RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲

ひとくちに「ハイトーンボイス」「高音の魅力」と言っても、地声の声質が高くても音域的にはそんなに高くない人、逆に、そんなに高い声のようには聞こえないけれど、歌ってみたら実はとんでもなく高い音で歌っていた!というようなタイプの人まで、いろんなタイプのシンガーがいます。

特に男性のハイトーンって、妙に色気があって、聴く人に魅力的に響くことが多いんですよね!

今回は、そんなさまざまな「高音が魅力」の男性シンガーの名曲たちを集めてみました。

今やプロのシンガーの必須条件のように思われている感もあるハイトーンボイスですが、その表現方法は歌う人によってさまざまです。

そんなバリエーション豊かなハイトーンボイスをお楽しみください。

高音が得意な方のカラオケレパートリーにヒントにもなりますよ!

でも、高音を歌うのに無理は禁物!! 無理に喉を締め付けて高音を出そうとすると、大切な喉を傷めてしまうことも少なくありません。

ご自身で歌ってみたいと思われた方はぜひ正式なボイストレーニングを受けてからチャレンジしてくださいね!

高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲(31〜40)

OneSnow Man

Snow Man「One」Music Video
OneSnow Man

10代~20代の女性から絶大な支持を集めるボーイズグループ、Snow Man。

K-POPアイドルに影響を受けたパフォーマンスが印象的で、リリースする楽曲は常にヒットを記録しています。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『One』。

本作のポイントはなんといっても、サビ終わりのパート。

階段を登るような音階で、自然にファルセットへと移行していく様は、聴いていて非常に爽快ですよね。

穏やかな高音パートが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

Rolling DaysWANIMA

WANIMA「Rolling Days」OFFICIAL MUSIC VIDEO
Rolling DaysWANIMA

WANIMAの新曲『Rolling Days』。

パンクのエッセンスを取り入れた明るい楽曲が魅力のWANIMAですが、本作ではややエモーショナルな仕上がりが特徴です。

なかでも、特に魅力的な高音パートは序盤のファルセットと大サビでのシャウトをかけた高音パートでしょう。

シャウトをかけながら高音を歌うアーティストは国内であまり見かけません。

そういった部分から見ても、本作はレアな楽曲と言えるのではないでしょうか?

ぜひチェックしてみてください。

月光花Janne Da Arc

Janne Da Arc、23作目のシングルで2005年1月リリース。

テレビアニメ「ブラック・ジャック」のオープニングテーマに起用されて、同バンドの最大のヒット曲になりました。

一般にV系バンドのボーカルと言えば、声は高いものの、少し弱々しい声というイメージが強いと思いますが、ボーカルyasuの声は、高音パートになってもまったくそんな気配はなく、どこまでも伸びていくような非常に心地いい突き抜けるようなハイトーンを聴かせてくれます。

高音が得意な男子にとってもなかなかハードルの高い選択肢かもしれないですが、ぜひ歌いこなして欲しい一曲です。

愛唄GReeeeN

GReeeeNの通算3枚目となるシングルで、2007年5月リリース。

こちらは声を張り上げて歌うタイプのハイトーンボーカルが楽しめる楽曲に仕上げられていますね。

本人のマネをして、声を張り上げようとして、喉を締め付けた歌唱をすると声や喉を確実に痛めてしまうので、歌うときは注意が必要です。

このハイトーンを再現するには、息漏れを極力抑えた、地声寄りのミックスボイスの発声の習得が必須になるでしょう。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

ゆずの21枚目のシングルで2004年7月リリース。

NHK『アテネオリンピック中継』公式テーマソングでありました。

非常に透明感のある透き通ったハイトーンが魅力のゆず。

この曲もその例に漏れず、とてもきれいなハイトーンによるハーモニーが楽しめます。

ファルセットボイスを使わずにこのキーの高い曲を歌いこなしているところがまた秀逸ですね。

高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)

愛を浴びて、僕がいるC&K

高音のハイトーンボイスといえばこの2人だと思います。

ゴスペルサウンドのこの曲はふたりの歌声が透き通るように、すごさを実感できます。

女性ゴスペルの方の歌声をもしのぐくらい高く、2人だけでも成立する世界観にゴスペルが加わって、より神々しいぐらいの曲です。

Touch offUVERworld

UVERworld 『Touch off』Short Ver.
Touch offUVERworld

滋賀県発の6人組ロックバンド、UVERworldの楽曲です。

2019年に34枚目のシングルとしてリリースされました。

どっしりとしたリズムとボーカルTAKUYA∞の歌声がよくマッチしていますね。

聴いているとテンションが高まってきます。

アニメ「約束のネバーランド」のオープニングテーマへの起用が話題になりました。