RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ

クリスマスの時期といえば、パーティーやイベントの際に余興としてギター演奏を披露する……そんな場面も多く訪れるものですよね。

どうせならクリスマスらしい楽曲に挑戦したいところですが、どんな曲を弾いてみようかなと迷われている方もいらっしゃるかもしれません。

本稿では、一度は弾き語ってみたいJ-POPや洋楽の定番クリスマスソングをはじめとして、スタンダードナンバーのインストゥルメンタル曲やバンドとして披露してみたいアレンジ・バージョンなどを幅広い分野からピックアップ。

余興としてだけでなく、ギターの練習にも役立つ内容となっておりますから、ギタリストは要チェックです!

【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ(41〜60)

Shake up ChristmasTrain

Train – Shake Up Christmas (HelenaMaria Cover)
Shake up ChristmasTrain

1994年に活動を開始した3人組のアメリカのバンドで、2002年にはグラミー賞を受賞したこともある実力派です。

そんな彼らのクリスマスソングは軽快で開放的なアメリカンロックです。

聴いたらきっとハッピーになれる1曲をぜひ聴いてみてください。

Christmas, Baby Please Come HomeU2

U2- Christmas (Baby Please Come Home)(Guitar Cover)
Christmas, Baby Please Come HomeU2

実力も人気もダントツのアイルランドのロックバンド。

彼らのクリスマスソングはストレートで力強い1曲になっています。

ギタリストのThe Edgeは機材の研究を重ねて独創的で空間的なサウンド作りを研究しているそうです。

この曲でもそれが感じられるのではないでしょうか。

きよしこの夜

【奏法解説】「きよしこの夜」Xmasソングを素敵に弾いてみよう!【ギタリスト・押尾の推し 004】
きよしこの夜

クリスマスの季節になると、心に響く優しいメロディが聴きたくなりますよね。

ギター1本で奏でるこの楽曲は、静かな夜に寄り添うかのような温かさを感じさせます。

1818年12月にオーストリアで初演されて以来、200年以上の時を越えて愛され続けている本作。

シンプルな構成ながら、深い響きを持つ旋律は、クリスマスイブの穏やかな雰囲気を見事に表現しています。

ギターの練習としても最適で、初心者の方からベテランの方まで、幅広い層に親しまれています。

家族や友人との暖かなひと時に、冬の夜長を彩る一曲として、ぜひお楽しみください。

メリクリBoA

メリクリ/BoA【弾き語り*ギター*cover】
メリクリBoA

冬の寒さを忘れさせる心温まる楽曲がここにあります。

BoAさんの歌声が紡ぐ優しいメロディーは、クリスマスの雰囲気を一層盛り上げてくれることでしょう。

本作は2004年12月にリリースされ、東芝のau CDMA 1X WIN W21TのCMソングとしても使用されました。

アコースティックギターでの弾き語りがしやすく、家族や友人との集まりで披露すれば、きっと喜ばれるはずです。

2019年には『ミュージックステーション』のクリスマスに聴きたい名曲ベスト10で6位にランクイン。

15年以上経った今でも色褪せない魅力を放つ、まさに冬の定番曲と言えるでしょう。

雪のクリスマスDREAMS COME TRUE

雪のクリスマス・ドリカムをギターでカバーしてみた  Dreams Come True Winter Song
雪のクリスマスDREAMS COME TRUE

複雑な曲構成が多いドリカムですが、それを聴いている側にはあまり感じさせないのがこのバンドの大きな魅力ですね。

この『雪のクリスマス』も、リズムは単純ですが、コードは凝ったものが多く、サスフォーコードやオーグメントコードを使用して曲の雰囲気に彩りを与えています。

ギターで弾く場合には、これらのコードをいかにナチュラルに弾きこなすかがポイントになってきそうですね。