年末の大掃除がはかどるBGM集【楽しくキレイに!】
年末のイベントの一つといえば、大掃除だと思います。
汚れのたまった換気扇や動かしにくい家具の裏、大きな窓など、普段はそこまでこまめにチェックしない場所も掃除をするので大変ですよね。
キレイ好きな人ならまだしも、掃除が苦手な方だと集中力が続かなくて困ってしまうことも。
そこでこの記事では、年末の大掃除にぴったりなBGMをたくさん集めてみました!
聴いているだけで歌いたくなる曲ばかりなので、ぜひチェックして、気分を盛り上げましょう!
年末の大掃除がはかどるBGM集【楽しくキレイに!】(71〜80)
スターマインDa-iCE

大がかりな掃除をする時は、まず気分を上げていくのも大切!
そんな時にオススメなナンバーが、5人組ダンス&ボーカルグループ、Da-iCEの『スターマイン』です。
タイトルにもある通り、花火を題材にしたアッパーダンスチューン。
サビの歌詞が印象的で、何度もリピートしてしまいたくなる中毒性がありますよね!
作詞作曲はリーダーの工藤大輝さんが担当しているそうです。
この曲にノリながら窓拭きすれば、はかどること間違いなしですよね。
DEAR MY LOVERHey! Say! JUMP

CDデビューした2007年に平均年齢15.2歳という東京ドームでのグループ史上最年少公演記録を樹立し、以降もJ-POPシーンの最前線を走り続けている8人組アイドルグループ、Hey! Say! JUMP。
『ウラオモテ』との両A面でリリースされた33rdシングル曲『DEAR MY LOVER』は、テレビドラマ『王様に捧ぐ薬指』の主題歌として起用されました。
クリスマスをイメージさせるような華やかなサウンドは、大掃除の時期である年末の空気感にピッタリですよね。
清涼感のあるメロディーが心地いい、明るい気持ちで掃除ができるポップチューンです。
愛をこめて花束をSuperfly

ゆううつな大掃除をパッと明るい気分にさせてくれるのは、Superflyの『愛をこめて花束を』です。
伊東美咲さん主演のドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用されたこの曲は、結婚式の定番ソングとしても人気の高い曲。
聴けば暗い気分が晴れていくような温かい不思議なパワーを感じられます。
掃除のときのBGMとしてはもちろん、掃除をしながら歌う曲としてもオススメ!
歌に気合いが入りすぎて掃除の手が止まってしまうのには注意が必要です。
家族の笑顔を想像しながら、掃除できる1曲。
年末の大掃除がはかどるBGM集【楽しくキレイに!】(81〜90)
HOT LIMITT.M.Revolution

1998年にリリースされたこの楽曲は、個性的な衣装とPVのインパクトで現在でもYouTube再生回数がグングン伸びています。
ノリノリのサウンドと情熱的な歌詞は掃除のBGMにぴったり。
この曲を聴きながらハイテンションで家をぴっかぴかに!
三原色YOASOBI

リズムのいい曲が掃除には合いますよ。
『夜に駆ける』の大ヒットでその名を日本中に知らしめた音楽ユニット、YOASOBIによる作品で、2021年にリリース。
ドコモ『ahamo』のCMソングに起用されたことが話題になりました。
どこか異国情緒のあるハイテンポなサウンドは、それだけでテンションが上がってしまう仕上がり。
そして「掃除とは終わりのないもの……時間がたてばまた汚れてしまうけど、それでも今、がんばってキレイにしよう!」歌詞の世界観がそういう気分にしてくれます。
負けないでZARD

24時間テレビのマラソンをはじめ、がんばるたくさんの人を応援してきたZARDの『負けないで』。
1993年にリリースされたこの曲にはなんと大黒摩季さんがコーラスで参加しているとのこと!
ZARDの坂井泉水さんが亡くなった後も多くのメディアで使用され、多くの人の背中を押してきた曲です。
そんなこの曲は掃除をがんばるあなたのこともしっかり応援してくれますよ!
もう疲れた嫌だな〜、もう適当に終わらせとこうかな〜と思ったときはこの曲を聴いてエンジンをかけなおしましょう!
あと一踏ん張りしようとするあなたの応援団になってくれますよ!
ミュージック・アワーポルノグラフィティ

2000年にリリースされたこの曲は、ポルノグラフィティのライブで最も盛り上がる、ノリノリのサマーソングです。
大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングに起用されるほどのさわやかナンバーは、大掃除などの活発なシーンにぴったり合います。