【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ
生い立ちムービーとも呼ばれるプロフィールムービーって、披露宴には欠かせない目玉演出の一つですよね!
新郎新婦それぞれの生い立ちをたどったのちに、2人の出会いなどを紹介する動画で、ゲストの中にも楽しみにしている方は多いはず。
このプロフィールムービーを作るときに迷ってしまうのがBGM。
新郎パート、新婦パート、2人の馴れ初めパートと、1つのプロフィールムービーで3曲も使う場合もあるのでなかなか決められない方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、プロフィールムービーにオススメの曲を一挙に紹介していきますので、曲選びの参考にお役立てください。
- 【新婦紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【新郎紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- ウェディングにピッタリ!インスタのリールで使える曲
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
【披露宴】プロフィールムービーにオススメの曲まとめ(41〜50)
ハピネスAI

AIの『ハピネス』は、『コカ・コーラ』のCMソングに起用され話題となった曲です。
曲調も歌詞の内容もとても明るく、さまざまなシーンで人気の楽曲ですよね。
もちろん、結婚式にもピッタリ!
新郎新婦のご両親、ともに大切な時間を過ごしてきたゲストのみなさんに支えられて今日という日を迎えられたという気持ちが伝わる、生い立ちムービーにオススメのBGMです!
SUN星野源

ドラマ『心がポキッとね』主題歌に起用された星野源の楽曲、『SUN』。
おだやかな日常の風景が浮かんでくるような、とても優しい気持ちになれる曲です。
生い立ちムービーのBGMに使えば、二人の軌跡をさわやかに演出してくれそうですね。
泣けるBGMではなく、明るい雰囲気のムービー演出をしたいという方にオススメの1曲です。
ぜひ一度聴いてみてくださいね!
スターラブレイションケラケラ

キャッチーなメロディで、まっすぐな愛の気持ちを歌っているこの曲。
3人組音楽ユニット、ケラケラが2013年にリリースした2枚目のシングルです。
ドラマ「ラスト♡シンデレラ」の主題歌に起用され話題になった、結婚式に合うラブソングです。
ママへAI

母親への感謝を歌ったバラードですね。
優しく響くピアノの音色に乗せて、AIさんの力強い歌声が心に染みわたります。
「生んでくれてありがとう」という言葉が繰り返される歌詞には、言葉では言い尽くせない母への愛情が込められているんです。
2013年7月にリリースされたこの曲は、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のCMソングにも起用されました。
母の日の贈り物と一緒に聴いてもらうのもいいですし、結婚式のプロフィールムービーで使えば、新婦の母親への感謝の気持ちをしっかり伝えられそうですね。
Happinessシェネル

木曜劇場『ディア・シスター』の主題歌のために書き下ろされた楽曲、シェネルの『Happiness』。
こちらは結婚式でも人気の1曲です。
相手への深い愛情を惜しみなくつめこんだラブソングは、これからともに人生を歩む二人の気持ちとリンクする部分が多いのではないでしょうか?
生い立ちムービーにラブソングを使いたい方はぜひ!
Stand by me, Stand by you.平井大

2020年9月にリリースされたこの曲は、愛する人との出会いから未来への希望までを描いた珠玉のラブソング。
平井大さんの優しい歌声とアコースティックギターの音色が心地よく、聴くだけで幸せな気分になれます。
歌詞には「75億分の一人」との運命的な出会いや、一緒に年を重ねていく様子が描かれており、まるで結婚式のプロフィールムービーのために作られたかのよう。
大切な人との絆を感じたいときや、幸せな未来を思い描きたいときにぴったりの1曲です。
永遠BENI

二人がこれから支え合い生きていくことへの決意表明でもある結婚式にオススメの1曲、BENIの『永遠』です。
互いに互いを思い合う気持ち、今日という日のはじまりの幸福を忘れないようにとつづったこの歌は、結婚式において一番大切なことを教えてくれます。
生い立ちムービーのBGMにすれば、これから続いていく二人の未来にあらためてしっかり向き合えるのではないでしょうか。






