RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

簡単&かわいい!手作りクリスマスカードのアイデア集

クリスマスといえば、プレゼント!

贈り物にメッセージカードを添えたいけれど、ステキなアイデアが浮かばないという方も多いのではないでしょうか?

本記事では「買うのもいいけれど、今年は手作りのクリスマスカードを贈りたい!」という方にピッタリのアイデアをご紹介していきます!

ポップアップやシェイカーといったカードの動きを楽しめるものから、手描きをいかした温かみのあふれるカードまで、オススメを厳選しました。

なるべく手軽に作れるものをチョイスしているので、ぜひ作る過程も楽しんでみてくださいね。

簡単&かわいい!手作りクリスマスカードのアイデア集(11〜20)

【100均DIY】レインボーの色合いがかわいいクリスマスカード

【簡単!】かわいいクリスマスカードの作り方【X’mas】100均DIY
【100均DIY】レインボーの色合いがかわいいクリスマスカード

メッセージカードに使う紙自体にこだわってみるのもオススメです。

とくにレインボーペーパ―シートを使用すれば簡単に、かわいらしいクリスマスカードが作れます。

レインボーペーパ―シートとは、こすったカ所が虹色で表現されるシートのこと。

これなら文字やイラストを描くだけでも、はなやかに仕上がります。

また、応用としてシートを切り取って、モチーフを表現するという使い方もできます。

レインボーペーパ―シートは、百円均一でも購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

シャカシャカ楽しいクリスマスシェイカーカード

【DIYギフト】100均素材で作ろう☆シャカシャカ降るクリスマスカード♡DAISO*Seria
シャカシャカ楽しいクリスマスシェイカーカード

クリスマスカードからシャカシャカ音がしたらおもしろいですよね!

贈った相手をビックリさせたいなんて考えている方にオススメですよ。

画用紙に紙コップを使って円を描き、カッターで切り抜きます。

次に透明な袋に円を描きカット。

空いているところをホチキスでふさぎ、ビーズやスパンコールなどお好みの素材を封入しましょう。

画用紙の丸くカットした窓の裏側に袋をテープで貼り付け、もう1枚画用紙を貼り付ければ完成!

クリスマスカラーやゴールドのリボンをデコってもかわいいですよ。

マスキングテープのツリーカード

【DIY】 簡単だけど可愛い!「クリスマスカード」の簡単手作りアイデア集
マスキングテープのツリーカード

マスキングテープで簡単に作れるクリスマスカードをご紹介します!

このカードはマスキングテープの選び方と貼り方がポイント。

ドット柄や和紙の柄など、好きな柄を選んで、クリスマスツリーや靴下の形になるよう貼っていきます。

手書きで描いたイラストに貼っていくのもオススメです。

ボタンやリボンをつけると、さらに華やかになりますよ。

手作りのカードは、味わいが出て気持ちが伝わりますよね。

お友達やご家族に渡して、いっしょにクリスマスをお祝いしましょう!

水彩色鉛筆で描くクリスマスカード

【水彩色鉛筆】クリスマスカードの描き方 | Christmas card painting tutorial | Watercolor pencils
水彩色鉛筆で描くクリスマスカード

淡い雰囲気に癒やされる、クリスマスカードのアイデアをご紹介します。

まずカードに、水彩色鉛筆でツリーの絵を描いていきます。

描けたら内側を少し濃いめに塗りつぶしてくださいね。

余白部分にティッシュをかぶせ、ツリーの絵だけに霧吹きで水をかけたら筆でなじませます。

10分くらい乾かし、さらにドライヤーでしっかり乾燥させましょう。

ツリーの一番上に星、ツリーの中にオーナメントとなるドット模様を金色のペンで描いたら、ラメがほしい場所にのりをつけてください。

ラメを散らし、不要な分を落とせば完成です!

お好きな色で作ってみてくださいね。

紙刺しゅうのクリスマスカード

紙刺繍でクリスマスカードを作ろう💌 / Paper embroidery
紙刺しゅうのクリスマスカード

刺しゅうと聞くと布にするイメージが強いかと思いますが、実は紙にもできちゃうんです!

まず、お好きなメッセージカードをご用意ください。

薄いと強度が心配なので、少し厚めのカードを選んでくださいね。

デザインが決まったらカードに図案を描き、針を通す部分に目打ちで穴を空けましょう。

あとはお好きな色の刺しゅう糸で縫っていくだけ!

すべて縫い終わったら裏側が見えないように同じサイズのカードを重ねて接着してください。

渦巻きオーナメントのクリスマスカード

渦巻きオーナメントのクリスマスカード・アイリスフォールディング【無料テンプレート】How to Make a Beautiful Christmas Card (with Free Template)
渦巻きオーナメントのクリスマスカード

もらうと嬉しいクリスマスカード。

こちらでは、渦巻き模様が美しいクリスマスカードのアイデアをご紹介します。

まずはお好きな画用紙を、縦9.9cm×横29.7cmにカット。

それをじゃばら折りで三つ折りにしてください。

配布されている型紙のテンプレートを使い、画用紙の右端、正方形の内側を円形にくり抜きます。

飾りのリボンを貼り、折り紙で作ったパーツを使って渦巻き模様を作っていきましょう。

テンプレートに模様を作る専用の型紙があるので、そちらをお使いくださいね。

模様が完成したら表側にリボンをつけ、オーナメントふうに。

隣の正方形と接着して画用紙を見開きの形にしたら、メッセージを書く用の白い紙を貼って完成ですよ。

簡単&かわいい!手作りクリスマスカードのアイデア集(21〜30)

シンプルなツリーのポップアップカード

飛び出すツリーの【クリスマスカード】作り方 簡単でおしゃれ♪◇DIY Christmas pop up 3d card paper craft easy tutorial
シンプルなツリーのポップアップカード

少ない材料で誰でも手軽に作れる、シンプルなツリーのポップアップカードはいかがでしょうか?

クリスマスプレゼントにそっと忍ばせれば、贈った相手もきっと笑顔になってくれるはず!

コピー用紙をカットして、のりしろ付きの三角形とひと回り小さい三角形を貼り合わせて、ツリーを作っておきます。

トップに星形をあしらったら、カード台紙の上部にくの字に貼り付けて完成!

好きなメッセージを書き込んだり、紙の色を変えたりして作ってもステキに仕上がるのではないでしょうか。