RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲

ハロウィンの時期にイベントやパーティーを行う時、盛り上げるために音楽は欠かせませんよね?

おしゃれな雰囲気作りにぴったりの定番曲から、キッズから大人まで楽しめる最新のダンスナンバーまで…今年はみんなで盛り上がれる曲がたくさんありますよ!

この記事では、ハロウィンパーティーで使える楽曲やダンス動画をたっぷりとご紹介します。

あなたのイメージする理想のハロウィンパーティーが実現できるヒントが、きっと見つかるはずです!

子供から大人まで楽しめるダンスがありますのでぜひ参考にしてください!

【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲(31〜40)

ハッピーハロウィーンハーベスト

【CD】ハッピーハロウィーンハーベスト2014 CD音源
ハッピーハロウィーンハーベスト

東京ディズニーランドのパレード「ハッピーハロウィーンハーベスト」。

こちらはその音源ですね。

ハロウィンソングというとあやしい雰囲気の曲が多いですが、こちらは南国を感じるような温かみのあるサウンドで、ハロウィンを盛り上げてくれます。

とはいえ、しっかりハロウィン感はあるので安心してくださいね!

パレードの様子を動画で見ると、振り付けのイメージも湧くと思います。

ディズニーが好きな人は世代問わず多いので、ぜひこの曲でみんなを盛り上げましょう!

ハロウィンの余韻THE ORAL CIGARETTES

子供から大人まで楽しめる1曲!

ハードロックのリズムと、ポップなメロディが絶妙なバランスの本曲の歌詞には、子供たちの姿やジャックの登場など、ハロウィンならではの要素がたくさん。

2014年11月にリリースされたこの曲、1stアルバム『The BKW Show!!』に収録されています。

ダンス好きな方にもオススメですよ。

SNSでダンス動画をアップする際にも使えそうですね。

ハロウィンパーティーで盛り上がりたい方は、ぜひ聴いてみてくださいね!

ええじゃないかいきもがかり

映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』【妖怪ダンススペシャル映像】
ええじゃないかいきもがかり

いきものがかりが奏でる、軽やかな楽しさと小さな不気味さを持った楽曲です。

リズム楽器が強調されたジャズテイストが強いサウンドが、体に響き、気持ちを高揚させてくれるような印象です。

また映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の主題歌にも起用されており、妖怪をモチーフとした和の雰囲気も強く感じられます。

妖怪の動きを取り入れたダンスも印象的で、曲がもつ楽しさをさらに強調したような、ポップな振り付けが魅力的ですね。

ホネホネダンス

ホネホネダンス「The Skeleton Dance」| こどものうた | Super Simple 日本語
ホネホネダンス

ハロウィンのモチーフとして描かれることも多い、がいこつをテーマとした楽曲です。

軽やかなサウンドにのせて、がいこつが踊っている様子が描かれています。

動きをひとつずつ解説していくような内容の歌詞で、動く際にどこの骨を意識すればいいのかを教えてくれるような楽曲です。

角ばった動きをしつつ、足元から順番に体を動かしていくようなダンスも印象的ですね。

ダンスと体操の中間にあるような振り付けなので、気楽に動きを再現して体をほぐしてみてはいかがでしょうか。

ようかい体操第一Dream5

Dream5 / ようかい体操第一<体操ビデオ>
ようかい体操第一Dream5

ハロウィン、おばけとくれば妖怪!

アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマに起用され大ヒットしたナンバーです。

2014年にDream5にとって12枚目のシングルとしてリリースされました。

タイトル通り、ダンスというよりも体操な、とても簡単で楽しい振り付けは子供ウケ抜群。

動きがシンプルなので、運動神経に自信がない方にもオススメできます。

ネタ曲として、大人同士の集まりで披露するのもありかもしれませんね。

【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲(41〜50)

ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”東京ディズニーランド

ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy” 〜ダンサーさんメイン〜 2024/9/30
ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”東京ディズニーランド

ディズニーの悪役であるヴィランズをテーマにした楽曲で、ハロウィンイベントにぴったりのダンスナンバーです。

ヴィランになりきって踊ることで、いつもとは違う雰囲気が楽しめるのが魅力。

キメ顔や少しオーバーなしぐさが似合う振り付けは、観客の視線を集めること間違いなしです。

衣装も黒や紫を基調にすれば雰囲気が出て、ハロウィーン気分をより盛り上げられます。

集団でそろって踊ると迫力が増し、会場全体にスリルと楽しさが広がるでしょう。

運動会やレクの目玉として取り入れれば、大人も子供も非日常の世界に入れる楽曲です。

ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル

2010年のディズニーハロウィンのパレード曲『ウェルカム・トゥ・スプーギル』です。

ディズニー好きの人の中にはきいたことのある人もいるかもしれません。

好きなキャラクターとおなじ振り付けでも音楽に合わせたダンスでも、どちらでも楽しそうな1曲です。