RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ

クリスマスの時期といえば、パーティーやイベントの際に余興としてギター演奏を披露する……そんな場面も多く訪れるものですよね。

どうせならクリスマスらしい楽曲に挑戦したいところですが、どんな曲を弾いてみようかなと迷われている方もいらっしゃるかもしれません。

本稿では、一度は弾き語ってみたいJ-POPや洋楽の定番クリスマスソングをはじめとして、スタンダードナンバーのインストゥルメンタル曲やバンドとして披露してみたいアレンジ・バージョンなどを幅広い分野からピックアップ。

余興としてだけでなく、ギターの練習にも役立つ内容となっておりますから、ギタリストは要チェックです!

【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ(21〜30)

12月の雨NEW!荒井由実

12月の雨 (荒井由美) ギター弾き語り
12月の雨NEW!荒井由実

日本のポップス界に数々の名曲を残してきた荒井由実さん、1974年10月に世に出た初期の珠玉のナンバー。

冬の切なさを12月の冷たい雨に重ね合わせた歌詞世界が印象的で、別れを予感させる情景描写と主人公の揺れる心情が繊細に描かれています。

抑制されたバンドサウンドにムッシュかまやつさんの楽曲を思わせるコード展開、そして山下達郎さんと大貫妙子さんが織りなす美しいコーラスワークが作品の完成度を格段に高めていますね。

シティポップならではの都会的な雰囲気を弾き語りで再現するのは難しいですが、コードをかき鳴らすよりアルペジオなどで表現してみるのも一つの手ですよ!

僕だけのメリークリスマスNEW!長渕剛

僕だけのメリークリスマス(長渕剛) – 麗奈 [Cover] (13 years old)
僕だけのメリークリスマスNEW!長渕剛

クリスマスの温かな情景を、子どもの視点から綴った心温まるバラード。

100cmのもみの木や粉雪、キャンドルといった情景描写を通じて、家族の温もりとささやかな幸せを描き出しています。

長渕剛さんには珍しいクリスマスをテーマにした作品で、作詞は松井五郎さんが担当。

1983年6月にリリースされたアルバム『HEAVY GAUGE』に収録され、翌1984年12月にはTBS系ドラマ『ママ!メリークリスマス』の主題歌として採用されました。

ピアノとストリングスを基調としたシンプルなアレンジは、弾き語りにも挑戦しやすく、クリスマスの夜に大切な人へ語りかけるように歌ってみてはいかがでしょうか。

I promiseKing&Prince

I promise King&Prince キンプリ 歌 ギター カバー 弾き語り 歌ってみた
I promiseKing&Prince

クリスマスの季節にぴったりの楽曲が、King & Princeから届きました。

美しいメロディとポップなサウンドが心に響く本作は、恋人との約束と未来への希望を歌い上げています。

人混みの中でも、雨の中でも、吹雪の中でも、愛する人を探し続ける決意が込められた歌詞が印象的ですね。

2020年12月16日にリリースされたこの楽曲は、セブン-イレブンのクリスマスCMソングとしても起用されました。

初週56.7万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキング1位を獲得するという快挙も達成。

ギターの弾き語りで披露すれば、クリスマスパーティーや季節のイベントで、きっと心温まる雰囲気を作り出せることでしょう。

Mr.SnowmanNEW!E-girls

Mr.Snowman/E-Girls/ギターコード
Mr.SnowmanNEW!E-girls

雪の中でじっと立ちすくむ男性をスノーマンに例え、女性側から積極的にアプローチしていく恋心を描いた冬の名曲です。

E-girlsが2014年11月に発表したこの楽曲は、UHA味覚糖のCMソングやプリンススノーリゾートのテレビCMに起用され、オリコン週間シングルチャートで最高2位を記録。

ポップでキャッチーなメロディと、キラキラしたエレクトロサウンドが冬のときめきを鮮やかに彩ります。

奥手な相手に対してもどかしさを感じつつも、前向きに恋を進めようとする主人公の気持ちが温かく伝わってくる作品です。

クリスマスの集まりで弾き語れば、会場が一気に華やぎますよ。

SNOW SMILENEW!清水翔太

【弾き語り】SNOW SMILE / 清水翔太 (Covered by sae)
SNOW SMILENEW!清水翔太

R&Bシンガーソングライターとしてソウルフルな歌声を届けてきた清水翔太さんの、2014年11月のシングルに収録されたこの楽曲。

遠距離で離れて暮らす二人が久しぶりに会える嬉しさと、また離れてしまう切なさを、清水さんらしい繊細な歌詞とメロディで描き出しています。

ミドルテンポながらラップ風のフレーズを織り交ぜたアレンジが心地よく、ポップス寄りの構成でギターの弾き語りにも馴染みやすいですよ。

東京ディズニーリゾートのイクスピアリで開催されたプロジェクションマッピングショー「クリスマス・キャロル・クロック」の挿入歌に起用され、季節感が際立つナンバーとなりました。

遠距離恋愛中の方や、大切な人となかなか会えない日々を過ごしている方の胸に響くクリスマスソングです。

Jingle Bell RockBobby Helms

Jingle Bell Rock – Josephine Alexandra | Fingerstyle Guitar Cover
Jingle Bell RockBobby Helms

こちらもクリスマスソングの定番で、このシーズンになればとてもよく耳にする楽曲です。

アコースティックギターのカバーはとってもドラマチックで、披露すればクリスマスのムードも盛り上がると思います。

アコギソロで挑戦するとなれば上級テクニック、たとえばギターの弦をフレットにたたきつけ、「カチャッ」と音を鳴らす奏法や、細やかなアルペジオが必要になります。

あわてんぼうのサンタクロース

あわてんぼうのサンタクロース (Traditional Japanese Christmas song)
あわてんぼうのサンタクロース

初心者にもオススメの子供から大人まで、クリスマスの童謡として親しまれている『あわてんぼうのサンタクロース』のアコギ弾き語りはいかがでしょうか。

実はかなり弾き語り映えする楽曲で、その跳ねたリズムはカントリーの楽曲のような楽しさがあります。

難しいことはあまり考えず、ジャカジャカと楽しく弾き語ってみてください。