RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲

ひとくちに「ハイトーンボイス」「高音の魅力」と言っても、地声の声質が高くても音域的にはそんなに高くない人、逆に、そんなに高い声のようには聞こえないけれど、歌ってみたら実はとんでもなく高い音で歌っていた!というようなタイプの人まで、いろんなタイプのシンガーがいます。

特に男性のハイトーンって、妙に色気があって、聴く人に魅力的に響くことが多いんですよね!

今回は、そんなさまざまな「高音が魅力」の男性シンガーの名曲たちを集めてみました。

今やプロのシンガーの必須条件のように思われている感もあるハイトーンボイスですが、その表現方法は歌う人によってさまざまです。

そんなバリエーション豊かなハイトーンボイスをお楽しみください。

高音が得意な方のカラオケレパートリーにヒントにもなりますよ!

でも、高音を歌うのに無理は禁物!! 無理に喉を締め付けて高音を出そうとすると、大切な喉を傷めてしまうことも少なくありません。

ご自身で歌ってみたいと思われた方はぜひ正式なボイストレーニングを受けてからチャレンジしてくださいね!

高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲(51〜60)

Squall04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabys「Squall」(Official Music Video)
Squall04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabysのメジャー3枚目のシングル。

2017年8月リリース。

とても個性的で独特なGENの歌声が存分に楽しめる曲ですが、その分、曲のテンポが速いこともあって、これをカラオケやコピーバンドで歌うのはなかなか難しいかもしれませんが、もし歌うときはブレス(息継ぎ)の位置など事前にしっかりと研究した上で、発声の切り替えもうまく使って歌ってください。

歌唱の中で時折混ぜてくるファルセット(裏声)の使い方も秀逸ですよ!

CITRUSDa-iCE

Da-iCE / 「CITRUS」(日本テレビ系日曜ドラマ「極主夫道」主題歌) Lyric Video
CITRUSDa-iCE

一度聞けば間違いなく耳に残るハイトーンボイスがとっても魅力的な1曲。

力強いサビに対して表現力の問われるAメロやBメロでは歌詞の感情に沿った歌い方をしておりリスナーの心に訴えかけてきます怒りや悲しみといった負の感情を見事に昇華させた1曲です。

2020年に放映されたドラマ『極主婦道』の主題歌として起用されていました。

ドラマ放映時から約1年後に大人気YouTube企画『THE FIRST TAKE』にて、本人たちが一発録りのパフォーマンスをおこなったことにより、さらにヒットしました

大切なものロードオブメジャー

疾走感のある楽曲とリスナーを勇気づけるような力強い高音で、世代を越えて愛されているアーティストであるロードオブメジャーの代表曲。

仲間とともにお互いの夢や目標に向かってチャレンジしていこうという決意が込められた楽曲です。

ミュージック・アワーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ミュージック・アワー(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Music Hour (Short Ver.)』
ミュージック・アワーポルノグラフィティ

ラジオ番組をそのまま曲にしてしまうという発想力がまずすごいです。

歌唱力もさることながら、2人とも見た目がとてもカッコイイ!

耳でも目でも楽しめます。

サビには簡単な振り付けがあるので、カラオケでも盛り上げる1曲です。

高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲(61〜70)

ノスタルジアGReeeeN

GReeeeN (GReeeeN Tea) – ノスタルジア
ノスタルジアGReeeeN

サビのさわやかさがたまりませんね!

メンバー全員が歯科医師であることでも有名な音楽グループ、GReeeeNの楽曲です。

2019年に18作目の配信シングルとしてリリースされました。

「サントリー天然水 GREEN TEA」のキャンペーンソングです。

自分の学生時代を思い出してしまうような歌詞にグッときます。

HANABIMr.Children

Mr.Children「HANABI」 Tour2015 REFLECTION Live
HANABIMr.Children

彼らの曲の中でこれが1番好きだ、という方はたくさんいらっしゃるでしょう。

国民的ロックバンド、Mr.Childrenの楽曲です。

2008年に33枚目のシングルとしてリリースされました。

ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」への主題歌起用で話題になり、大ヒット。

ファン人気の高い曲の一つです。

桜井和寿の歌声は本当に心揺さぶられますね。

ultra soulB’z

高音のボーカルを語る上で絶対外せないのがB’zの稲葉浩志!

世界水泳のテーマソングとして起用され、競技を熱く盛り上げてくれるような1曲です。

B’zはどの楽曲も稲葉の高音が響き、歌うのが難しい印象ですが、この曲はその中でもかなり難易度高め……。

サビ終わりの「ウルトラソール!」をいかに裏返らずかっこよくキメてしまえるかが勝負の分かれ道です。

稲葉浩志のように熱くかっこよくバシッと決められる歌声は憧れますね!