【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
カラオケに採点機能があると、ついつい高得点を狙いたくなっちゃいますよね。
お友だちと高得点を競って楽しんでいる方も多いと思います。
今回はそんなカラオケ好きな高校生の方たちのために比較的高得点を狙いやすい歌いやすそうな曲を選んでみました。
カラオケで高得点を出すコツは1にも2にも、メロディーとリズム(譜割)を正確に覚えること!
高得点を狙いたい方は、ガイドメロディーをよく聴いて、覚えてから歌ってみてくださいね!
「そんなの覚えきれない」という方は、ガイドメロのボリュームを大きめにして、聴きやすい状態で歌うのもコツの一つかもしれないです。
各曲の紹介記事の中には、高得点のためのアドバイス的なことも記載しているものもありますから、ぜひ本記事を参考にお友だちに差をつけてみてくださいね!
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ(1〜10)
ひとりごつNEW!ハチワレ

小学生から大人まで、幅広い層から愛されている人気アニメ「ちいかわ」。
こちらの『ひとりごつ』は、劇中の登場人物であるハチワレが歌っています。
放送されている時間帯が時間帯なだけに、小学生なら一度は耳にしたことがあるかと思います。
そんな本作は非常にシンプルなボーカルラインが特徴です。
音程の上下が非常にゆるやかで、音域もかなり狭いので、声変わりなどでボーカルが不安定になりがちな高学年でも問題なく歌えます。
Azalea米津玄師

米津玄師さんの新曲『Azalea』。
キャッチーなものからトリッキーなものまで、幅広い音楽性を持つ米津玄師さんですが、ここ最近はやや難しい曲調の楽曲が多い傾向にありましたよね。
新曲である本作は、そういった今までの作品とは打って変わって、ダウナーで歌いやすいボーカルラインにまとめられています。
ただし、ラストのサビでファルセットが登場するので、そこがどうしても難しいという方は、ファルセットを地声で出せるところまでキーを下げて歌ってみましょう。
NEW LOOKMISAMO

人気K-POPグループ、TWICEの日本人メンバー、ミナさん、サナさん、モモさんによって結成されたユニット、MISAMO。
日本人メンバーのグループということもあり、日本では大変な人気を集めていますよね。
そんなMISAMOの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『NEW LOOK』。
やや高めの作品ではありますが、音域自体はそこまで広くないため、適切なキーに合わせれば女性にとっては歌いやすいと思います。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ(11〜20)
向日葵Ado

Adoさんの通算18作目の配信限定シングルで、2023年7月リリース。
TBS系火曜ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』主題歌に採用されています。
この楽曲の中でAdoさんはとても多彩な発声や歌唱表現で、見事に楽曲の世界観を表現されていますが、楽曲そのものやボーカルメロディのそのものはとてもほのぼのとした優しいものなので、カラオケで気軽にセレクトしても比較的高得点を狙いやすいんじゃないかなと思います。
Bunny GirlAKASAKI

今、最も注目を集めている若手シンガーソングライターの1人、AKASAKIさん。
両親に音楽活動を認めてもらうために、アーティストとして活動しているという変わった経歴の持ち主で、そのキャラクターとキャッチーな音楽性で人気を集めています。
そんな彼の新曲であるこちらの『Bunny Girl』は、軽やかなボーカルラインが特徴です。
低い曲ではありませんが、音域がなかなかに狭く、複雑な音程の上下もないので、カラオケで高得点を狙うには持って来いの楽曲と言えるでしょう。
アンタイトルtripleS

24人組の韓国のガールズグループ、tripleS。
非常に大世帯のガールズグループですが、メンバー1人1人の個性が際立っており、韓国はもちろんのこと、日本でも人気を集めています。
そんなtripleSの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、新曲であるこちらの『アンタイトル』。
スタイリッシュな音楽性ですが、ボーカルラインは意外にも落ち着いており、音域も狭めにまとまっています。
これといった難所も登場しないので、K-POPで高得点を狙いたい方にオススメです。
太陽ヨルシカ

ヨルシカの新曲『太陽』。
毎度、アンニュイでエモい楽曲をリリースしているヨルシカですが、本作でもそういった音楽性は健在。
なかでも、本作はこれまでの作品に比べて特に落ち着いた雰囲気にまとめられています。
低音がやや多いので、女性によってはキーを上げる必要があるかと思いますが、総じてシンプルなボーカルラインなので、高得点を狙うにはうってつけです。
カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。