になる方はぜひ聴いてみてください!

君はQueenぷにぷに電機

ぷにぷに電機『君はQueen』OfficialMV
君はQueenぷにぷに電機

こちらは令和時代の最先端のシティポップ。

ぷにぷに電機というアーティストです。

ネームだけでかなり先入観が入り込んでしまうのは仕方ないのですが、ひとたび音楽を再生するとそのおかしな名前も一瞬でくつがえされてしまいます。

なんとムーディーでなんとアダルトな歌声なのでしょう。

そして楽曲も80’sシティポップから引き継がれたテイストがあり、初心者の方はこの楽曲を軸に昔のシティポップを聴いて行っても良いのでは、と思うほど完成度の高い1曲です。

Believe in Loveブルー・ペパーズ

80年代のAORサウンドに強く影響を受けた、ブルー・ペパーズによるミッドテンポの楽曲。

80年代のおもむきを感じさせるシティポップ要素とロマンチックな雰囲気がたっぷり。

愛の信念と揺るぎない気持ちを描いた歌詞は、恋愛における純粋さや希望、不安を繊細に表現しています。

このシングル作品は、リーランド・スクラーさんや宮崎まさひろさんなど、豪華ミュージシャンの参加で高い完成度を誇ります。

シティポップファンはもちろん、80年代の音楽が好きな人にもおすすめ。

恋愛真っ最中の人は特に気分が上がると思います!

ぜひ好きな人と聴いて一緒に歌ってみてください。

まるで天使さ離婚伝説

離婚伝説 – まるで天使さ(Official Music Video)
まるで天使さ離婚伝説

エモーショナルな夏の恋愛を描いた楽曲。

シティポップのテイストがおしゃれですね。

爽やかなメロディとリズムが、夏の解放感や恋のときめきを感じさせます。

2024年8月にリリースされ、ジャケットには人気イラストレーター江口寿史さんが手がけたイラストが起用されています。

ミュージックビデオも公開されており、楽曲の世界観をさらに深めています。

夏の思い出を振り返りたい時や、恋人と一緒に聴きたい時におすすめ。

離婚伝説の甘くメロウなボーカルと縦横無尽なギタープレイをぜひ楽しんでみてくださいね。

東京サンバBuzz

シティポップとフォークミュージックを交差したような音楽を奏でるデュオ、Buzzによる、心弾みそうな曲です!

作詞を担当しているのは、YMOなどのドラマーとして活躍する、高橋幸宏によるもの!

楽しい雰囲気のデートをしたいなら、絶対にオススメの曲です!