【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
一口に「アニソン」と言ってもさまざまなタイプの曲調があり、いかにもアニメソングといった子ども向けの曲から人気アーティストやバンドによる提供曲までバラエティ豊かな名曲が多いですよね。
こちらの記事では「ギターがかっこいいアニソン」というテーマで、イントロからギターのフレーズに思わず注目してしまうアニソンの名曲たちをまとめています。
最新のヒット曲から往年の名曲まで、ギターを弾く方々にもぜひカバーに挑戦してもらいたい人気のアニソンをぜひお楽しみください!
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲(21〜30)
Crow SongGirls Dead Monster

これからギターを弾けるようになりたいと考えている方にもオススメな、キャッチーなロックチューンです。
アニメ『Angel Beats!』の劇中ガールズバンド、Girls Dead Monsterによる楽曲で、2010年にシングルリリースされました。
スケートロックにも通じる、シンプルかつパワフルな曲調が特徴。
「暗闇を照らす光になりたい」という前向きな歌詞にはげまされるパワーロックです。
一緒になって力いっぱい演奏したくなるようなサウンドですね。
BLADEBLUE ENCOUNT

テレビアニメ『真・侍伝 YAIBA』のオープニングテーマのために制作された楽曲です。
疾走感あふれるロックサウンドと、「鋭き刃のような信念で闇を断ち斬る」というテーマが見事にシンクロしています。
迷いや不安を抱えているとき、本作を聴けば自分の思いを貫く強さと前へ進む勇気がもらえるはず。
自分の内なる刃を研ぎ澄ませたいあなたに聴いてほしい1曲です。
どうかしてるWurtS

テレビアニメ『ダンダダン』第2期エンディングテーマとして書き下ろされた、WurtSさんの作品です。
恋に落ちた瞬間の、自分でもコントロールできない衝動や焦りが、勢いのあるサウンドに乗せて表現されています。
アニメの世界観に共鳴しつつ、WurtSさん自身の物語としても描かれているリリックが、とてもエモーショナルなんですよね。
青春のドキドキ感を味わいたい人にぜひ聴いてほしい1曲です!
What is justice?BAND-MAID

ハードなサウンドで聴く者の心を揺さぶる、BAND-MAIDの楽曲。
2025年7月にリリース、テレビアニメ『桃源暗鬼』のエンディングテーマに起用されました。
冒頭から炸裂する鋭いギターリフと、バトル感をあおる重厚なラウドロックサウンドが、アニメの世界観と絶妙にマッチしています。
また歌詞に込められた「本当の正義とは何か?」という普遍的なテーマを体現する、突き抜けるようなハイトーンボーカルも魅力。
自分の信じる道に迷いが生じたときや、困難に立ち向かう勇気がほしいときにピッタリな1曲です!
海色AKINO from bless4

「海色」はAKINO from bless4によるシングルで、ディオメディア制作のTVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」のOP主題歌となっています。
非常に格好良い曲ながら、パワーコードが主となっているため、ギター初心者にもオススメのアニメソングとなっています。
イニシャルPoppin’party

夢に向かって進んでいく決意が込められた歌詞を盛り立てるような、キレのあるギターフレーズがグッときます。
Poppin’Partyの楽曲で、2020年に15枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『BanG Dream! 3rd Season』のオープニングテーマに起用されました。
終始勢いのあるバンドサウンドと魂のこもったボーカルワークに心が震わされます。
弱腰なとき、背中を叩いてくれるアニソンだと思いますよ!
恋路ロマネスク絶望少女達

レトロでアンニュイ、体を横に揺らして聴きたくなるアニソンです。
久米田康治さんによる漫画原作のアニメ『俗・さよなら絶望先生』のエンディングテーマで、2008年にリリースされたシングル『空想ルンバ』へカップリング収録されています。
どこか艶っぽいボーカルワークが印象的なミドルテンポナンバーです。
目をつむって聴きたくなる魅力がありますよね。
ちなみにギター演奏には、音楽プロデューサーとして知られているも西川進さんが参加しています。





