【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
クリスマスの時期といえば、パーティーやイベントの際に余興としてギター演奏を披露する……そんな場面も多く訪れるものですよね。
どうせならクリスマスらしい楽曲に挑戦したいところですが、どんな曲を弾いてみようかなと迷われている方もいらっしゃるかもしれません。
本稿では、一度は弾き語ってみたいJ-POPや洋楽の定番クリスマスソングをはじめとして、スタンダードナンバーのインストゥルメンタル曲やバンドとして披露してみたいアレンジ・バージョンなどを幅広い分野からピックアップ。
余興としてだけでなく、ギターの練習にも役立つ内容となっておりますから、ギタリストは要チェックです!
- 【2025】バンドでカバーするのにおすすめなクリスマスソングまとめ
- 【心に響く】クリスマスにおすすめの感動バラードソング【2025】
- 高齢者の方にオススメ!定番のクリスマスソング
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- 【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】
- 【中学生向け】カラオケにおすすめのクリスマスソングまとめ【2025】
- 【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- クリスマスにぴったりのジャズナンバー。定番から隠れた名曲まで
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ(51〜60)
ベリーメリークリスマス天月

今好きな人がいる方、またカップルにぜひ聴いてほしい胸キュンソングです。
歌い手としての活動から人気に火が着いたシンガー、天月-あまつき-さんによる楽曲で、2017年に発表されました。
ポップなバンドサウンドをキラキラした音色で彩ったクリスマス感あふれる作品で、聴いていて心が浮き足立ちます。
天月-あまつき-さんのかわいらしい歌い方も映えていますね。
軽快な曲なので、その雰囲気が出るようギターのストロークを練習しましょう。
ウィンターマジックKARA

冬の季節感を色濃く反映したメロディと歌詞が魅力的な楽曲です。
2011年1月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで3位を獲得するなど、商業的にも成功を収めました。
90年代のJ-POPを彷彿とさせるメロディと透明感あふれるボーカルが特徴的で、寒い季節に暖かさと愛情を感じさせる歌詞が印象的です。
ギターの練習にも最適な1曲で、アコースティックギターでの弾き語りにもぴったり。
クリスマスパーティーや冬のイベントでの余興として披露すれば、きっと場を盛り上げてくれることでしょう。
恋人や大切な人への想いを込めて演奏するのもおすすめです。
Merry Christmas Mr. Lawrence押尾コータロー

スラップやタッピングを駆使し、アコースティックギターのみで演奏するギタリスト、押尾コータローさんによるカバー曲です。
坂本龍一さんと北野武さんが出演した映画『戦場のメリークリスマス』でも有名な楽曲ですね。
オープンチューニングという特殊なチューニングで演奏されており、その効果もあってギター1本での演奏にもかかわらず広がりのある響きとバリエーションを作り出しています。
クリスマスを感じさせる幻想的で神秘的な響きなので、ぜひ今年のクリスマスまでにマスターしてみてはいかがでしょうか?
Merry ChristmasBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENのクリスマスソング『Merry Christmas』のアコギ演奏の動画です。
手元もわかりやすく撮影されており、簡単なコードと少しのテクニックで完成できますので初心者の方にオススメです。
感想のソロの部分も見た目以上に難しくないと思いますので、ぜひ挑戦したり、割愛したりして楽しんでみてください。
【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ(61〜70)
Swingin’Happy X’masDEPAPEPE

アコースティックギターのインスト曲で日本でかなり有名になったDEPAPEPE、そんな彼らのクリスマスソングです!
鈴のシャンシャンという音がクリスマスのムードを作り上げていますね。
基本的にはいくつかのアコギが重なって編成されていますので、ご友人やメンバーの方とデュオ形式で展開できる楽曲です。
ぜひクリスマスの課題曲として、挑戦してみるのはいかがでしょうか。
No Presents For ChristmasKing Diamond

独特の歌い方でカルト的な人気を誇るデンマーク出身のヘヴィメタルボーカリストのキング・ダイアモンド。
イントロのかわいらしさからは想像もできないこの曲は、雰囲気たっぷりのクリスマスソングになっています。
歌声もさることながら、アンディ・ラロックのギターもすさまじいです。
Winter WonderlandLarry Carlton

こちらはジャズのクリスマスナンバーとして大定番の一曲ですね。
このメロディを聴けばクリスマスが来たなぁという実感が得られる一曲です。
そんなジャジーなナンバーはジャジーなピアノとエレキギターでセッションしてみるのはいかがでしょうか。
ギターソロの動きのあるメロディは非常に心地よく、自由にのびのびと弾けるようになるととても大人でかっこいい一曲です。