RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ

カラオケに採点機能があると、ついつい高得点を狙いたくなっちゃいますよね。

お友だちと高得点を競って楽しんでいる方も多いと思います。

今回はそんなカラオケ好きな高校生の方たちのために比較的高得点を狙いやすい歌いやすそうな曲を選んでみました。

カラオケで高得点を出すコツは1にも2にも、メロディーとリズム(譜割)を正確に覚えること!

高得点を狙いたい方は、ガイドメロディーをよく聴いて、覚えてから歌ってみてくださいね!

「そんなの覚えきれない」という方は、ガイドメロのボリュームを大きめにして、聴きやすい状態で歌うのもコツの一つかもしれないです。

各曲の紹介記事の中には、高得点のためのアドバイス的なことも記載しているものもありますから、ぜひ本記事を参考にお友だちに差をつけてみてくださいね!

【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ(21〜30)

27:00ブランデー戦記

Brandy Senki – 27:00 (Official Music Video)
27:00ブランデー戦記

ハイセンスな音楽性で人気を集めるガールズバンド、ブランデー戦記。

高校生のなかでも、おしゃれな楽曲が好きな方は、ブランデー戦記を知っているのではないでしょうか?

そんなブランデー戦記の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『27:00』。

グルーヴを意識する必要はありますが、全体を通してダウナーな雰囲気にまとめられているため、音域は狭めです。

非常に歌いやすい作品なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

逃げ水乃木坂46

秋元康のプロデュースにより、2011年に活動を始動したアイドルグループ、乃木坂46が2017年の夏にリリースした楽曲です。

アイドルグループですのでたくさんの歌い手がいますが、1人で全パートを歌いきってもよし、みんなでパート分けして歌うのも盛り上がること間違いなし。

4つ打ちのビートやサビでの大合唱感もノリノリな、歌っていて気持ちいい1曲です。

HAPPY BIRTHDAYback number

back number -「HAPPY BIRTHDAY」Music Video (TBS系 火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」主題歌)
HAPPY BIRTHDAYback number

back number 20枚目のシングルで2019年2月。

バラード調の曲は、リズムに乗り遅れにくいということで、カラオケで高得点を狙いたい時の候補になることが多いです。

が、この時に一つ気をつけないといけないのが、テンポがゆっくりなだけに、ロングトーンで音程をしっかりキープすること。

この曲でも、とくにサビで多く出てくるロングトーンの音程キープと、サビ冒頭での裏声の使い方に気をつけて歌ってみてくださいね。

そこをクリアできるかどうかが、この曲で高得点を出せるかどうかのキーポイントでしょう。

ユアーズ菅田将暉

菅田将暉さんの通算5作目の配信限定シングルで、2023年7月リリース。

シンプルなアレンジのバラード曲の上で、菅田将暉さんの素朴な歌声が存分に楽しめる一曲に仕上げられていると思います。

ボーカルメロディの作りもとても素直で歌いやすいものとなっていると思いますので、ぜひこれを歌って高得点を狙ってみてください!

高音箇所で使われているファルセット(裏声)をいかに使いこなせるか?が高得点を狙う上でのキーポイントになってくると思いますので、そのあたり、しっかりと予習した上でチャレンジしてくださいね!

Lemon米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Lemon
Lemon米津玄師

米津玄師さん、通算8作目のシングルで、リリースは2018年3月。

この曲に限らず、米津さんの曲はカラオケで高得点を狙いたい時に選ぶネタとしてオススメできるものが多いです。

本人の歌自体が比較的クセのない素直な歌で、裏声の使い方、地声との切り替え方にだけ気をつければ、きっと誰にでも歌いやすいと思います。

もし高音がキツかったり、ファルセットの使い方に自信のない人は、キーを2つか3つぐらい落としてみるといいでしょう。

まちがいさがし菅田将暉

中高生に大人気の俳優、シンガーとしても絶大な人気を誇る、菅田将暉さんが2019年にリリースした1曲。

作詞作曲はこちらも同年層にもファンの多い米津玄師さんが手がけています。

恋愛の歌ですので、共感できる部分や涙してしまうような感動的なパートもあり、聴かせどころが多くあります。

キーがそれほど高くないのでカラオケの初心者の方も挑戦しやすい1曲です。

言って。ヨルシカ

ヨルシカ – 言って。(Music Video)
言って。ヨルシカ

10代から20代の若者から人気があるヨルシカの曲を歌ってみたいという高校生はきっと多いと思います。

けれども、ボーカルのsuisさんの透き通るような声質、キレイな裏声などボーカリストとしてとてもレベルの高い歌声なので、しっかりレッスンを受けている人だと良いのですが、高校生だとうまく歌えないかもしれません。

しかし、『言って』という曲は、ヨルシカの曲の中でも歌いやすい曲です。

裏声の部分はなく、キーが高くはないので、練習すれば誰でも上手に歌えると思います!