RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ

生い立ちムービーとも呼ばれるプロフィールムービーって、披露宴には欠かせない目玉演出の一つですよね!

新郎新婦それぞれの生い立ちをたどったのちに、2人の出会いなどを紹介する動画で、ゲストの中にも楽しみにしている方は多いはず。

このプロフィールムービーを作るときに迷ってしまうのがBGM。

新郎パート、新婦パート、2人の馴れ初めパートと、1つのプロフィールムービーで3曲も使う場合もあるのでなかなか決められない方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、プロフィールムービーにオススメの曲を一挙に紹介していきますので、曲選びの参考にお役立てください。

【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ(51〜60)

Happinessシェネル

シェネル(Che’Nelle) – Happiness ft. Nao Matsushita
Happinessシェネル

木曜劇場『ディア・シスター』の主題歌のために書き下ろされた楽曲、シェネルの『Happiness』。

こちらは結婚式でも人気の1曲です。

相手への深い愛情を惜しみなくつめこんだラブソングは、これからともに人生を歩む二人の気持ちとリンクする部分が多いのではないでしょうか?

生い立ちムービーにラブソングを使いたい方はぜひ!

Follow MeE-girls

E-Girls / Follow Me ~Short Version~
Follow MeE-girls

ダンスボーカルグループ、E-Girlsが2012年に3枚目のシングルとしてリリースした楽曲です。

好きな人との出会いをキャッチーなメロディに乗せて歌っています。

ファッションブランド、サマンサタバサのCMソング起用されました。

マジありがとうLGYankees

宮城県を中心に活動するヒップホップグループ、LGYankees。

この曲は2011年にリリースされた4枚目のアルバム「BARIBARI LGYankees」に収録されています。

両親への感謝のメッセージがこめられている楽曲です。

SUN星野源

星野源 – SUN (Official Video)
SUN星野源

ドラマ『心がポキッとね』主題歌に起用された星野源の楽曲、『SUN』。

おだやかな日常の風景が浮かんでくるような、とても優しい気持ちになれる曲です。

生い立ちムービーのBGMに使えば、二人の軌跡をさわやかに演出してくれそうですね。

泣けるBGMではなく、明るい雰囲気のムービー演出をしたいという方にオススメの1曲です。

ぜひ一度聴いてみてくださいね!

【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ(61〜70)

いちばん近くにHY

HY – いちばん近くに (Official Music Video)
いちばん近くにHY

愛と絆をテーマにした感動的な歌詞が魅力のこの楽曲。

2012年12月にリリースされ、NHKの朝ドラ「純と愛」の主題歌としても知られています。

アルバム『Route29』に収録されているんですよ。

結婚式でのBGMとしても人気が高く、新郎新婦の入場曲やプロフィールムービーのBGM、友人からの歌のプレゼントとしてよく選ばれるんです。

本作は、特に相手との深い絆を確かめ合い、過去の傷や違いを乗り越えて一緒に歩もうとする決意を表現しているので、大切な人と未来を誓い合う瞬間にぴったりですね。

ひまわりの約束秦基博

秦 基博 – 「ひまわりの約束」 Music Video
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの歌声は心に染み入る声で結婚式の来場者もグッとくる、BGMにオススメしたい楽曲はたくさんあります。

そんな中でもこの曲『ひまわりの約束』は映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として大ヒット、幅広い年齢層に知られる楽曲でもあります。

この曲を聴くと泣けてしまう……という方も多いはず、新郎新婦のご両親にはきっと胸に響く者があるはず。

感動的なシーンや中座のBGMとして、秦基博さんの歌声がまたさらに涙を誘う1曲です。

アイノカタチ feat.HIDEMISIA

MISIA – アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) (Official Music Video)
アイノカタチ feat.HIDEMISIA

2018年8月に登場したこの楽曲は、MISIAさんとGReeeeNのHIDEさんがコラボした、温かみのあるラブソングです。

亀田誠治さんが編曲を手掛け、豪華な制作陣が集結しました。

家族や恋人との絆を象徴する歌詞は、聴く人の心に響きます。

TBSテレビ火曜ドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌にも起用されましたよ。

紅白歌合戦では3年連続で披露され、多くの人々に愛されている曲です。

プロフィールムービーのBGMとして使えば、新郎新婦の思い出や、これからの人生への期待感を美しく表現できるでしょう。