【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
クリスマスの時期といえば、パーティーやイベントの際に余興としてギター演奏を披露する……そんな場面も多く訪れるものですよね。
どうせならクリスマスらしい楽曲に挑戦したいところですが、どんな曲を弾いてみようかなと迷われている方もいらっしゃるかもしれません。
本稿では、一度は弾き語ってみたいJ-POPや洋楽の定番クリスマスソングをはじめとして、スタンダードナンバーのインストゥルメンタル曲やバンドとして披露してみたいアレンジ・バージョンなどを幅広い分野からピックアップ。
余興としてだけでなく、ギターの練習にも役立つ内容となっておりますから、ギタリストは要チェックです!
- 【2025】バンドでカバーするのにおすすめなクリスマスソングまとめ
- 【心に響く】クリスマスにおすすめの感動バラードソング【2025】
- 【高齢者向け】心に響くクリスマスソング。定番ソングや童謡など人気曲まとめ
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- 【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】
- 【中学生向け】カラオケにおすすめのクリスマスソングまとめ【2025】
- 【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- クリスマスにぴったりのジャズナンバー。定番から隠れた名曲まで
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ(21〜30)
Santa Claus Is Coming To Town サンタが街にやってくる

1934年に初めて放送されて以降、世界中のアーティストがカバーしてきたクリスマスソング。
クリスマスの時期になるとどこからともなく耳に入ってくるため多くの方が知っているであろう楽曲ですよね。
ギターの弾き語りで演奏する場合、大半がシンプルな押さえ方のコードで演奏できるため、余興などで急に練習しなければいけなくなった時にも挑戦しやすいですよ。
また、誰もが一緒に歌える楽曲であることからバンドでカバーしてもクリスマスを盛り上げてくれる、オススメのナンバーです。
Christmas Tree FarmTaylor Swift

甘く切ないメロディーとともにクリスマスの思い出を紡ぐ、テイラー・スウィフトさんの珠玉のホリデーソング。
2019年12月にリリースされた本作は、クリスマスツリーの農場での子供時代の思い出を歌った、ノスタルジックで温かみのある楽曲です。
スウィフトさん自身が制作したミュージックビデオには、幼少期のホームビデオが使用されており、家族との絆が視覚的にも表現されています。
シンプルなコード進行で構成されているため、ギター初心者の方でも挑戦しやすい曲となっています。
クリスマスパーティーで弾き語りをしたい方や、大切な人と過ごすイブの夜に演奏したい方におすすめの1曲です。
【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ(31〜40)
Driving Home For ChristmasChris Rea

冬の季節感と車の旅を絶妙に融合させた、心温まるクリスマスソング。
ギターの優しい音色と共に、渋滞に巻き込まれながらも家族のもとへ帰る喜びを歌い上げる本作は、1988年にリリースされた名盤『New Light Through Old Windows』に収録されています。
実は、この楽曲は1986年にレコーディングされたものの、当初はそれほど注目を集めませんでした。
しかし、時を経るごとに多くの人々の心に響き、今では冬の定番ソングとして愛され続けています。
ギターの練習曲としても取り組みやすく、クリスマスパーティーや家族との団らんの場で披露すれば、きっと温かな空気に包まれることでしょう。
愛しさにリボンをかけてLittle Glee Monster

温かな愛の気持ちをリボンのようにそっと相手に贈る……そんな優しい心情が歌い上げられる、心温まるクリスマスソングです。
2019年12月11日にリリースされ、「コカ・コーラ」ウィンターキャンペーン2019のCM曲として起用されて話題を集めました。
Little Glee Monsterのデビュー5周年を記念するEP『I Feel The Light』にも収録されているんですよ。
サンタクロースを待ちわびる子供の純粋な気持ちや、愛する人への感謝の気持ちを歌詞に込めた本作は、クリスマスパーティーでの演奏にぴったり。
ギターを手に取り、大切な人と一緒に歌えば、きっと素敵な思い出になるはずです。
Winter FallsStray Kids

冬の寒さと心の痛みを優しく包み込むようなメロディが印象的な楽曲です。
ギター主体のシンプルなアレンジが、繊細な感情表現を引き立てていますね。
2021年11月にリリースされた本作は、Stray Kidsの初のホリデーシングル『Christmas EveL』に収録されています。
過去の関係を振り返りながらも、前を向こうとする気持ちが静かに綴られた歌詞は、クリスマスの夜に一人で過ごす人の心に寄り添うでしょう。
ギターの優しい音色と共に、大切な人への想いを込めて弾き語ってみてはいかがでしょうか。
心温まる雰囲気づくりにぴったりの1曲です。
クリスマスバニラシェイク奥田民生井上陽水

日本のロック界の重鎮、奥田民生さんと井上陽水さんがコラボしたクリスマス曲。
奥田民生さんらしく、だらだらとしたかっこよさにあふれた名曲です。
コードだけを見れば難しい部分はありませんが、こういうスローバラードは、演奏までだらだらしてしまうとただのしまりのない曲になってしまいます。
しっかりとリズムキープして、違いを見せられるギタリストを目指しましょう。
白い恋人達桑田佳祐

いまや大御所バンドの一つとして現在も活躍を続けるサザンオールスターズのボーカルギターとしても活躍するシンガーソングライター・桑田佳祐さんの7作目のシングル曲。
夏のイメージが強いサザンオールスターズの楽曲とは違い、雪やクリスマスを感じさせる歌詞や空気感からJ-POPシーンにおいて冬の定番曲となっていますよね。
オリジナルはオルガンやストリングスをフィーチャーしたバンドサウンドですが、アコースティックギターでの弾き語りの場合は使っているコードがフォームの簡単なものばかりのため初心者ギタリストであってもコピーしやすいですよ。
簡単でありながらテンションが上がる、クリスマスに弾きたいナンバーです。





