RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【手作り】いろいろな素材で作る、竹とんぼのアイデア集

大人の方は小さい頃、竹とんぼで遊んだ思い出はありませんか?

実際に遊んだことはなくても、見たことはあるのではないでしょうか。

竹とんぼは中国の伝統的なおもちゃで、日本でもよく遊ばれていますよね。

今回この記事では、手作りで楽しめる、竹とんぼのアイデアをご紹介しています。

画用紙や折り紙で手軽に作れるアイデアから、ストローや牛乳パックなど、いろいろな素材で作れる楽しいアイデアまで盛りだくさんです!

ぜひ作って遊んでみてくださいね!

【手作り】いろいろな素材で作る、竹とんぼのアイデア集(1〜10)

段ボールでつくる竹トンボ

[ダンボールで作ろう]竹とんぼならぬ竹ダンボ【Bamboo dragonfly made from cardboard】#shorts
段ボールでつくる竹トンボ

段ボールと竹串でつくる竹トンボのアイデアをご紹介しますね。

準備するものはテープ、段ボール、竹串です。

はじめにカットした段ボールの中心に竹串を差し込みましょう。

次に差し込んだ竹串と段ボールをテープで固定します。

最後に段ボールをひねり、両翼に角度をつけたら完成です!

自宅にあるもので材料がそろい、つくる工程がシンプルなのが魅力的なアイデアです。

色を塗ってもおもしろそうですね!

ぜひ、つくってみてくださいね。

紙コップ竹トンボ

【工作遊び】くるくる回して遊ぼう!紙コップ竹とんぼ
紙コップ竹トンボ

紙コップでつくる竹トンボのアイデアをご紹介しますね!

準備するものは紙コップ、ストロー、ハサミ、キリ、テープです。

はじめに紙コップのフチをハサミでカットしましょう。

次に紙コップが6等分になるようにフチ側から切り込みを入れます。

羽が斜めになるように折りながら切り込みを開きましょう。

最後に紙コップの底部分にキリで穴をあけ、切り込みを入れたストローを差し込んだら完成です!

紙コップに好きな絵を描いたり、色を塗ったりしてもおもしろそうですね。

本物の竹でつくる竹トンボ

本物の竹でつくる竹トンボのアイデアをご紹介します。

準備するものは竹、小刀です。

はじめに竹を12センチと15センチにカットした後に、幅を13ミリと7ミリに整えましょう。

次に小刀を使用しながら羽部分を削ります。

この時、カッターを使用すると刃が折れてしまうので注意してくださいね!

最後に軸部分も調整しながら削り、穴をあけてセットしたら完成です。

完成後もバランスを見ながら削り足しながらつくってみてくださいね!

【手作り】いろいろな素材で作る、竹とんぼのアイデア集(11〜20)

アイスのスプーンでつくる竹トンボ

コーサクトクイ団vs 工作探偵②「竹じゃない竹トンボ」
アイスのスプーンでつくる竹トンボ

アイスのスプーンでつくる竹トンボのアイデアをご紹介します。

準備するものはアイススプーン、ろうそく、ろうそく台、マッチやライターなど、工作用接着剤、キリ、竹ひご、ハサミです。

はじめにマッチやライターを使用してろうそくに火を灯し、アイススプーンをあぶります。

この時、アイススプーンをひねりながらあぶるのがポイントです!

次に工作用接着剤をつけてアイススプーンを重ね合わせましょう。

最後にキリでアイススプーンに穴をあけて竹ひごを差し込んだら完成です。

厚紙でつくる竹トンボ

【知ってる?】空高く飛ぶ!紙とんぼの作り方 #shorts  #育児  #ルーティン #工作 #セリア #100均 #竹とんぼ #紙とんぼ  #子供 #おもしろい #知育 #食育 #ワンオペ
厚紙でつくる竹トンボ

厚紙でつくる竹トンボのアイデアをご紹介します。

準備するものは厚紙、ハサミ、マスキングテープ、ペン、ホチキスです。

はじめに厚紙を横20センチ縦1.5センチにカットしましょう。

カットした厚紙にマスキングテープを貼ったり絵を描いて、自由にデコレーションします。

次にストローに切り込みを入れて、半分に折った厚紙を差し込みホチキスで留めます。

最後に厚紙をひねり、折り目をつけたら完成です!

ぜひ、つくって遊んでみてくださいね。

羽根だけが飛ぶ竹トンボ

理科工作:羽根だけが飛ぶ”竹トンボをつくろう(2)
羽根だけが飛ぶ竹トンボ

羽だけが飛ぶ竹トンボのアイデアをご紹介します。

準備するものは竹串、つまようじ、厚紙、太いストロー、たこ糸、クリップ、2センチ×10センチの厚紙、押しピンです。

このアイデアは軸の回転で羽だけを飛ばすのが魅力のアイデアです。

子供と一緒に工作するのも良いですね!

工程が複雑な部分もあるので、保護者の方と一緒に作れるのがオススメですよ!

羽に色を付けたりアレンジを加えるのもおもしろそうです。

ぜひ、つくってみてくださいね。

プロペラが飛ぶ竹トンボ

【工作】紙とんぼの作り方 トイレットペーパーの芯のプロペラ
プロペラが飛ぶ竹トンボ

プロペラが飛ぶ竹トンボのアイデアをご紹介します。

準備するものはペットボトルキャップ、ニードル、ドリルビット、えんぴつけずり、ハサミ、竹ひご、キリ、トイレットペーパーの芯です。

はじめに竹ひごをパーツごとにハサミでカットした後に、えんぴつけずりで形を整えましょう。

次にペットボトルキャップにニードルで印をつけて、ドリルビットで穴をあけます。

竹ひごのパーツと組み合わせましょう。

最後にトイレットペーパーの芯をプロペラ型にカットしたら完成です!