簡単&かわいい!手作りクリスマスカードのアイデア集
クリスマスといえば、プレゼント!
贈り物にメッセージカードを添えたいけれど、ステキなアイデアが浮かばないという方も多いのではないでしょうか?
本記事では「買うのもいいけれど、今年は手作りのクリスマスカードを贈りたい!」という方にピッタリのアイデアをご紹介していきます!
ポップアップやシェイカーといったカードの動きを楽しめるものから、手描きをいかした温かみのあふれるカードまで、オススメを厳選しました。
なるべく手軽に作れるものをチョイスしているので、ぜひ作る過程も楽しんでみてくださいね。
- 飛び出すクリスマスカードを手作り!簡単だけどすごいアイデア集
- 大人向けのクリスマス工作。オシャレで飾りたくなる作品アイデア
- 【高齢者向け】おしゃれでかわいい!手作りクリスマスカードのアイデア
- 【簡単】クリスマスにぴったりな折り紙アイデアまとめ
- 冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア
- クリスマスにぴったり!髪飾りの手作りアイデア。かわいいヘアアクセサリー
- 【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介
- 【クリスマスグッズ】簡単&かわいい手作りアイテムを厳選!
- クリスマスプレゼントを手作り!子どもも作りやすいアイデア
- 【簡単だけどすごい】年賀状の手作りアイデア。楽にかわいく作るコツ!
- 手作りのクリスマスブーツの作り方【子供との製作や飾りにもおすすめ!】
- 【手作り】身近な材料でできるクリスマスツリー。映えるアイデア集
- 【簡単】手作りクリスマスリースのアイデア
簡単&かわいい!手作りクリスマスカードのアイデア集(21〜30)
スポンジを使った本型クリスマスカード【雪景色】

絵本のようなクリスマスカードは、ページをめくるワクワク感が味わえますよね。
誰でも簡単に手作りできる絵本型クリスマスカードをご紹介します!
お好きな色の画用紙を半分に折って、カードの土台を作ってください。
白いアクリル絵の具をスポンジに塗布してポンポンとたたくように着彩すれば、雪景色ができあがり!
とても楽しい作業なので、お子さんと一緒に作るのもオススメです。
雪の結晶やクリスマスモチーフのシールをあしらったり、表紙に窓を開けるなど工夫してみてくださいね。
絵本風に束ねる時は、麻ひもなどを使うと簡単にできますよ。
A4コピー用紙で作るポップアップカード

A4コピー用紙で作る、白いツリーが飛び出すポップアップカード!
手軽に作れるのに、とってもオシャレな雰囲気に仕上がるので、贈った相手もきっと喜んでくれること間違いなしです。
A4コピー用紙を4等分したもの1枚をジャバラに折って、デザインを下書きし、線にそってカットします。
同じものを3個作り、カード台紙に下から順番に両サイドを貼り付ければ完成です。
シールやスパンコールでデコレーションしても華やかに仕上がるでしょう。
簡単&かわいい!手作りクリスマスカードのアイデア集(31〜40)
切るだけ立体カード

ただの紙片が一本のハサミと折り目で魔法のように変身するクリスマスカードです。
子供から大人まで、誰もがその仕掛けに驚くのではないでしょうか。
作り方は、半分に折ったカード台紙にツリーの半分を下書きし、カーブの部分3カ所に切り込みを入れるだけととってもシンプル!
手作りのポップアップカード初心者の方でも手軽に作れますよ。
ギフトボックスや星の飾りをプラスすれば、特別感あふれるカードに仕上がるでしょう。
ほっこりかわいい。手描きのクリスマスミニカード

やっぱりシンプルオズベスト、手書きの文字やイラストで届いたクリスマスカードは送り手のぬくもりが感じられますよね。
イラストなんて無理、きれいな字が書けない……そんな方であっても、ミニサイズのクリスマスカードにちょっとした文字であったり雪だるまのイラストくらいなら何とかなりそうな気がしませんか。
へたでも気持ちが大切ですし、凝ったカードを作るのはそれこそ難しいなと感じている方にこそ挑戦していただきたいですね!
温かみがあってかわいい。糸で作るツリーカード

大切な人にひと手間かけたクリスマスカードを贈りたいなんて思っている方にオススメ!
糸を使って手作りするツリーカードはいかがでしょうか。
画用紙などのカードの土台に、ツリーに見立てた三角形を下書きし、針で穴を開けていきます。
緑の刺しゅう糸を穴に通していきツリーを作りましょう。
途中にビーズやスパンコールを通して飾り付けても華やかに仕上がりますね!
ひと針ひと針思いを込めて縫っていく作業は楽しいと思いますよ。
Merry Cristmasの文字やメッセージをあしらってもステキです。
色画用紙のこだわり大人向けアレンジクリスマスカード

音の鳴るクリスマスカード、スマートフォンに読み込めば3Dや動画が見られるクリスマスカード、カードに関していえばもうアイデアというアイデアは出尽くしたのかな?と思います。
そんなときだからこそ手作りがうれしい!
余った色紙を再利用してカラフルなクリスマスカードを作ってみましょう。
パンチして不要になった紙、ネガポジでいえばネガの方を使ったり、紙の切れ端の鋭いエッジをうまく使ったりと、余った紙で作ってもすてきなカードはできそうですね!
セロファンも利用して透け感を演出するのも手ですよ。
クリスマスカード

贈り物としても喜ばれるクリスマスカード。
他とは違ったクリスマスカードにしたいなら、ちぎり絵を取り入れたカードはいかがでしょうか。
ケーキやツリー、プレゼント、サンタクロースなど、作りたいモチーフをイメージしながら、折り紙をちぎっていくのがコツです。
表紙をツリーの形に切りぬけば、ちぎり絵を施した部分がのぞいてデザイン性がアップするので、ぜひお試しを!
高齢者施設でのデイサービスのクリスマスレクにもオススメですよ。






