年末の大掃除がはかどるBGM集【楽しくキレイに!】
年末のイベントの一つといえば、大掃除だと思います。
汚れのたまった換気扇や動かしにくい家具の裏、大きな窓など、普段はそこまでこまめにチェックしない場所も掃除をするので大変ですよね。
キレイ好きな人ならまだしも、掃除が苦手な方だと集中力が続かなくて困ってしまうことも。
そこでこの記事では、年末の大掃除にぴったりなBGMをたくさん集めてみました!
聴いているだけで歌いたくなる曲ばかりなので、ぜひチェックして、気分を盛り上げましょう!
年末の大掃除がはかどるBGM集【楽しくキレイに!】(41〜60)
ガッツだぜ!ウルフルズ

とにかく根気が必要になる大掃除ですが、くじけそうになるときもあると思います。
そのタイミングでこの曲がかかればガッツが湧いてきて、もうひとふんばりできるのではないでしょうか。
大掃除のBGMにぴったりの1曲です。
女々しくてゴールデンボンバー

キャッチーで親しみやすい魅力とインパクト抜群なフレーズで大ヒットしたゴールデンボンバーの2009年の代表曲。
時がたっても変わらず愛され続けていて、いつのときも楽しい気持ちにさせてくれます!
ポイントの手を振りながらジャンプする振付は、とっても踊りたくなるので掃除どころではなくなるかもしれませんが(笑)。
この曲の勢いがめんどくさい作業もきっと後押ししてくれるはず!
掃除を続けて疲れたときのリフレッシュ曲としてもオススメです!
全力少年スキマスイッチ

さわやかの極みともいえるこの曲は、スキマスイッチの代表曲の一つです。
寒い年末の大掃除でも『全力少年』の歌詞のように思いっきりがんばりましょう!
掃除しながら自分も大声を出して歌うととても気持ちがいいですよ。
大好物スピッツ

スピッツが歌う『大好物』はミドルテンポの8ビートで、落ち着いて大掃除するにはピッタリの楽曲です。
2021年にリリースされた彼らの45枚目のシングルで、劇場版『きのう何食べた?』の主題歌に起用されています。
ボーカルの草野マサムネさんの透明感ある歌声と、バンドのポップなサウンドを聴けば心が癒やされますよね。
掃除中のBGMに聴くのはもちろん、疲れて休憩している時にもオススメなのでぜひ聴いてほしい1曲です!
美しい鰭スピッツ

1990年代のJ-POPシーンを語る上で外せないヒット曲の数々を世に送り出してきた4人組ロックバンド、スピッツ。
通算46作目のシングル曲『美しい鰭』は、アニメーション映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
タイトかつ複雑なリズムのアンサンブルがスピッツらしいやわらかいメロディーを引き立て、ずっと聴いていられるアレンジに仕上がっていますよね。
マイペースに大掃除を進めたい時におすすめな、心地いいポップチューンです。