RAG Music
素敵な音楽
search

仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ

仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ
最終更新:

仲間との絆を歌った曲というとどんな曲を思い浮かべますか?

日頃の感謝を歌うもの、ともに切磋琢磨した日々を振り返るもの、弱った仲間へエールを贈るものなどなど……さまざまなストーリーが描かれた楽曲がありますよね。

この記事では、そうした仲間をテーマに描かれた楽曲の中でも明るい雰囲気の曲をたくさん紹介していきますね!

湿っぽい雰囲気の曲ではなく、聴いていて楽しい気分になれるような曲をお探しの方にはぜひ参考にしていただきたいと思います。

あなたとあなたの仲間たちとの関係性に重ね合わせてグッと来る楽曲が見つかることを願っています。

仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ(1〜10)

SHINEFUNKIST

疾走感あふれるバンドサウンドが胸を熱くする、珠玉の応援歌です。

FUNKISTが手掛けたこの楽曲は、PSP用ゲーム『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』のオープニングテーマとして書き下ろされました。

友情や仲間との絆をテーマにした歌詞が、ボーカル染谷西郷さんの情熱的な歌声とキャッチーなメロディに乗って真っすぐに届きますよね。

2012年2月に発売されたシングルで、オリコンチャートで最高30位を記録するなど多くのファンに愛されました。

本作は7人体制で最後に録音された楽曲という背景もあり、仲間を思うメッセージがより一層心に響きます。

困難に立ち向かう勇気がほしい時に聴くと、背中を強く押してくれるような気持ちになれますよ。

My WayDef Tech

Def Tech – My Way【Official Music Video】
My WayDef Tech

心地よいギターの音色と、海風のように爽やかなラップの掛け合いがたまらないDef Techのナンバー。

自分の道をまっすぐに進むことの大切さと、仲間がいれば大丈夫だという力強いメッセージが、聴く人の心をそっと後押ししてくれますよね。

この楽曲は2005年1月にリリースされたデビューアルバム『Def Tech』に収録されました。

ドラマ『ルーキーズ』や映画『クローズZERO II』の挿入歌としても起用されたので、本作を聴くと熱い青春時代を思い出す人も多いのではないでしょうか。

夢を語り合った仲間とのドライブでかければ、あの頃の気持ちがよみがえってくるはずです。

名前を呼ぶよSUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「名前を呼ぶよ」MV (映画『東京リベンジャーズ』主題歌)
名前を呼ぶよSUPER BEAVER

映画『東京リベンジャーズ』の主題歌として話題を集めた楽曲です。

相手を思う気持ちや、命の尊さを歌った力強いメッセージが印象的な1曲で、SUPER BEAVERらしい熱いロックサウンドが心に響きます。

疾走感と切なさを兼ね備えたメロディは、映画のテーマである「時を超えたつながり」を見事に表現しています。

2021年7月にリリースされた本作は、シングルとしては初回生産限定盤と通常盤の2形態で販売。

映画公開とともに注目度が上昇し、これまでとは異なるファン層からも支持を集める結果となりました。

誰かを思う気持ちに寄り添うような歌詞の世界観は普遍的で、大切な人との絆を感じたい時にピッタリな作品です。

いつだって僕らはいきものがかり

いきものがかり 『いつだって僕らは』Music Video
いつだって僕らはいきものがかり

大切な友人との絆を優しく包み込むような温かなメロディが心に染みわたります。

前に進むことを恐れる気持ちに寄り添いながら、仲間とともに歩む勇気を与えてくれる応援ソングです。

支え合う仲間がいるからこそ、新しい一歩を踏み出せる、そんな友情の尊さが伝わってきます。

いきものがかりがユーキャンのキャンペーンCMソングとして2012年1月に発表した本作は、アルバム『NEWTRAL』にも収録され、多くの人々の心を揺さぶりました。

温かな歌声と前向きなメッセージは、大切な友人への感謝の気持ちを伝えたいときや、新たな挑戦に向かう仲間を応援したいときに、きっと背中を優しく押してくれることでしょう。

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

友だちとの絆を再確認したくなる熱いメッセージが詰まったロックナンバーが熊本から届きました。

WANIMAによる前向きなエネルギーに満ちた楽曲で、メンバーの故郷・熊本で起きた震災への思いも込められています。

ニベア花王「8×4」のCMソングとして2016年8月にリリースされたこの楽曲は、困難に立ち向かう勇気と、大切な人たちとの絆を力強く歌い上げています。

WANIMAのライブステージでは観客と一体となって大合唱が起こる定番曲として知られ、2017年にはNHK紅白歌合戦でも披露されました。

本作は卒業式や送別会など、友情の絆を新たにする場面で心に響く1曲です。

仲間との別れや、一時的に離ればなれになってしまうとき、また大切な友人との思い出を振り返りたいという方にぴったりの楽曲といえるでしょう。

本音sumika

sumika / 本音【Music Video】※第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌
本音sumika

諦めそうになる瞬間を、素直でストレートな言葉で表現した応援歌。

第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろされたsumikaの楽曲は、2021年1月に両A面シングルとしてリリースされ、同年3月にアルバム『AMUSIC』に収録されました。

スポーツシーンをほうふつとさせる力強いサウンドのなかに、仲間とともに歩む大切さが込められています。

同年4月からは株式会社アイシンのテレビCMソングにも起用。

挫折や孤独を感じるときや、仲間と肩を組んで前を向きたい時、本作を聴けば勇気をもらえるはずです。

百花繚乱幾田りら

幾田りら「百花繚乱」 Official Music Video
百花繚乱幾田りら

色鮮やかな花々が咲き誇る様子を描いた、幾田りらさんの華やかな楽曲です。

2024年12月に公開され、2025年1月より放送のテレビアニメ『薬屋のひとりごと』オープニングテーマに起用されました。

困難を乗り越えた先に広がる希望あふれる未来への思いを、壮大なメロディと力強い歌声で表現。

アニメの舞台である後宮を思わせる和の要素も取り入れられ、物語の世界観との調和も見事です。

絆や希望を大切にしている方、また大切な人との時間を心から楽しみたい方にピッタリです。