高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
ひとくちに「ハイトーンボイス」「高音の魅力」と言っても、地声の声質が高くても音域的にはそんなに高くない人、逆に、そんなに高い声のようには聞こえないけれど、歌ってみたら実はとんでもなく高い音で歌っていた!というようなタイプの人まで、いろんなタイプのシンガーがいます。
特に男性のハイトーンって、妙に色気があって、聴く人に魅力的に響くことが多いんですよね!
今回は、そんなさまざまな「高音が魅力」の男性シンガーの名曲たちを集めてみました。
今やプロのシンガーの必須条件のように思われている感もあるハイトーンボイスですが、その表現方法は歌う人によってさまざまです。
そんなバリエーション豊かなハイトーンボイスをお楽しみください。
高音が得意な方のカラオケレパートリーにヒントにもなりますよ!
でも、高音を歌うのに無理は禁物!! 無理に喉を締め付けて高音を出そうとすると、大切な喉を傷めてしまうことも少なくありません。
ご自身で歌ってみたいと思われた方はぜひ正式なボイストレーニングを受けてからチャレンジしてくださいね!
- 高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス
- 声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- イケボ・高音など魅力がいっぱい!オススメの男性歌い手まとめ
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】難易度の高い演歌の名曲
高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
ロビンソンスピッツ

スピッツの楽曲はほぼ高音ですが、とくにこの歌のサビは裏声と地声が入れ替わりが激しいです。
難しい曲でも顔色ひとつ変えずに歌う草野の歌声はまた唯一無二の楽器だと思います。
やさしい歌声とサウンドですが本当の歌詞の意味や曲のテーマが実は違う部分にあったりと、スピッツの曲の歌詞には謎が多くあります。
タイトルが歌詞に一切出てこない曲でもあります。
汗が乾く前にしゆん

歌い手グループ、KnightA-騎士A-のメンバーとして知られているシンガー、しゆんさん。
最近はソロとしても積極的に活躍しており、歌い手界隈からも注目を集めていますね。
そんな彼の楽曲のなかでも、特に高音が魅力的な作品としてオススメしたいのが、こちらの『汗が乾く前に』。
かなり激しい曲調に仕上げられており、高音パートもややシャウトが混じったものがメインです。
こういう楽曲は日本では珍しいので、ぜひチェックしてみてください。
高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
AddictedNissy(西島隆弘)

パフォーマンスグループAAAのメインボーカルとしても活躍しているシンガー、Nissyこと西島隆弘の楽曲です。
2019年にリリースされたベストアルバム「Nissy Entertainment 5th Anniversary BEST」に収録。
大人っぽい恋愛ソングです。
甘いハイトーンボイスは、女性なら胸キュンしてしまうこと請け合いです。
ロマンチシズムMrs. GREEN APPLE

ポップで元気なロックナンバーはいかがでしょうか。
男女5人組のロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの楽曲です。
2019年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
ボーカル大森元貴の甲高い歌声が聴いていて気持ちいいですね。
片思いする男性目線で歌詞がつづられています。
今恋している人にこそ聴いて欲しい1曲です。
栞クリープハイプ

疾走感あふれるギターロックはどうでしょう。
4人組ロックバンド、クリープハイプの楽曲です。
2018年リリースのアルバム「泣きたくなるほど嬉しい日々に」に収録されています。
もともとは「FM802×TSUTAYA ACCESS」のキャンペーンソングとして制作された曲です。
尾崎世界観の独特なハイトーンボイスがクセになりますね。
I LOVE…Official髭男dism

Official髭男dism、4作目のシングルで2020年2月リリース。
TBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』主題歌に採用されている他、Apple Music CMソングにもなっています。
Official髭男dismの特徴でもありますが、ボーカルの藤原聡の透明感とハリのあるハイトーンボイスが存分に楽しめる爽やかな楽曲に仕上がっています。
そのハイトーンボイスも、地声で張り上げる高音からソフトなファルセットボイス(裏声)まで、楽曲表現に合わせて巧みに使い分けて歌唱されているので、ハイトーンシンガーを目指す男性の方にも大いに参考になる楽曲なのではないでしょうか。
いつも通りの完成度の高いオケとも相まって、高音男性ボーカル好きの方、ハイトーンシンガーを目指す方に自信を持ってオススメいたします!
Forever LoveX JAPAN

X JAPANの究極のラブソング。
ボーカルToshIの高音がとても心地よく聴く人をいやしてくれる1曲です。
元内閣総理大臣の小泉純一郎がX JAPANのファンだったことから度々使用されたことでも話題となりました。
YOSHIKIの出身地である千葉県館山市では金、土、日と祝日の午後5時に防災行政無線にてこの曲のオルゴールバージョンを放送しています。
Forever Loveというタイトルからも感じ取れるように、X JAPANならではの大きな愛が歌われています。





