【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
最近は日本でもハロウィンを楽しむのが定番になってきましたよね。
幼稚園や小学校でも、ハロウィンパーティーが行事としておこなわれることもあると思います。
また、その際にみんなでダンスを披露する機会もありますよね!
この記事では、そうしたハロウィンにピッタリなダンスの曲を紹介していきます。
小さなお子様向けの曲はもちろん、高校生や大学生がSNSにダンス動画をアップする際に使える曲もピックアップしました。
お気に入りの曲を見つけて、楽しくダンスを披露してくださいね!
【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲(41〜50)
ドリィムメルティックハロウィンマチゲリータP

7人のボーカロイドたちの合唱曲『ドリィムメルティックハロウィン』です。
不気味な雰囲気とノリノリな曲調がすてきな楽曲です。
出し物として、仲良しの7人でボーカロイドたちと同じ仮装をして踊ってみるのも、とても楽しそうです。
トリック・オア・ドリームももいろクローバーZ

ハロウィンをテーマにしたももいろクローバーZのナンバー。
配信限定でリリースされたこの曲は、宝くじのハロウィンジャンボとコラボし、CMでは侍のコスプレをしたメンバーが登場しました。
ハロウィンらしい怪しくちょっと怖い雰囲気のメロディーと、ももクロのパワフルさが合わさったメロディーで、楽しいハロウィンを過ごせそうですね!
ももクロのこれまでの衣装のコスプレや、宝くじのCMのメンバーに合わせて侍コスプレなどで、衣装も楽しみましょう!
ダンスのフリはCMの映像も参考にしながら、ももクロらしいパワフルな感じで踊ってみてくださいね。
ゾンビダンスゆるめるモ!

ハロウィンのモチーフのひとつとして、ゾンビが取り入れられることもあるかと思います。
ゆるめるモ!が歌うこの曲は、ネガティブなイメージを持ったゾンビにたとえられてしまう人物、その先にある不屈の精神が表現されています。
ゾンビから感じられるダークな世界観と、それをのりこえていくような前向きになろうとする姿勢の両方が伝わってくる、軽やかなサウンドが印象的ですね。
メンバーがゾンビの格好で楽しく踊っているミュージックビデオも印象的で、ゾンビをイメージした動きが取り入れられた楽しいダンスは、マネしたくなるような魅力を持っています。
This is halloweenマリリン・マンソン

これぞハロウィンを感じるサウンドですね。
豪華なホーンセクションやストリングスがシンプルな繰り返しのメロディーを彩っています。
これがハロウィンだ、という歌詞に込められたメッセージもまっすぐでとてもわかりやすいですね。
英語の作品ではありますが、言葉の壁をこえて誰もが楽しめる曲ですよね。
たとえこの曲を聴いたことがない人でも、ひとたびこの曲が流れるとハロウィンのムードに一気に引き込まれることでしょう。
コスチュームやハロウィンメイクに身を包んで、楽しく踊りたいナンバーですね。
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEが2019年にリリースした初のデジタル配信シングル『Rat-tat-tat』。
中毒性がある曲とはこのこと、一度聴くと頭から離れません(笑)。
この曲はUSJのハロウィンイベント「ゾンビ・デ・ダンス」のCMソングになっていたりパーク内で踊られているナンバーとしても知られています。
そしてサビのダンスも子供から大人までできちゃう、しかもダンスまでクセになる動き。
きっとハロウィンパーティーも盛り上がる、最高のダンスソングになるはずです!