RAG Music
素敵な音楽
search

仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ

仲間との絆を歌った曲というとどんな曲を思い浮かべますか?

日頃の感謝を歌うもの、ともに切磋琢磨した日々を振り返るもの、弱った仲間へエールを贈るものなどなど……さまざまなストーリーが描かれた楽曲がありますよね。

この記事では、そうした仲間をテーマに描かれた楽曲の中でも明るい雰囲気の曲をたくさん紹介していきますね!

湿っぽい雰囲気の曲ではなく、聴いていて楽しい気分になれるような曲をお探しの方にはぜひ参考にしていただきたいと思います。

あなたとあなたの仲間たちとの関係性に重ね合わせてグッと来る楽曲が見つかることを願っています。

仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ(51〜60)

キミはともだち平井堅

平井堅の曲はどの曲もすてきですが、友達の曲を選ぶとしたらこの曲のほかには考えられません。

「君は僕の友達」という単調なフレーズですが、心に響きます。

気がついたら素直に友達の事を考えてしまっている……そんな曲です。

どんなときも。槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも。槇原敬之

91年発表のアルバム「君は誰と幸せなあくびをしますか」収録。

同年公開の映画「就職戦線異状なし」主題歌。

69年生まれ。

大阪府出身のシンガーソングライター。

パワフルなドラムとビートを刻むベースに美しいメロディラインが耳障り良く、それをバックに諭すように語るように歌う槇原の歌声が心に刺さります。

MIRAI湘南乃風

仲間との絆を感じずにはいられない熱い友情ソング。

湘南乃風の力強いボーカルと、エネルギッシュなレゲエサウンドが心に響きます。

2022年7月にリリースされたアルバム『2022 〜Time to Shine〜』に収録された本作は、未来への希望と前向きなメッセージが込められています。

困難に直面しても諦めず、仲間と支え合いながら前に進む大切さを教えてくれる1曲です。

卒業や転校、就職などで大切な友人と離ればなれになってしまう人にピッタリ。

この曲を聴けば、これまでの思い出がよみがえり、絆が一層深まるはずです。

no planロザリーナ

ロザリーナ「no plan」Music Video(3rd Album「sweet ring」収録)
no planロザリーナ

友情の尊さを歌ったロザリーナさんの楽曲。

友達との何気ない日常を描いた歌詞が心に響きます。

「計画なんてなくても、君と過ごすだけでいい」という思いが伝わってきますね。

アルバム『sweet ring』に収録され、映画『帰ってきた あぶない刑事』の挿入歌としても起用されました。

2024年5月に公開されたミュージックビデオには、ロザリーナさんの実際の友人が出演し、自然な友情の様子が映し出されています。

大切な友人と過ごす時間を大切にしたい方にオススメの1曲です。

仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ(61〜70)

マイ フレンドZARD

マイフレンド / ZARD【アカペラ】
マイ フレンドZARD

温かみのある歌声とメロディが心に響く楽曲です。

歌詞には、友情や絆の大切さが描かれており、一緒に過ごした思い出や支え合う気持ちが込められています。

1996年1月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。

アニメ『スラムダンク』の第4エンディングテーマにも起用されました。

本作は、ZARDさんの代表曲の一つとして、多くのファンに愛され続けています。

友人との絆を感じたいとき、大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときなど、さまざまな場面で聴いてほしい1曲です。

きっと、あなたの心に温かい光を灯してくれるはずですよ。

フレンズwacci

wacci 『フレンズ』Short Ver.
フレンズwacci

飛び跳ねるような、珍しいメロディで奏でられるほんわかとした1曲です。

とくに何も考えずにすごしている毎日や、一緒に過ごしている友達との生活をあらためて歌った歌詞にハッとさせられる人も多いのではないでしょうか。

できるだけたくさんの人に聴いてほしい、そんな1曲です。

友よガガガSP

しっとりとした曲調ではじまるイントロは、ともすれば「暗い」とも思ってしまうかもしれません。

そんな印象は数秒でなくなります。

『友よ』と連続で叫ぶこの歌に込められたエネルギーは凄まじく、聴くだけでちょっとやそっとの不安なんかは吹き飛ばしてしまいます。

ちょっと疲れてしまったりした時にオススメしたい1曲です。