RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲

ハロウィンの時期にイベントやパーティーを行う時、盛り上げるために音楽は欠かせませんよね?

おしゃれな雰囲気作りにぴったりの定番曲から、キッズから大人まで楽しめる最新のダンスナンバーまで…今年はみんなで盛り上がれる曲がたくさんありますよ!

この記事では、ハロウィンパーティーで使える楽曲やダンス動画をたっぷりとご紹介します。

あなたのイメージする理想のハロウィンパーティーが実現できるヒントが、きっと見つかるはずです!

子供から大人まで楽しめるダンスがありますのでぜひ参考にしてください!

【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲(21〜30)

君もゾンビですか ゾンビですねNEW!CANDY TUNE

【Dance Practice】CANDY TUNE「君もゾンビですか ゾンビですね」
君もゾンビですか ゾンビですねNEW!CANDY TUNE

CANDY TUNEが2024年10月にリリースした初のハロウィンソングは、ゾンビというホラーモチーフをキュートに昇華させた遊び心満載のダンスナンバー。

作詞・作曲・編曲を手がけた「さつき が てんこもり」さんによるエレクトロポップなトラックに、擬音や掛け声がちりばめられ、怖さよりもお祭り感が前面に出た楽しい仕上がりです。

テレビ朝日系『musicるTV』2024年11月度のオープニングテーマにも起用されました。

TikTokでの先行配信を生かした参加型プロモーションが展開され、ハロウィンの仮装とダンスを組み合わせやすい設計になっています。

コミカルなゾンビメイクで盛り上がりたいパーティーや、子どもから大人まで一緒に踊れる場にぴったりの1曲ですよ。

HabitNEW!SEKAI NO OWARI

中毒性のあるミステリアスなメロディが印象的なSEKAI NO OWARIのこちらの楽曲。

2022年6月に映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌としてリリースされ、第64回日本レコード大賞で大賞を受賞しました。

MVでは学校を舞台にメンバーが教師役を演じ、個性的なダンスを披露しており、その独特な振り付けはSNSで大きな話題となりました。

人々が無意識に自分や他人を分類してしまう習性に警鐘を鳴らす歌詞は、固定観念を壊すことの大切さを伝えています。

ダンスは覚えやすく、子供から大人まで一緒に楽しめる振り付けなので、ハロウィンパーティーでみんなで踊れば盛り上がること間違いなしです!

【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲(31〜40)

HAPPY HAPPYNEW!Twice

TWICEの日本4枚目のシングルに収録された表題曲は、夏の陽気さと明るさを詰め込んだポップなダンスナンバーです。

2019年6月にデジタル先行配信され、飲料「Qoo(コーラ)」の20周年記念CMにも起用されました。

手拍子ビートやコーラスの反復が心地よく、カラフルで軽やかなサウンドが子供から大人まで自然と体を動かしたくなる雰囲気を作り出します。

ハワイで撮影されたMVは素顔が見えるような自然な演出が印象的で、振り付けよりも楽しい雰囲気が優先されているため、ダンスが得意でない人でも気軽に楽しめます。

パーティーではTWICEのようにカラフルな衣装や小物を取り入れて、自分なりに踊るのがオススメです!

組曲「仮面舞踏会」:ワルツAram Il’yich Khachaturian

ハチャトゥリアン: 組曲「仮面舞踏会」:ワルツ[ナクソス・クラシック・キュレーション #ハロウィン #Halloween]/Khachaturian: Masquerade Waltz
組曲「仮面舞踏会」:ワルツAram Il'yich Khachaturian

旧ソ連を代表する作曲家アラム・ハチャトゥリアンさんが手掛けた組曲『仮面舞踏会』より、冒頭を飾る『ワルツ』を紹介します。

もとは1941年に上演された戯曲の付随音楽で、華やかな仮面舞踏会の裏に渦巻く悲劇の物語が背景にあります。

優雅できらびやかなワルツでありながら、どこか物悲しくミステリアスな影を落とす旋律は、仮面の裏に隠された心を映しているかのようですよね。

この楽曲が持つ光と影の二面性は、楽しいだけではない少々大人びたハロウィンを演出するのにぴったりです。

仮装パーティーで流せば、参加者を一気に魅惑的な舞踏会の世界へといざなってくれるでしょう。

Monster

ARASHI – Monster [Official Music Video]
Monster嵐

国民的アイドルグループ、嵐が放つハロウィンにぴったりのダークファンタジーな名曲です。

本作は、夜に目覚めるモンスターの、愛する人への切なくもいちずな思いを歌ったラブソング。

たとえ記憶を失い、生まれ変わっても相手を探し出すという永遠の愛の誓いが、ロマンチックな夜を演出します。

この楽曲は2010年5月に通算30枚目のシングルとして発売。

メンバーの大野智さん主演ドラマ『怪物くん』の主題歌に起用され、大きな話題となりました。

学生時代に夢中になった人も多いのでは。

キレのあるダンスも魅力なので、ハロウィンパーティーで友達と歌って踊れば、盛り上がること間違いなしですよ!

異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源

星野源 – 異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ) [Official Video]
異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源

映画『ゴーストブック おばけずかん』の主題歌として書き下ろされた、星野源さんの楽曲です。

人間とおばけが一緒に踊るという遊び心満載のテーマで、原作の「怖いけどおもしろい」世界観が見事に表現されていますね。

この楽曲は、怖さと楽しさが同居する歌詞がハロウィンにぴったりです。

2022年7月にリリースされた本作は、アルバム『Gen』にも収録。

制作中に体験した楽しい心霊現象から、おばけにコーラスを参加してもらったというユニークなエピソードも!

全編アニメーションのMVで披露されたダンスはTikTokでも話題になりました。

おばけという事もあり、ハロウィンにももってこいです!

カラオケでみんなで歌って踊れば、盛り上がること間違いなしの楽しいダンスナンバーですよ!

TTTwice

日本でも大人気のTWICEの『TT』。

特徴的なダンスで多くの人を魅了しましたよね。

そんな『TT』はハロウィンパーティーで友達同士で踊るのにもぴったりです!

2016年リリース当時に公開されたMVでは、ハロウィン使用の怪しげな場所でハロウィンのコスプレをしたメンバーの映像が公開されました。

このMVのメンバーの衣装を、ハロウィンのコスプレの参考にしてもいいですね!

曲そのものはハロウィンの曲ではありませんが、こうしてハロウィンにも楽しめるような工夫がされています。