RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ

生い立ちムービーとも呼ばれるプロフィールムービーって、披露宴には欠かせない目玉演出の一つですよね!

新郎新婦それぞれの生い立ちをたどったのちに、2人の出会いなどを紹介する動画で、ゲストの中にも楽しみにしている方は多いはず。

このプロフィールムービーを作るときに迷ってしまうのがBGM。

新郎パート、新婦パート、2人の馴れ初めパートと、1つのプロフィールムービーで3曲も使う場合もあるのでなかなか決められない方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、プロフィールムービーにオススメの曲を一挙に紹介していきますので、曲選びの参考にお役立てください。

【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ(61〜70)

はじまりの予感ケツメイシ

日本の代表的ヒップホップグループのケツメイシ、2017年にリリースされた楽曲で、テレビCMにも使われていました。

結婚する二人の、出会ったころの気持ちを思い出させるような、そんなトキメキどの高い歌詞に、会場は全体がキュンとしちゃうのでは?

HONEY大橋トリオ

千葉県出身のシンガーソングライター、大橋トリオの楽曲です。

大切な人を守りたい、ずっとそばにいてほしいという真っすぐな思いを歌っています。

2010年にリリースされた6枚目のアルバム「NEWOLD」のリードトラックです。

いちばん近くにHY

HY – いちばん近くに (Official Music Video)
いちばん近くにHY

愛と絆をテーマにした感動的な歌詞が魅力のこの楽曲。

2012年12月にリリースされ、NHKの朝ドラ「純と愛」の主題歌としても知られています。

アルバム『Route29』に収録されているんですよ。

結婚式でのBGMとしても人気が高く、新郎新婦の入場曲やプロフィールムービーのBGM、友人からの歌のプレゼントとしてよく選ばれるんです。

本作は、特に相手との深い絆を確かめ合い、過去の傷や違いを乗り越えて一緒に歩もうとする決意を表現しているので、大切な人と未来を誓い合う瞬間にぴったりですね。

蝶々結びAimer

Aimer 『蝶々結び』 ※野田洋次郎(RADWIMPS)楽曲提供・プロデュース
蝶々結びAimer

RADWIMPSの野田洋次郎が楽曲提供&プロデュースを手がけた楽曲、Aimerの『蝶々結び』。

こちらは運命や奇跡がテーマになる歌とは反対に、二人は出会って、自分たちの意思で一緒にいることを選んだというバラードソング。

とても温かく、生い立ちムービーにはピッタリ。

とても感動的な生い立ちムービーになるはずです!

アイノカタチ feat.HIDEMISIA

MISIA – アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) (Official Music Video)
アイノカタチ feat.HIDEMISIA

2018年8月に登場したこの楽曲は、MISIAさんとGReeeeNのHIDEさんがコラボした、温かみのあるラブソングです。

亀田誠治さんが編曲を手掛け、豪華な制作陣が集結しました。

家族や恋人との絆を象徴する歌詞は、聴く人の心に響きます。

TBSテレビ火曜ドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌にも起用されましたよ。

紅白歌合戦では3年連続で披露され、多くの人々に愛されている曲です。

プロフィールムービーのBGMとして使えば、新郎新婦の思い出や、これからの人生への期待感を美しく表現できるでしょう。

サルビアのつぼみHOME MADE 家族

HOME MADE 家族 『サルビアのつぼみ』
サルビアのつぼみHOME MADE 家族

愛知県出身のヒップホップグループ、HOME MADE 家族の楽曲です。

2006年に7枚目のシングルとしてリリースされました。

歌詞からもわかる通り、家族愛を歌った曲なので生い立ちムービーにばっちり合いますよ。

おわりに

結婚式の生い立ちムービーにピッタリの感動ソングをご紹介しました。

二人の大切な思い出を彩る1曲は見つかりましたか?

ご両親はじめ、生い立ちムービーを楽しみにしているゲストの方も多いと思いますので、ぜひムービーを最大限に盛り上げてくれる1曲を選んでみてくださいね!