【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ
生い立ちムービーとも呼ばれるプロフィールムービーって、披露宴には欠かせない目玉演出の一つですよね!
新郎新婦それぞれの生い立ちをたどったのちに、2人の出会いなどを紹介する動画で、ゲストの中にも楽しみにしている方は多いはず。
このプロフィールムービーを作るときに迷ってしまうのがBGM。
新郎パート、新婦パート、2人の馴れ初めパートと、1つのプロフィールムービーで3曲も使う場合もあるのでなかなか決められない方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、プロフィールムービーにオススメの曲を一挙に紹介していきますので、曲選びの参考にお役立てください。
- 【新婦紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【新郎紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- ウェディングにピッタリ!インスタのリールで使える曲
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ(51〜60)
Follow MeE-girls

ダンスボーカルグループ、E-Girlsが2012年に3枚目のシングルとしてリリースした楽曲です。
好きな人との出会いをキャッチーなメロディに乗せて歌っています。
ファッションブランド、サマンサタバサのCMソング起用されました。
ありがとう大橋卓弥

こちらもウェディングソングとして定番の1曲!
両親にあてた曲、大橋卓弥の『ありがとう』です。
新婦の手紙のシーンにはもちろん合いますが、生まれてからこれまでの歩みをつづった生い立ちムービーにもピッタリです。
大切なお子さんの結婚式、きっとご両親はムービーを見てさまざまなエピソードを思い出されるでしょう。
両親への感謝をつづったこの曲をBGMに、感動的なムービーに仕上げてみませんか?
マジありがとうLGYankees

宮城県を中心に活動するヒップホップグループ、LGYankees。
この曲は2011年にリリースされた4枚目のアルバム「BARIBARI LGYankees」に収録されています。
両親への感謝のメッセージがこめられている楽曲です。
HONEY大橋トリオ

千葉県出身のシンガーソングライター、大橋トリオの楽曲です。
大切な人を守りたい、ずっとそばにいてほしいという真っすぐな思いを歌っています。
2010年にリリースされた6枚目のアルバム「NEWOLD」のリードトラックです。
【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ(61〜70)
蝶々結びAimer

RADWIMPSの野田洋次郎が楽曲提供&プロデュースを手がけた楽曲、Aimerの『蝶々結び』。
こちらは運命や奇跡がテーマになる歌とは反対に、二人は出会って、自分たちの意思で一緒にいることを選んだというバラードソング。
とても温かく、生い立ちムービーにはピッタリ。
とても感動的な生い立ちムービーになるはずです!
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの歌声は心に染み入る声で結婚式の来場者もグッとくる、BGMにオススメしたい楽曲はたくさんあります。
そんな中でもこの曲『ひまわりの約束』は映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として大ヒット、幅広い年齢層に知られる楽曲でもあります。
この曲を聴くと泣けてしまう……という方も多いはず、新郎新婦のご両親にはきっと胸に響く者があるはず。
感動的なシーンや中座のBGMとして、秦基博さんの歌声がまたさらに涙を誘う1曲です。
いちばん近くにHY

愛と絆をテーマにした感動的な歌詞が魅力のこの楽曲。
2012年12月にリリースされ、NHKの朝ドラ「純と愛」の主題歌としても知られています。
アルバム『Route29』に収録されているんですよ。
結婚式でのBGMとしても人気が高く、新郎新婦の入場曲やプロフィールムービーのBGM、友人からの歌のプレゼントとしてよく選ばれるんです。
本作は、特に相手との深い絆を確かめ合い、過去の傷や違いを乗り越えて一緒に歩もうとする決意を表現しているので、大切な人と未来を誓い合う瞬間にぴったりですね。






