RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ

若手の注目バンドも出てきて今ぐいぐいキテいるシティポップ。

最近の曲を聴いて昔の曲に注目している方も多いのでは?

こちらではデートの雰囲気作りにぴったりなシティポップソングを新旧おりまぜて紹介しています。

【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(41〜50)

Summer of LoveYogee New Waves

Yogee New Waves / Summer of Love (Official MV)
Summer of LoveYogee New Waves

軽快な曲調と少し気だるい歌声がマッチしていますね。

4人組バンド、Yogee New Wavesの楽曲です。

2018年に配信シングルとしてリリースされました。

夏の海辺に似合うサウンドではないでしょうか。

Gospel In Terminalbonobos

大阪府出身の5人組バンド、bonobosの楽曲です。

2017年にリリースされた「FOLK CITY FOLK .ep」に収録。

おしゃれでさわやかなサウンドがすてきです。

ジャジーなテイストも感じられます。

自分の部屋でこれを流せば、来た人を「おっ」と思わせられるかもしれません。

うつらないnever young beach

never young beach – うつらない (official video)
うつらないnever young beach

まるで70年代のポップソングのような、レトロな印象を受けるサウンドがいいですね。

東京都発の4人組バンド、never young beachの楽曲です。

2018年にリリースされました。

好きな人と一緒にソファにでも座って聴いてみませんか?

RELOADING CITYモノンクル

ものんくる / RELOADING CITY【MV】
RELOADING CITYモノンクル

丸く伸びやかな歌声が気持ちを落ち着かせてくれます。

音楽ユニット、ものんくるの楽曲です。

2018年リリースのアルバム「RELOADING CITY」に収録。

ノリがいいので、あまりシティポップを聴いたことのない人も「いいね」と思ってくれるかもしれません。

音楽のような風EPO

スウィング・アウト・シスターの曲かと見間違うような、しゃれた感覚に貫かれた作品。

EPOといえば「う・ふ・ふ・ふ」という大ヒット曲があり、こちらの方ももちろんシティ・ポップの名曲ですが、より洗練されているという点では「音楽のような風」に軍配があがるでしょう。

情景が目の前に浮かぶような、春先に聴きたい1986年リリースの曲。

君はQueenぷにぷに電機

ぷにぷに電機『君はQueen』OfficialMV
君はQueenぷにぷに電機

こちらは令和時代の最先端のシティポップ。

ぷにぷに電機というアーティストです。

ネームだけでかなり先入観が入り込んでしまうのは仕方ないのですが、ひとたび音楽を再生するとそのおかしな名前も一瞬でくつがえされてしまいます。

なんとムーディーでなんとアダルトな歌声なのでしょう。

そして楽曲も80’sシティポップから引き継がれたテイストがあり、初心者の方はこの楽曲を軸に昔のシティポップを聴いて行っても良いのでは、と思うほど完成度の高い1曲です。

まるで天使さ離婚伝説

離婚伝説 – まるで天使さ(Official Music Video)
まるで天使さ離婚伝説

エモーショナルな夏の恋愛を描いた楽曲。

シティポップのテイストがおしゃれですね。

爽やかなメロディとリズムが、夏の解放感や恋のときめきを感じさせます。

2024年8月にリリースされ、ジャケットには人気イラストレーター江口寿史さんが手がけたイラストが起用されています。

ミュージックビデオも公開されており、楽曲の世界観をさらに深めています。

夏の思い出を振り返りたい時や、恋人と一緒に聴きたい時におすすめ。

離婚伝説の甘くメロウなボーカルと縦横無尽なギタープレイをぜひ楽しんでみてくださいね。