RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ

クリスマスの時期といえば、パーティーやイベントの際に余興としてギター演奏を披露する……そんな場面も多く訪れるものですよね。

どうせならクリスマスらしい楽曲に挑戦したいところですが、どんな曲を弾いてみようかなと迷われている方もいらっしゃるかもしれません。

本稿では、一度は弾き語ってみたいJ-POPや洋楽の定番クリスマスソングをはじめとして、スタンダードナンバーのインストゥルメンタル曲やバンドとして披露してみたいアレンジ・バージョンなどを幅広い分野からピックアップ。

余興としてだけでなく、ギターの練習にも役立つ内容となっておりますから、ギタリストは要チェックです!

【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ(41〜50)

クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃってCRAZY KEN BAND

【カバー】クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって (クレイジーケンバンド) 弾き語り風
クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃってCRAZY KEN BAND

クリスマスなんて大嫌い、とタイトルに掲げつつも実は心に期待が芽生えている、そんな大人の気持ちを巧みに歌い上げたクレイジーケンバンドの名曲です。

クリスマスの雪を宝石にたとえるなど、横山剣さんらしい粋な表現が随所に。

2002年12月に発売されたシングルで、J-PHONEのCMソングとしても起用され、最高14位を記録する大ヒットとなりました。

昭和歌謡を彷彿とさせる心地良いメロディーと鈴の音が印象的な楽曲で、ギター1本でも十分表現力豊かに弾き語れそうです。

クリスマス・パーティーで披露すれば、大人の雰囲気を醸し出せること間違いなし。

ぜひ練習してみてはいかがでしょうか。

ブルークリスマスChar

日本を代表するギタリスト、Charさんによるクリスマスソングといえばこちら『ブルークリスマス』は外せない曲です。

クリスマス感があるダンサブルな曲で、ポップなサウンドということもありどんな人でも楽しめるのではないでしょうか。

ギターパートはカッティングやブルージーなチョーキングなど、Charさんらしさが全開です。

MistletoeJustin Bieber

Mistletoe – Justin Bieber – Cover ft. Renee Foy
MistletoeJustin Bieber

クリスマスが近づくと心がウキウキしてきますよね。

そんな気分を盛り上げてくれる本作は、ジャスティン・ビーバーさんが2011年10月にリリースした楽曲です。

アコースティックギターの爽やかな音色とビーバーさんの透き通るような歌声が心地よく、ホリデーシーズンにぴったりの1曲となっています。

アルバム『Under the Mistletoe』からのリードシングルとして発表され、ビルボードチャートで6位を記録するなど、大きな成功を収めました。

ギター初心者の方も練習しやすい曲なので、クリスマスパーティーでの余興や、大切な人と過ごす特別な時間のBGMとしてもオススメです。

Thank God It’s ChristmasQueen

Thank God It’s Christmas Queen Guitar Cover By Dan Booth
Thank God It's ChristmasQueen

世界中でもっともも成功を収めたロックバンドの一つでもあるQueenが、1984年にリリースしたクリスマスソング。

この曲はギターのブライアン・メイとドラムのロジャー・テイラーによって書かれたそうです。

Queenの隠れた名曲でもあるこの曲をクリスマスの機会にせび弾いてみてはいかがでしょうか。

Joy To The WorldSteve Morse

Steve Morse – Joy To The World (Cover)
Joy To The WorldSteve Morse

ハードロックなひずんだサウンドの『Joy to the world』もなかなか味わい深くていいですね。

このカバーは、メインのメロディを演奏するエレキギターのバッキングに徹する楽器隊たちの縁の下の力持ち感が泣かせる楽曲です。

しかしどのパートもここぞという見せ場がありますので、地味なところも派手なところも頑張ってみてください!

Christmas Time (Don’t Let The Bells End)The Darkness

Christmas Time (Don’t Let The Bells End) – The Darkness (Full Guitar & Bass Cover)
Christmas Time (Don't Let The Bells End)The Darkness

やはりクリスマスといえばタンクトップにギターの四重奏、リードギターはディストーションでしょう!

音色は派手なのですが、クリスマスのムードを壊さない最高のプレイになっています。

こちらのカバーは映像も鮮明ですので、このプレイをお手本にしてみてください。

サンタさんにエレキギターやエフェクターをお願いしたくなる一曲ですね。

Shake up ChristmasTrain

Train – Shake Up Christmas (HelenaMaria Cover)
Shake up ChristmasTrain

1994年に活動を開始した3人組のアメリカのバンドで、2002年にはグラミー賞を受賞したこともある実力派です。

そんな彼らのクリスマスソングは軽快で開放的なアメリカンロックです。

聴いたらきっとハッピーになれる1曲をぜひ聴いてみてください。