RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ

若手の注目バンドも出てきて今ぐいぐいキテいるシティポップ。

最近の曲を聴いて昔の曲に注目している方も多いのでは?

こちらではデートの雰囲気作りにぴったりなシティポップソングを新旧おりまぜて紹介しています。

【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ(71〜80)

Flash of Light一十三十一

北海道札幌市出身のシンガーソングライター、一十三十一の楽曲です。

2017年発売のアルバム「Ecstasy」に収録。

サウンドは先進的なのに、メロディーはちょっとレトロなのがおもしろいですね。

男性、女性、どちらにもウケのいい曲ではないでしょうか。

SPARKLE山下達郎

SPARKLE / COME ALONG (山下達郎 トリビュートバンド)
SPARKLE山下達郎

日本のシティポップは山下達郎から始まったかもしれません。

ファンクなサウンドとやわらかい歌声が印象的。

1982年リリースのアルバム「FOR YOU」に収録されています。

シティポップファンなら押さえておきたいところ。

今聴いても古さは感じられません。

Tokyo雨のパレード

雨のパレード – Tokyo (Official Music Video)
Tokyo雨のパレード

キラキラしたギターの音色と優しい歌声が胸に染みこんできます。

4人組バンド、雨のパレードの楽曲です。

2016年にリリースされました。

タイトルからして、都会の夜に似合います。

ぜひ好きな人と一緒に聴いてみてください。

いい雰囲気になるはず。

約束大貫妙子

大貫妙子 (Taeko Onuki) – 約束 (Official Audio)
約束大貫妙子

1970年代のシティポップを代表する、女性シンガー大貫妙子の楽曲です。

1976年リリースのアルバム「Grey Skies」に収録されています。

バンド、シュガー・ベイブ時代の曲でもあります。

編曲は山下達郎によるもの。

これを聴いていればシティポップを知っている人に驚かれるかも。

サブタレニアン二人ぼっち佐藤奈々子

Nanako Sato (佐藤奈々子) – サブタレニアン二人ぼっち
サブタレニアン二人ぼっち佐藤奈々子

シティポップファンにはお馴染みである名曲です!

1977年にリリースされたデビューアルバムの1曲目に収録されている曲で、大人の恋模様を美しく描かれています!

けだるい感じ、元祖ウィスパーヴォイスとも言われた歌声も、素敵です!

Town吉田美奈子

Minako Yoshida (吉田美奈子) – Town
Town吉田美奈子

1970年代から活躍する女性シンガーソングライターで、このTownが収録されたアルバム「MONSTERS IN TOWN」をきっかけに、ファンクの女王というキャッチコピーがつけられました!

ブラスセクションと、ストリングスが際立つタイトなグルーブのシティポップです!

君は天然色大瀧詠一

元はっぴいえんどのメンバーとしても知られる、シンガーソングライター、大瀧詠一の名曲中の名曲です!

素敵な女性に恋をしてしまうと、男性はこのような気持ちになるのでしょうか?

聴いていてなんだかときめいてきそうな雰囲気の曲です!