【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
カラオケに採点機能があると、ついつい高得点を狙いたくなっちゃいますよね。
お友だちと高得点を競って楽しんでいる方も多いと思います。
今回はそんなカラオケ好きな高校生の方たちのために比較的高得点を狙いやすい歌いやすそうな曲を選んでみました。
カラオケで高得点を出すコツは1にも2にも、メロディーとリズム(譜割)を正確に覚えること!
高得点を狙いたい方は、ガイドメロディーをよく聴いて、覚えてから歌ってみてくださいね!
「そんなの覚えきれない」という方は、ガイドメロのボリュームを大きめにして、聴きやすい状態で歌うのもコツの一つかもしれないです。
各曲の紹介記事の中には、高得点のためのアドバイス的なことも記載しているものもありますから、ぜひ本記事を参考にお友だちに差をつけてみてくださいね!
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ(11〜20)
FOREVERちゃんみな

10代~30代の女性から圧倒的な支持を集めるフィメールラッパー、ちゃんみなさん。
多くの名曲を持つ彼女ですが、難曲も多いため、なかなかレパートリーに加えられていないという方も多いのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『FOREVER』。
ヒップホップの要素は抑えめで、全体を通してポップな印象にまとまっています。
ボーカルラインはチルな感じで、全体を通して複雑な音程の上下がありません。
非常に歌いやすい作品なので、ぜひチェックしてみてください。
太陽ヨルシカ

ヨルシカの新曲『太陽』。
毎度、アンニュイでエモい楽曲をリリースしているヨルシカですが、本作でもそういった音楽性は健在。
なかでも、本作はこれまでの作品に比べて特に落ち着いた雰囲気にまとめられています。
低音がやや多いので、女性によってはキーを上げる必要があるかと思いますが、総じてシンプルなボーカルラインなので、高得点を狙うにはうってつけです。
カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
Future is Yoursサンボマスター

サンボマスターの通算23作目のシングルで、2023年8月リリース。
東宝配給アニメ映画『しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』主題歌に採用されています。
アップテンポの軽快なポップロックソングで、聴いているだけで楽しい気分にさせてくれる楽曲ですよね!
ボーカルメロディもとてもシンプルで、使われている音域もそんなに広くないので、これはもうカラオケで高得点を狙いたい時の必須ソングと言っていいのではないでしょうか。
リズム、ビートに乗り遅れたり、歌が走ってしまわないようにだけ注意して歌ってください。
ユアーズ菅田将暉

菅田将暉さんの通算5作目の配信限定シングルで、2023年7月リリース。
シンプルなアレンジのバラード曲の上で、菅田将暉さんの素朴な歌声が存分に楽しめる一曲に仕上げられていると思います。
ボーカルメロディの作りもとても素直で歌いやすいものとなっていると思いますので、ぜひこれを歌って高得点を狙ってみてください!
高音箇所で使われているファルセット(裏声)をいかに使いこなせるか?が高得点を狙う上でのキーポイントになってくると思いますので、そのあたり、しっかりと予習した上でチャレンジしてくださいね!
Lemon米津玄師

米津玄師さん、通算8作目のシングルで、リリースは2018年3月。
この曲に限らず、米津さんの曲はカラオケで高得点を狙いたい時に選ぶネタとしてオススメできるものが多いです。
本人の歌自体が比較的クセのない素直な歌で、裏声の使い方、地声との切り替え方にだけ気をつければ、きっと誰にでも歌いやすいと思います。
もし高音がキツかったり、ファルセットの使い方に自信のない人は、キーを2つか3つぐらい落としてみるといいでしょう。
僕は僕を好きになれない櫻坂46

坂道グループのなかでも、特にスタイリッシュな音楽性で知られる欅坂46。
難しい楽曲の多いグループですが、なかには歌いやすいものがあります。
その中でも特にオススメしたいのが、こちらの『僕は僕を好きになれない』。
メロディーが非常にキャッチーで、ボーカルラインも複雑な音程の上下が登場しません。
音域も普通くらいにまとまっているので、歌い手の声質を選ばずに高得点を狙える楽曲と言えるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ(21〜30)
星座になれたら結束バンド

結束バンドで一番有名な曲、「星座になれたら」。
メロディも難しくなく落ち着いたリズムなので、私のボイトレの生徒さんも歌う方が多かったです。
実はこの曲、JOYSOUNDのスタッフさんが「95点チャレンジ」というのをしているそうで練習次第ではかなり点数が伸びるかもしれないですね!
全体の音域はG3~C#5、サビでC5が連発しているので「高い」と感じる方もいるかもしれませんが、勢いがあるメロディなのでアクセントを意識するときっと大丈夫ですよ!
まず、どこの部分が高音なのかよく聴いてみてください。
なんとなく「ここかな?」というところをリズムに乗りながら勢いつけてアクセントにしましょう。
ポイントは、前に声を出すことです!
まずは楽に声が出るように部分練習で頑張ってください!






