【元気が出る!】平成の応援ソング。THEベストヒット
これぞ王道!な、平成にヒットした応援ソングを紹介していきます!
1990年代にはCDが最も売れていた時代であったり、今も歌い継がれている名曲が多くある平成のヒットソング。
どの曲も口ずさめるほどに親しまれましたね!
売上ランキングでも上位に入ったり、音楽番組の特集でも耳にする機会がとても多いです。
「ベストヒット」を中心に、平成を代表するようなビッグアーティストの応援歌はもちろん、企画から生まれた渋さの光る名曲までさまざまな応援ソングを特集しました。
懐かしく安心感も覚える、平成の応援ソングが恋しくなった際にぜひご覧くださいね。
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 【1990年代の名曲】邦楽の元気になれるベストヒット!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 2000年代にヒットした応援ソング
- 【昭和の名曲】幅広い世代にパワーを与えてくれる応援歌を厳選
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 今こそ聴いてほしい!日本を明るくした昭和の元気ソングたち
- 聴いているだけできっと心が震える!平成を代表する感動ソング
【元気が出る!】平成の応援ソング。THEベストヒット(11〜20)
ファイト!中島みゆき

独特のワードチョイスとボーカルで長年にわたって多くのリスナーを元気づけてくれる女性シンガーソングライター、中島みゆきさん。
いくつもの名曲を残してきている彼女の応援ソングといえば、やはり『ファイト!』が最もポピュラーではないでしょうか?
この楽曲は中卒をテーマにした楽曲で、学歴がないまま社会で戦いに出る中卒の人を応援してくれるニッチなメッセージ性ですが、登場するフレーズの多くが中卒でない方にも刺さると思います。
ぜひチェックしてみてください。
福笑い高橋優

つらいときにがんばろうという力をくれたり前向きにさせてくれるような楽曲が多い高橋優さん。
この楽曲もまさにそんな1曲で、笑顔こそが言葉の壁を越える共通言語だとストレートに伝えてくれます。
誰かの笑顔がまた別の誰かを笑顔にする、そんなハッピーな連鎖が世界に広がればいいのに、という願いが心に響きますよね。
本作は2011年2月に発売された高橋さんの3枚目のシングルで、東京メトロ「TOKYO HEART」のCMソングとして多くの人に親しまれました。
なぜか高橋優さんの曲はとても安心感がある、絶対的な味方のような気持ちになれますよね。
聴くとそんな安心感がもらえる、心の栄養剤のようなパワーをくれるナンバーです。
Happiness嵐

イントロが流れた瞬間から、心が晴れやかになるようなポジティブな空気に満ちあふれる1曲です。
国民的アイドルグループ嵐が2007年9月にリリースした20枚目のシングルで、メンバーの二宮和也さんと櫻井翔さんが出演したドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌としても広く親しまれました。
困難な状況でも未来を信じて走り出そうと、語りかける歌詞が本当に魅力的ですよね!
彼らの真っすぐで明るい歌声が、明日を自らの手で迎えにいこうという力強いメッセージをストレートに届けてくれます。
新しい一歩を踏み出す時や気分を上げたい時に聴けば、最高のスタートが切れることまちがいなしですよ!
俺たちの明日エレファントカシマシ

前向きな気持ちで次の日を迎えられそうな『俺たちの明日』。
ストレートな歌詞と熱いパフォーマンスが魅力的なロックバンド、エレファントカシマシが2007年11月にリリースした楽曲です。
この曲はバンドがレーベルを移籍して初めてリリースされました。
新しい環境に直面した自身たちの気持ちを鼓舞しているようにも思える1曲ですね。
また、古くからの友人に語りかけているような歌詞を聴いていると、まるで自分に話しかけられているようで、この曲にいっそう親近感を覚えます。
ここぞという頑張りどきのお守り代わりにしたい1曲。
NIPPON椎名林檎

日本全土を熱狂させた2014年のFIFAワールドカップ・ブラジル大会。
NHKサッカーのテーマソングとして椎名林檎さんが手掛けた力強い応援歌です。
和の要素と現代的なロックサウンドを巧みに融合させた楽曲は、純粋な志と高き理想へ挑む日本人の魂を象徴的に表現しています。
アルバム『日出処』に収録された本作は、世界最高峰の舞台で戦う選手たちへのエールとして制作されました。
勝負の場面で背中を押してくれる曲を探している方、大切な試合の前に気持ちを高めたい方にオススメです。
がんばりましょうSMAP

国民的アイドルと称される絶大な人気を誇った5人組アイドルグループ、SMAP。
14thシングル曲『がんばりましょう』は、紀行クイズ番組『なるほど!ザ・ワールド』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。
誰に何を思われても日々をがんばっていこうというメッセージは、落ち込んだ時に背中を押してくれるのではないでしょうか。
ポップなメロディーとアンサンブルが気持ちを明るくしてくれる、パワフルなアッパーチューンです。
【元気が出る!】平成の応援ソング。THEベストヒット(21〜30)
ff (フォルティシモ)HOUND DOG

心に響く力強いメロディと情熱的なメッセージが魅力のこの楽曲は、夢や目標に向かって突き進む気持ちを応援する楽曲として、多くの人々の心をつかんできました。
主人公の強い決意、愛する気持ちを力強く表現した歌詞には、誰もが共感できる普遍的な思いが込められています。
1985年8月にリリースされ、日清食品『カップヌードル』のCMタイアップで、HOUND DOGの代表曲となりました。
2018年3月からはJR仙台駅の発車メロディにも採用されています。
本作は、自分を信じる勇気や前に進む力が必要なとき、そっと背中を押してくれる一曲です。





