RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【元気が出る!】平成の応援ソング。THEベストヒット

これぞ王道!な、平成にヒットした応援ソングを紹介していきます!

1990年代にはCDが最も売れていた時代であったり、今も歌い継がれている名曲が多くある平成のヒットソング。

どの曲も口ずさめるほどに親しまれましたね!

売上ランキングでも上位に入ったり、音楽番組の特集でも耳にする機会がとても多いです。

「ベストヒット」を中心に、平成を代表するようなビッグアーティストの応援歌はもちろん、企画から生まれた渋さの光る名曲までさまざまな応援ソングを特集しました。

懐かしく安心感も覚える、平成の応援ソングが恋しくなった際にぜひご覧くださいね。

【元気が出る!】平成の応援ソング。THEベストヒット(11〜20)

TOMORROW岡本真夜

岡本真夜「TOMORROW」Music Video
TOMORROW岡本真夜

J-POPにおいて「涙」や「泣く」といったワードは頻繁に登場するありふれたワードです。

「泣かないで」といったワードなんて、聞き飽きるほど耳にしたことがありますよね。

しかし、岡本真夜さんの『TOMORROW』は違います。

この曲はハナから泣くことを肯定しているんですよね。

どれだけ泣いても、その分だけ強くなればいい。

悲しみにくれているときに「泣かなないで」と言われてもなかなか響きませんが、この曲のように優しく寄り添って前向きにさせてくれる言葉は、誰にでも大きな力になるのではないでしょうか?

ファイト!中島みゆき

独特のワードチョイスとボーカルで長年にわたって多くのリスナーを元気づけてくれる女性シンガーソングライター、中島みゆきさん。

いくつもの名曲を残してきている彼女の応援ソングといえば、やはり『ファイト!』が最もポピュラーではないでしょうか?

この楽曲は中卒をテーマにした楽曲で、学歴がないまま社会で戦いに出る中卒の人を応援してくれるニッチなメッセージ性ですが、登場するフレーズの多くが中卒でない方にも刺さると思います。

ぜひチェックしてみてください。

NIPPON椎名林檎

日本全土を熱狂させた2014年のFIFAワールドカップ・ブラジル大会。

NHKサッカーのテーマソングとして椎名林檎さんが手掛けた力強い応援歌です。

和の要素と現代的なロックサウンドを巧みに融合させた楽曲は、純粋な志と高き理想へ挑む日本人の魂を象徴的に表現しています。

アルバム『日出処』に収録された本作は、世界最高峰の舞台で戦う選手たちへのエールとして制作されました。

勝負の場面で背中を押してくれる曲を探している方、大切な試合の前に気持ちを高めたい方にオススメです。

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

前向きな気持ちで次の日を迎えられそうな『俺たちの明日』。

ストレートな歌詞と熱いパフォーマンスが魅力的なロックバンド、エレファントカシマシが2007年11月にリリースした楽曲です。

この曲はバンドがレーベルを移籍して初めてリリースされました。

新しい環境に直面した自身たちの気持ちを鼓舞しているようにも思える1曲ですね。

また、古くからの友人に語りかけているような歌詞を聴いていると、まるで自分に話しかけられているようで、この曲にいっそう親近感を覚えます。

ここぞという頑張りどきのお守り代わりにしたい1曲。

がんばりましょうSMAP

[+81 DANCE STUDIO] SMAP – がんばりましょう / Performed by Travis Japan
がんばりましょうSMAP

国民的アイドルと称される絶大な人気を誇った5人組アイドルグループ、SMAP。

14thシングル曲『がんばりましょう』は、紀行クイズ番組『なるほど!ザ・ワールド』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。

誰に何を思われても日々をがんばっていこうというメッセージは、落ち込んだ時に背中を押してくれるのではないでしょうか。

ポップなメロディーとアンサンブルが気持ちを明るくしてくれる、パワフルなアッパーチューンです。

春よ受けて立つのん

【Official Music Video】のん – 春よ受けて立つ
春よ受けて立つのん

命の始まりの季節である春に向けて、のんさんが青春のエネルギーを音楽に込めて届けてくれます。

その出会いは心地よい風のように、新しい一歩を踏み出す勇気を吹き込んでくれることでしょう。

ひぐちけいさんとのコラボレーションによって生まれた本作は、青春の輝きと日常の閉塞感を打ち破る力強いメッセージに満ちています。

2025年1月のリリース以来、ライブパフォーマンスでも好評を博し、ファンからの支持も厚い一曲となりました。

アルバム『PURSUE』を経て、さらに進化を遂げた、のんさんの表現力が光ります。

人生の新たなステージに向かう方や、明日への一歩を踏み出したい方に、心からオススメしたい応援ソングです。

【元気が出る!】平成の応援ソング。THEベストヒット(21〜30)

ガッツだぜウルフルズ

力強い掛け声とアップテンポなメロディが心に響く、ウルフルズのエネルギッシュな応援ソング。

自信と勇気を持って歩む姿勢がテーマとなっており、困難な状況でも前向きに立ち向かおうとするメッセージが込められています。

1995年12月にリリースされると、当時の世相に新しい光を灯すかのように、音楽シーンを席巻。

アルバム『バンザイ』も100万枚を超える大ヒットを記録し、翌年のNHK紅白歌合戦出場も果たしました。

本作は、日々の生活で少し元気が欲しいとき、自分を奮い立たせたいときに、あなたの背中を優しく押してくれる、まさに心の応援歌となっています。