仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ
仲間との絆を歌った曲というとどんな曲を思い浮かべますか?
日頃の感謝を歌うもの、ともに切磋琢磨した日々を振り返るもの、弱った仲間へエールを贈るものなどなど……さまざまなストーリーが描かれた楽曲がありますよね。
この記事では、そうした仲間をテーマに描かれた楽曲の中でも明るい雰囲気の曲をたくさん紹介していきますね!
湿っぽい雰囲気の曲ではなく、聴いていて楽しい気分になれるような曲をお探しの方にはぜひ参考にしていただきたいと思います。
あなたとあなたの仲間たちとの関係性に重ね合わせてグッと来る楽曲が見つかることを願っています。
- 仲間を歌った名曲。おすすめの仲間ソング
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 友情ソングのバラードまとめ。心に響く絆を描いた楽曲たち
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 邦ロックの友情ソングまとめ。バンドが奏でる友達の歌
- 明るい友情ソングまとめ。アップテンポな曲や盛り上がる曲
仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ(71〜80)
フレンドKiroro

友達同士の支え合う気持ちや、思いやる気持ちを歌った曲です。
自然に胸が熱くなる曲です。
うわべの友情ではなく、心から信じ合える友達は本当に大事だという事を、気付かせてくれるような曲です。
曲調もゆっくりで、聴いていて落ち着きます。
僕らのうた仲村宗悟

仲村宗悟さんが自ら作詞作曲を手がけた本作は、2024年10月リリースのアルバム『carVe』に収録。
仲間とのきずなや前向きな人生観が歌詞に込められていて、聴く人の心に響きます。
爽やかなメロディーと力強い歌声も特徴で、そのポップな曲調から元気がもらえるんです。
新たな挑戦への励ましが欲しいとき、この曲があなたを後押ししてくれるかもしれません。
ぜひともあなたのプレイリストに!
眩しい未来SingTuyo

SingTuyoの本作は、希望と絆をテーマにした心温まる楽曲です。
草彅剛さんと香取慎吾さんの息の合ったハーモニーが、聴く人の心に染み渡りますね。
歌詞には、仲間と一緒に未来へ進んでいく姿が描かれています。
特に「古いギターを抱えて」というフレーズからは、過去の思い出を大切にしながら新しい一歩を踏み出す決意が感じられます。
2024年8月にリリースされたこの曲は、「NAKAMA to OSHOGATSU」イベントで初披露され、多くのファンを魅了しました。
新たな挑戦を始める時や、大切な人と絆を確かめ合いたい時におすすめです。
きっとあなたの背中を優しく押してくれるはずですよ。
仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ(81〜90)
BEST FRIENDGReeeeN

『愛唄』や『キセキ』などのヒットソングで知られるボーカルグループ、GReeeeNが2013年3月に配信限定でリリースした楽曲が『BEST FRIEND』です。
東京個別指導学院のCMソングや千葉ロッテマリーンズの加藤翔平選手の登場曲にも使用されており、耳にしたことがある方も多いと思います。
青春時代をいつも一緒に過ごした親友のことを思い出しながら聴いてみませんか。
今はあの頃のようにはいかないけれど、この曲を聴けば思い出がよみがえって、また会って話をしたくなること間違いなしですね!
大切なものロードオブメジャー

心を揺さぶるようなパワフルなハスキーボイスと圧倒的なパフォーマンスで若い世代を中心に支持されているアーティストであるロードオブメジャーの大ヒットソング。
大切な仲間と共にお互いの夢に向かって進んでいこうという明るい内容の友情ナンバーです。
この広い空の下で7!!

友達のことを思って、歌っている曲です。
透き通るような声に驚き、そして耳に残ります。
それでいて、アップテンポな曲なので、聴いている方も元気になります。
曲を聴いた後には、気持ちが元気になっていることまちがいなしの曲です。
邂逅BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの楽曲の中でも隠れた名曲として、ファンの間でも非常に人気の高いのがこの曲。
映画『陰陽師0』の主題歌として起用されたことで話題になりました。
疾走感があってキャッチーな雰囲気は聴いていると明るい気持ちになれそうですよね!
BUMP OF CHICKENといえば、ボーカルギターの藤原基央さんの書く歌詞が大きな魅力の一つとして挙げられますよね。
本作ももちろんその魅力がつまっていて、とくに楽曲後半に登場する2人の出会いに関する歌詞には、きっと胸を打たれるはず。
こうした当たり前かもしれないけれど、言われないと気づかないすてきな表現って藤くんが書く歌詞の特徴ですよね。




