仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ
仲間との絆を歌った曲というとどんな曲を思い浮かべますか?
日頃の感謝を歌うもの、ともに切磋琢磨した日々を振り返るもの、弱った仲間へエールを贈るものなどなど……さまざまなストーリーが描かれた楽曲がありますよね。
この記事では、そうした仲間をテーマに描かれた楽曲の中でも明るい雰囲気の曲をたくさん紹介していきますね!
湿っぽい雰囲気の曲ではなく、聴いていて楽しい気分になれるような曲をお探しの方にはぜひ参考にしていただきたいと思います。
あなたとあなたの仲間たちとの関係性に重ね合わせてグッと来る楽曲が見つかることを願っています。
- 仲間を歌った名曲。おすすめの仲間ソング
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 友情ソングのバラードまとめ。心に響く絆を描いた楽曲たち
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 邦ロックの友情ソングまとめ。バンドが奏でる友達の歌
- 明るい友情ソングまとめ。アップテンポな曲や盛り上がる曲
仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ(31〜40)
サンキュー神様菅田将暉×中村倫也

友人との絆や日常の感謝を優しいメロディに乗せた心温まる楽曲です。
2020年8月に菅田将暉さんと中村倫也さんが共同で作詞し、人生の困難や不安を抱える中でも、互いを支え合う友情の大切さが描かれています。
力強くも温かみのある二人の歌声が、前を向いて歩む勇気や、仲間への感謝の気持ちを優しく届けてくれます。
本作は、アルバム『COLLAGE』にも収録されており、温かな出会いを演出した印象的なミュージックビデオでは、松坂桃李さんも写真家として出演しています。
友人の旅立ちを祝福する場面や、友との時間を振り返りたい瞬間に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
オレンジSPYAIR

心温まる出会いと別れを描いた1曲。
『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として2024年2月にリリースされました。
SPYAIRさんは『ハイキュー!!』シリーズとは4度目のタッグで、過去の楽曲へのアンサーソングとしても位置づけられています。
歌詞には、限られた時間の中で出会った仲間との絆や、未来への希望が描かれていて、聴いていると「もっと自分の夢に向かって頑張ろう」という気持ちになりますよ。
本作は、別れを恐れず前を向いて進む勇気をくれる曲。
運動会の退場曲としても使えそうですね!
FRIENDS!!!imase

時を超えて変わらない友情の素晴らしさを描いた、グルービーでキャッチーなポップソングです。
久保田真悟氏の洗練された編曲と、imaseさんの軽やかな歌声が溶け合う本作は、久しぶりに再会した友人とのぎこちない会話や、年月を重ねても変わらずに子供のように無邪気でいられる関係、そして生涯続く大切な絆を優しく歌い上げています。
ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」とヤマハ株式会社のコラボレーション企画「みんなの演奏会」のテーマソングとして2025年2月に公開され、120名以上の演奏者とimaseさんによる壮大なスペシャルムービーも制作されました。
親友と久しぶりに会う機会や、大切な仲間との思い出を振り返りたい時に聴いてほしい楽曲です。
Dear My FriendEvery Little Thing

97年発表のアルバム「everlasting」収録。
「スリムビューティハウス」のCMソング。
96年に結成された2人組。
シンプルで骨太なドラムの力強いリズムとハードエッジなギターからなるロックサウンドの中、対照的なボーカルの甘い歌声がうまくハマっていて、いい感じに仕上がっています。
全てが僕の力になるくず

2004年3月にリリースされた3枚目のシングル。
フジテレビ系バラエティー番組『ワンナイR&R』の企画で生まれた、山口智充と宮迫博之のユニットによる楽曲。
お笑い芸人である2人がまじめに熱く友情について歌うと、こんなにも感動するんだと思わせてくれた色あせない1曲。
仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ(41〜50)
チーム友達千葉雄喜

千葉雄喜さんの楽曲の中でも、友情や絆を描いた曲がいくつかありますが、本作はその中でもとくに強い絆を感じさせてくれる曲です。
歌詞では、チーム友達としての一体感や、寂しいときにすぐに連絡を取り合う様子が描かれているんですよね。
サビの「チーム友達」というフレーズには感動する方が多いと思います。
本作は2024年2月にリリースされた千葉雄喜さんの新たな出発を告げる作品。
地元の仲間約7、80人が集まる大規模な撮影で、まるでお祭りのような雰囲気だったそうですよ。
友達との絆を大切にしたい人にぴったりの曲です。
Best Friend西野カナ

2010年2月にリリースされた9枚目のシングル。
NTTドコモ「ガンバレ受験生」キャンペーンソングの第2弾に起用されました。
「友達はどこにいても、何をしていても友達だということには変わりはない」と優しい言葉と高揚感のあるメロディーで歌ってくれている1曲。




