【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
クリスマスの時期といえば、パーティーやイベントの際に余興としてギター演奏を披露する……そんな場面も多く訪れるものですよね。
どうせならクリスマスらしい楽曲に挑戦したいところですが、どんな曲を弾いてみようかなと迷われている方もいらっしゃるかもしれません。
本稿では、一度は弾き語ってみたいJ-POPや洋楽の定番クリスマスソングをはじめとして、スタンダードナンバーのインストゥルメンタル曲やバンドとして披露してみたいアレンジ・バージョンなどを幅広い分野からピックアップ。
余興としてだけでなく、ギターの練習にも役立つ内容となっておりますから、ギタリストは要チェックです!
- 【2025】バンドでカバーするのにおすすめなクリスマスソングまとめ
- 【心に響く】クリスマスにおすすめの感動バラードソング【2025】
- 【高齢者向け】心に響くクリスマスソング。定番ソングや童謡など人気曲まとめ
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- 【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】
- 【中学生向け】カラオケにおすすめのクリスマスソングまとめ【2025】
- 【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- クリスマスにぴったりのジャズナンバー。定番から隠れた名曲まで
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ(51〜60)
Mount Fuji ChristmasPaul Gilbert

ミスター・ビッグのメンバーとしても知られるポール・ギルバートさんは、奥さんが日本人ということもあり親日家としても有名ですよね。
そんな彼が日本の要素とクリスマスの要素を取り入れて作ったのが、こちらの『Mount Fuji Christmas』です。
ギターパートはかなり難易度が高めなので、しっかりと練習するきっかけにもなりますね。
Thank God It’s ChristmasQueen

世界中でもっともも成功を収めたロックバンドの一つでもあるQueenが、1984年にリリースしたクリスマスソング。
この曲はギターのブライアン・メイとドラムのロジャー・テイラーによって書かれたそうです。
Queenの隠れた名曲でもあるこの曲をクリスマスの機会にせび弾いてみてはいかがでしょうか。
Wonderful Christmas TimePaul McCartney & Wings

ビートルズのポール・マッカートニーさんによるクリスマスソングです。
ジョン・レノンさんのクリスマスソングがメッセージ色が強いのに対し、こちらはクリスマスへの楽しみを歌ったシンプルな曲です。
曲調も明快で耳に残るポールらしさがよく出ており、たのしくクリスマスを盛り上げられるでしょう。
コードはバレーコードを多用するため、少し難しいですが繰り返しのパートが多いので、一度覚えてしまえば余裕をもって弾けると思います。
Christmas Time is HereSteve Vai

ギタープレイの神様、スティーブ・ヴァイによるすてきなクリスマスソングの演奏です。
さっそく落ち着きのある導入部分のサウンドのちょうどいいひずみ具合にうっとりしてしまいます。
そして後半になるにつれ、緩急が生まれ、手数の多いところは、さすがの神業を連発してきた彼のプレイです。
ギターをやる人にはわかる、味わいがふんだんにつまったロマンチックなクリスマスソングです。
【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ(61〜70)
ウィンターマジックKARA

冬の季節感を色濃く反映したメロディと歌詞が魅力的な楽曲です。
2011年1月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで3位を獲得するなど、商業的にも成功を収めました。
90年代のJ-POPを彷彿とさせるメロディと透明感あふれるボーカルが特徴的で、寒い季節に暖かさと愛情を感じさせる歌詞が印象的です。
ギターの練習にも最適な1曲で、アコースティックギターでの弾き語りにもぴったり。
クリスマスパーティーや冬のイベントでの余興として披露すれば、きっと場を盛り上げてくれることでしょう。
恋人や大切な人への想いを込めて演奏するのもおすすめです。
きよしこの夜

クリスマスの季節になると、心に響く優しいメロディが聴きたくなりますよね。
ギター1本で奏でるこの楽曲は、静かな夜に寄り添うかのような温かさを感じさせます。
1818年12月にオーストリアで初演されて以来、200年以上の時を越えて愛され続けている本作。
シンプルな構成ながら、深い響きを持つ旋律は、クリスマスイブの穏やかな雰囲気を見事に表現しています。
ギターの練習としても最適で、初心者の方からベテランの方まで、幅広い層に親しまれています。
家族や友人との暖かなひと時に、冬の夜長を彩る一曲として、ぜひお楽しみください。
Merry ChristmasBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENのクリスマスソング『Merry Christmas』のアコギ演奏の動画です。
手元もわかりやすく撮影されており、簡単なコードと少しのテクニックで完成できますので初心者の方にオススメです。
感想のソロの部分も見た目以上に難しくないと思いますので、ぜひ挑戦したり、割愛したりして楽しんでみてください。





