1995年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
ミスチル、ウルフルズ、シャ乱Q、trf、華原朋美、ドリカム…。
1995年のJ-POPヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。
時はJ-POP黄金期の真っ只中。
懐かしくもどこか新しい、珠玉のプレイリストです。
- 1996年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 1994年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 1997年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 1993年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2015年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 90年代にヒットしたカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 90年代のガールズバンド。邦楽の人気バンド
- 90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 2005年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 90年代を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 1990年代懐かしの邦楽バンドの名曲・ヒット曲
- 【邦楽】90年代にヒットした癒やしのJ-POPまとめ
1995年のヒット曲(31〜40)
二人は恋人森高千里

森高千里 24thシングル。
ベストアルバムから先行シングルとしてだされている1曲であり、アルバム内の同曲とはミクっすが異なるためシングルVerの音源は他のアルバムにもないため聴くことが難しい曲である。
ドラマ・恋も2度目ならの主題歌としても起用されていた。
魂を抱いてくれ氷室京介

氷室京介 11th シングル。
ちょうどレーベル移籍後の初シングルであり、あまりTVに出ない本人がバンド形式という形で出演した際の曲。
氷室京介さんがこの曲を歌っている最中に観客の人と目が合い、涙を流したというエピソードもある有名な曲でもある。
HELLO福山雅治

福山雅治 10thシングル。
福山雅治自身のシングルの中では桜坂に次ぐ大ヒット作品である。
サビの歌詞と、バックで流れる疾走感のある演奏が印象的で、聴いているこっちがうきうきしてしまいますね。
バラードもいいんですが、福山さんは疾走感のある曲の方が個人的には大好きです。
み・れ・ん藤あや子

演歌の大御所藤あや子さんの95年代表作。
バンドばかり聴いている人にはあまりわからないかもしれませんが、藤あや子さんはNHK紅白歌合戦を1992-2006年まで15年連続出場という偉業を達せいされていらっしゃる凄い方なんです。
演歌はやはり日本人の心です。
バンドもいいけども演歌・歌謡曲も是非聴いていただきたいですね。
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TURE 18thシングル。
ドリカム最大のセールスを誇る超代表曲。
今までに様々なアーティストがカバーするという、リスナーだけではなくアーティスト達にも影響を与えている。
あまりドリカムを知らない人でもこの曲はさすがに聴いたことがあるだろう。
1995年のヒット曲(41〜50)
ハートを磨くっきゃないTOKIO

個人的には初めてフル尺で歌えるようになったTOKIOの4thシングル。
当時子供だった私は、NHKでやっていた「飛べ!イサミ」という漫画の主題歌だったのが印象的です。
軽快な曲でそして覚えやすい歌詞のおかげか、いつも口ずさんでいたのが思い出されます。
ゆずれない夏TUBE

夏といえばこのグループ。
そう、TUBEです。
この人の歌を聴くと、なぜか夏を連想してしまうぐらいの熱い歌声。
逆にここまできたら夏以外の曲を調べてそれだけのスレッドを立ててしまいたいぐらいですね。
でも、やっぱりこのグループは夏が似合いすぎる。
早くTUBEの似合う夏が来て欲しい。