RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【平成の恋愛ソング】令和の時代も愛され続ける珠玉のラブソングを厳選!

せつない片思いソングやハッピーな両思いソングなど、いつの時代もラブソングは名曲ぞろい!

特に恋愛中の方の心に刺さるものが多いですよね。

本記事では、そんな恋愛ソングのなかでも平成にリリース、ヒットした「平成ラブソング」をフィーチャーしています。

当時注目を浴びた作品曲ばかりなので、きっと歌える方も多いはず。

そして「この曲、めちゃくちゃ聴いてたなー!」となつかしい気持ちに浸れること間違いなし!

カラオケでも「平成ラブソング縛り」で盛り上がれるのではないでしょうか?

【平成の恋愛ソング】令和の時代も愛され続ける珠玉のラブソングを厳選!(1〜10)

CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

CAN YOU CELEBRATE? – 安室奈美恵(フル)
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

平成を代表する歌姫、安室奈美恵さんのバラードといえば、この楽曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

永遠の愛をたたえる歌詞と、安室さんの魂のこもった歌声が見事に調和した本作は、1997年2月にリリースされるや否や、大ヒットを記録。

フジテレビ系の月9ドラマ『バージンロード』の主題歌に起用されたほか、結婚式の定番ソングとしても広く親しまれています。

恋人との特別な夜や、大切な人との絆を感じたいときに聴きたくなる1曲。

カラオケで歌うのもオススメですが、大切な人と一緒に聴くのもいいかもしれませんね。

ORANGE RANGE

2004年に映画『いま、会いにゆきます』の主題歌としてリリースされたこの曲は、ORANGE RANGEの代表曲の一つとなりました。

人生のはかなさや美しさ、愛の尊さを歌った歌詞と、誰もが口ずさめるキャッチーなメロディが印象的です。

本作は、オリコンカラオケチャートで42週連続1位を記録するなど、幅広い世代に愛された平成の大ヒットソング。

大切な人との思い出や、人生の転機に寄り添ってくれる1曲を、心に染み入る歌詞を味わいながら、ゆったりと聴いてみてはいかがでしょうか。

Last LoveNEW!加藤ミリヤ

彼女が手がけた本作は、「どこまでも悲しいラブバラード」という言葉がピッタリな失恋ソングです。

愛する人を失った後の、行き場のない喪失感や消せない未練を、自身が手がけた歌詞で痛いほどリアルに描いています。

壮大で美しいストリングスが、かえって心の寂しさを際立たせるようで、透明感のある歌声が問いかけるように響くのが切ないですよね。

この楽曲は2010年6月に18枚目のシングルとして発売された作品で、後に自身初のチャート1位を記録した名盤『HEAVEN』にも収録されました。

忘れられない恋の痛みを抱えているとき、そのやるせない気持ちにそっと寄りそってくれますよ。

【平成の恋愛ソング】令和の時代も愛され続ける珠玉のラブソングを厳選!(11〜20)

雪の華中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

雪を背景にした恋愛模様を描いた、中島美嘉さんの代表曲。

夕暮れの冷たい風のなか、恋人と手をつないで歩く情景が、切なくも美しく描かれています。

永遠の愛を誓う気持ちと、別れの予感が同時に感じられる歌詞に、思わず胸が苦しくなるという方もいらっしゃるかもしれませんね。

2003年にリリースされ、明治製菓のCMソングとしても使用された本作は、中島美嘉さんのライブやツアーでも欠かせない人気曲となっています。

冬の静けさのなかで大切な人への思いをかみしめたくなったとき、ぜひ聴いてみてくださいね。

Love is…NEW!加藤ミリヤ

クラシックの名曲『カノン』をモチーフにした壮大なバラードは、何があっても一緒にいようというストレートなメッセージが胸に響きます。

孤独や不安で前が見えなくなっても、決して諦めずに支え続けてくれる人がいる。

そんな強い愛と絆の尊さを歌い上げていますよね。

この曲は加藤ミリヤさんの10枚目のシングルとして2007年6月に発売され、アニメ『地球へ…』のエンディングテーマにもなりました。

ベストアルバム『M BEST II』に再録されていることからも、長く愛され続けていることがわかります。

永遠の愛を誓う本作はまさに究極の恋ソング。

大切な人とずっと一緒にいたい、そう思える1曲です。

EverythingMISIA

MISIA – Everything (Official HD Music Video)
EverythingMISIA

平成を代表するバラード。

壮大なストリングスアレンジと、MISIAさんの圧倒的な歌唱力が見事に融合し、聴く者の心を揺さぶります。

2000年10月にリリースされ、翌年のJASRAC著作権使用料分配額ランキングで1位を獲得するなど、社会現象となった本作は、ドラマ『やまとなでしこ』の主題歌にも起用され、多くの人々の記憶に刻まれました。

恋人や大切な人への深い愛と感謝を歌った歌詞は、普遍的な魅力を放ち、カラオケの定番曲としても親しまれています。

人生のさまざまな局面で支えとなる、温かみあふれる1曲です。

未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 未来予想図 Ⅱ ~VERSION‘07~ (from Live from DWL 2015 Live Ver.)
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

平成を代表する名曲中の名曲!

時がたっても色あせることのない深い愛情が描かれた歌詞は、多くの人々の心に響きます。

1989年11月にリリースされたアルバム『LOVE GOES ON…』に収録されたこの曲は、その後もさまざまな形で再録され、多くのメディアで使用されてきました。

さらに、2007年には映画の挿入歌として使用されるなど、世代を超えて愛され続けています。

DREAMS COME TRUEの吉田美和さんの圧倒的な歌唱力と中村正人さんの編曲が織りなす音楽性は、聴く人の心を温かく包み込みます。

ゆったりとしたメロディラインで、カラオケでも歌いやすい曲ですので、大切な人と一緒に歌ってみてはいかがでしょうか?