小学校のハロウィンパーティーが盛り上がる遊びのアイデア集
小学校のハロウィンパーティーで「どんな遊びを取り入れようか」と悩んでいませんか?
クラスのみんなが楽しめる工夫や、ハロウィン感たっぷりの演出があると、子供たちの思い出にも残りますよね。
そこでこの記事では、教室でも気軽に楽しめるハロウィンの遊びやゲームを紹介します。
手作りで遊べるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
みんなで一緒に作り上げて、笑顔あふれるステキなハロウィンパーティーを開催しましょう!
- 【ハロウィン】子ども向けの室内ゲーム!ハロウィンにぴったりのアイデア
- 小学1年生から6年生まで楽しめる遊びアイデア【室内&野外】
- 盛り上がるハロウィンゲーム!子どもも大人も夢中になるアイデア
- 【すぐ遊べる!】小学生にオススメの盛り上がるレクリエーションゲーム
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- こどもが夢中になる!ハロウィンのイベント企画アイデア集
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 子供が夢中になるハロウィンレクリエーションのアイデア
- 【保育】ハロウィンのゲーム!簡単でたのしいアイデア
- 【小学校レク】お楽しみ会におすすめのゲーム・出し物
- 【保育】子供たちと歌いたい!ハロウィンの定番曲&人気曲
- ハロウィンが盛り上がる!高齢者向けのハロウィン体操
小学校のハロウィンパーティーが盛り上がる遊びのアイデア集(21〜30)
おばけのおさんぽ遊びNEW!
ハロウィンにぴったりのペットボトルおばけのおさんぽ遊びです。
ペットボトルにビー玉を入れて転がすと、中でコロコロ音がして楽しいですよね。
おばけを転ばせないように、コースから外れないようにゆっくり動かすことで、手の力加減や目と手のそれぞれをうまく動かす力が自然に身につきます。
遊びながら集中力やコントロール力もアップ!
小学生はもちろん、小さい子供たちも楽しみながら体の動きを練習できるので、ハロウィンのイベントにぴったりの工作&遊びです。
子供たちも大人も、ぜひ一緒に楽しんでみてくださいね!
おばけの折り紙ドミノNEW!
小さな「できた!」が「やってみよう!」につながって、また「できた!」が増えていく、楽しいチャレンジのくりかえしができるのが、ドミノの楽しさ。
そんなドミノを折り紙で作って遊んでみるのはいかがでしょうか。
ハロウィンのイベントにもオススメ。
ドミノをうまく倒せたら、次はもっといっぱい並べてみたくなりますよ。
そうやって遊びながら、自然に自信がついていくのもポイントです。
意外に大人の方が倒せないかも。
ぜひ子供たちと一緒に、ドミノを折り紙で作るところから楽しんでみてくださいね!
おばけの風船ボール遊びNEW!
お手軽で楽しい!
風船にビニールテープを4本ぐるっと巻くだけで楽しめる遊びです。
普通の風船がボールみたいに跳ねる、不思議な遊び道具に変身しますよ。
ハロウィン柄の風船を使えば、ハロウィンのイベントも盛り上がります。
ボールが苦手な子供たちも、やわらかい風船ボールなら安心して遊べるでしょう。
ケガの心配も少なく、自然にボール運動の楽しさを体験できるので、ハロウィンイベントでの遊びにぴったり!
ぜひ試してみてくださいね。
おばけキャッチゲームNEW!
ハロウィンパーティーで盛り上がる「おばけキャッチゲーム」です!
作り方は簡単で、トイレットペーパーの芯に目玉のマシュマロシールを貼り、口を描くだけでおばけが完成。
お掃除ワイパーなどの長い棒を使って、このおばけをつかんでいきます。
遊びながら「集中力」と「瞬発力」が育てられるので、子供たちにもぴったり!
難しいバージョンにする場合は、芯を短く切ったり、棒の本数を増やしたりして両手で挑戦してみましょう。
準備も手軽にできるので、ハロウィンのイベントにぜひ取り入れて楽しんでみてくださいね!
おばけ集めゲームNEW!
@toiro_efilagroup おばけ集め🎃👻楽しい!#保育士#児童指導員#神奈川#放課後等デイサービス#toiro#工作#療育#室内遊び#解説#TikTokハロウィン
♬ オリジナル楽曲 – toiro(トイロ)放課後デイ – toiro(トイロ)放課後デイ
おばけの顔を描いた紙コップをたくさん集めていくこちら。
おばけの紙コップはたくさん用意しておきましょう。
ほかに、一つの紙コップの底に割りばしを貼り付けて、おばけを捕まえるための道具を作っておきます。
ゲームが始まったら、おばけの紙コップにおばけを集める道具を被せてどんどんつかまえていきましょう!
対戦相手と同時に始めて、たくさんおばけを集められた人が勝ちです。
簡単そうに見えますが、一度重ねた紙コップは落ちてしまいやすいので、たくさん捕まえるのは意外に難しい!
お子さんも大人の方も夢中になって遊べるでしょう!
ハロウィンのイライラ棒ゲームNEW!
ハロウィンの集まりにオススメ!
ダンボールで作るイライラ棒です。
決められた時間内に、棒の上に乗せたボールを落とさずにゴールまでたどり着けたらクリア!
見ごとクリアできた子供たちには、お菓子をプレゼントするのもオススメです。
ルールが簡単なので、子供から大人まで誰でもすぐに楽しめ、集中力やバランス感覚も養えます。
かわいくデコレーションすることで、イベントのアクセントにも。
安全面にも配慮しやすく、準備も簡単なので、作る工程も含めて楽しんでくださいね!
ハロウィンのクレーンゲームNEW!
ハロウィンイベントにぴったりの工作&ゲーム「紙コップクレーンゲーム」!
紙コップに付けたストローを動かしてお菓子や小さなおもちゃをつかむ遊びで、操作はシンプルですが意外に難しく、成功するたびに大歓声が上がるでしょう。
「もう1回!」と何度もチャレンジしたくなる楽しさで、作る工程も含めて子供も大人も一緒に楽しめます。
小学生なら競争要素を加えれば、さらに盛り上がりますよ。
準備も簡単なので、ぜひ作って遊んでみてくださいね。