【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
令和の今は特別アニメガ好き、という方でなかったとしても話題のアニメはそれなりにチェックしている時代ですよね。
高校生の皆さまも、日ごろクラスメイトとの共通の話題でアニメは大きなポジションを占めるのではないでしょうか。
そんなアニメを語る上で欠かせないのが……そう、アニソンです!
主題歌やエンディングテーマを歌うバンドやアーティストが好きでアニメに興味を持つ、もちろんその逆も含めてアニメとアニソンは切っても切れない関係と言えそうですね。
今回はそんなアニソンの中でも、現在高校生の皆さまにおすすめの最新の名曲やヒット曲をまとめています。
ぜひご覧ください!
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【人気】2020年にヒットしたアニソンまとめ
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲
【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ(11〜20)
HelloNEW!Furui Riho

仲間との再会を夢見たり、未来への一歩に胸を躍らせたり、そんな瞬間のきらめきや不安を丸ごと肯定してくれるのがFurui Rihoさんの楽曲です。
テレビアニメ『CITY THE ANIMATION』のオープニングテーマとして書き下ろされたポップソングで、軽快でドラマチックなサウンドときらびやかで温かい歌声が作品の多幸感あふれる世界観とぴったり重なります。
新しい環境に踏み出すとき、友だちとのきずなを確かめたいときに聴けば、きっと心が晴れやかになるはずです。
SUPERNOVANEW!KANA-BOON

KANA-BOONによる、ソリッドでアグレッシブなロックナンバーです。
この楽曲はテレビアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』のオープニングテーマに起用。
科学の力で未来を切り拓く物語にふさわしい疾走感に満ちあふれた作品です。
「想像力を武器に、無限のトライ&エラーをくり返す」という不屈の精神を力強く歌い上げる様子は、主人公たちの挑戦そのものですね。
何かに立ち向かうあなたの心を奮い立たせ、あと一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。
End of DaysNEW!ReoNa

絶望の中から光を求める、魂を揺さぶる1曲です。
「絶望系アニソンシンガー」として知られるReoNaさんの真骨頂ともいえる本作は、重厚なシンフォニックロックサウンドに乗せて、終末的な世界で抗う悲痛なさけびと祈りを歌い上げています。
テレビアニメ『アークナイツ 焔燼曙明/RISE FROM EMBER』のオープニングテーマとして制作され、2025年8月に11枚目のシングルとしてリリース。
歌詞から見えてくるのはまるで、全てが終わりに向かう運命の中で、それでも大切なものを守り抜こうとする主人公の姿そのもの。
逆境に立ち向かう勇気が欲しいとき、壮大な物語にひたりたいときに聴くと、ReoNaさんの歌声があなたの心に深く寄り添ってくれるかもしれません。
OVERNIGHTNEW!THE ORAL CIGARETTES

ダイナミックなロックサウンドが立ち止まっている心を奮い立たせる、THE ORAL CIGARETTESの楽曲です!
この作品は2025年7月にリリース、テレビアニメ『桃源暗鬼』オープニングテーマにも起用されました。
アニメの主人公が抱える葛藤や覚悟がこれでもかと落とし込まれた本作。
「後悔だけで人生を終わらせるな!」と、ボーカル山中拓也さんのさけびが聞こえてくるようです。
自分を変えたいのにあと一歩が踏み出せない時、きっと背中を押してくれるはずですよ。
CAT CITYNEW!THE YELLOW MONKEY

妖艶かつ骨太なサウンドでファンを魅了し続けるTHE YELLOW MONKEYの楽曲です。
テレビアニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のオープニングテーマで、ハードなギターリフと思わず笑みがこぼれるような遊び心が見事に融合。
アニメの「猫だらけのサバイバル」というユニークな世界観とマッチしています。
聴けば理屈抜きで楽しめること間違いなし!
気分を上げたいとき、思いきりハジけたいときにピッタリの1曲です。
どうかしてるNEW!WurtS

恋に落ちた瞬間の、自分でも説明がつかない衝動や戸惑いを描いた1曲!
WurtSさんが手がけた本作は2025年7月にリリース、テレビアニメ『ダンダダン』第2期のエンディングテーマに起用されました。
好きな相手が気になって仕方なくなり日常を放り出してでも思うを伝えたくなるような、若者特有の瑞々しい焦燥感をポップに表現しています。
何をしていても相手のことを考えてしまう……そんな自分の変化に戸惑う姿が、とても愛おしく感じられますよね。
【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ(21〜30)
CALLING†NEW!樋口楓

テレビアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期』のオープニングテーマとして起用された、2025年8月にリリースの樋口楓さん5thシングルです。
本作は、絶望の中でも祈り続ければ道は開けるという希望を歌う、疾走感あふれるロックナンバー。
樋口楓さん自身が語る「希望」というテーマ、菓子のメッセージ性が主人公の姿と重なります。
困難に立ち向かう勇気がほしい時に聴くと、心が奮い立つような感覚を味わえると思いますよ。