【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
最近は日本でもハロウィンを楽しむのが定番になってきましたよね。
幼稚園や小学校でも、ハロウィンパーティーが行事としておこなわれることもあると思います。
また、その際にみんなでダンスを披露する機会もありますよね!
この記事では、そうしたハロウィンにピッタリなダンスの曲を紹介していきます。
小さなお子様向けの曲はもちろん、高校生や大学生がSNSにダンス動画をアップする際に使える曲もピックアップしました。
お気に入りの曲を見つけて、楽しくダンスを披露してくださいね!
【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲(31〜40)
GHOST PARTYShiggy Jr.

ポップな曲が評価されているバンド。
Shiggy Jr.から『GHOST PARTY』をどうぞ。
タイトルからしてハロウィンの雰囲気が感じられますね。
エレクトリックなサウンドがポップさを強調しています。
パーティーソングとして使っても、もちろん楽しいと思います。
おかしなハロウィンピクソン

ハロウィンらしい、怪しくておかしな世界観がかわいらしいですね。
読み聞かせユニットとして活動しているピクソンによるセカンドシングルで、2015年にリリースされました。
子供たちが一年に一度の特別なイベントを楽しんでいる様子が歌詞から伝わってきて、こちらまで笑顔になってしまいます。
ご紹介している公式動画で振り付けを見られるので、ぜひ。
保育園幼稚園のお遊戯の時間に、また親子で踊ってみるのもいいかもしれません。
今夜はハロウィンナイト山野さと子

曲調だけで子供たちがかわいらしく踊っているイメージが湧いてきてしまいます。
アニソン、童謡歌手、また声優としても活躍する山野さと子さんが歌う、この曲。
お菓子をくれないといたずらするぞ!という、ハロウィンらしい歌詞がほほえましいですね。
保育園、幼稚園に通うお子さんにぴったりなのはもちろんのこと、家族で楽しむダンスとしてもオススメできます。
家でハロウィンパーティーをするときに踊ってみてはどうでしょうか。
俺たちゃ妖怪人間! 〜人間目指して何が悪い〜

1968年に放送を開始したアニメ『妖怪人間ベム』。
その後もアニメ、映画といくつも、いつの時代も作品が受け継がれていっていますよね。
この曲『俺たちゃ妖怪人間! 〜人間目指して何が悪い〜』はアニメ『俺たちゃ妖怪人間』の主題歌になっていました。
もともとの『妖怪人間ベム』の主題歌にラップを乗せた1曲でダンスソングとしても踊りやすく、ノリやすいナンバーになっています。
どんな年代にも通じる1曲として、パーティーなどのダンスソングにピッタリですよね。
モノノケダンス電気グルーヴ

2008年にリリースされた電気グルーヴの8枚目のシングル『モノノケダンス』。
この曲はアニメ『墓場鬼太郎』の主題歌になっていました。
オバケではなく妖怪、なのですがハロウィンの雰囲気にはピッタリですよね。
妖怪の曲ではありますがテクノサウンド、ということでダンスとしては踊りやすいですよね?
パーティーのBGMとして、SNSでの踊ってみた動画の曲として、そしてみんなで踊るダンスソングとして、どのシーンでも使える1曲です。