【2025】年末の大掃除がはかどるBGM集【楽しくキレイに!】
年末の大掃除、重い腰を上げるのが憂鬱…なんて感じていませんか?
そんな時こそ音楽の力を借りましょう!
テンション上がる曲をかければ、面倒な掃除も思わず楽しい時間に変わるはず。
この記事では掃除がはかどるBGMを幅広く紹介していきます。
アップテンポな定番曲から、気分を盛り上げてくれる最新のJ-POPまで、あなたの掃除タイムを彩る楽曲がきっと見つかりますよ。
さあ、お気に入りの曲と一緒に今年の汚れをすっきり落として、気持ちよく新年を迎えましょう!
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 【2025】年末に聴きたい!年越しソング・冬のJ-POPまとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 幅広い世代に響く!BGMにおすすめの平成を彩ったヒットソング
- 作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
【2025】年末の大掃除がはかどるBGM集【楽しくキレイに!】(1〜10)
革命道中 – On The WayNEW!アイナ・ジ・エンド

年末に向けて気合いを入れたいとき、背中を押してくれる力強い1曲をお探しではありませんか。
TVアニメ『ダンダダン』第2期オープニングテーマとして、2025年7月に書き下ろされたアイナ・ジ・エンドさんの配信シングルは、疾走感とエモーショナルなサウンドが絶妙に重なり合います。
作詞作曲を手がけたアイナさんは、大切なものを守るために戦い走り抜く主人公の心情を表現し、聴く人の心も熱くしてくれるんですよね。
アップテンポな展開と、ハスキーながらもストレートに響く歌声が、重たい腰を上げて掃除に取りかかりたいときにぴったり。
部屋の隅々まで手を動かしながら、前を向かせてくれるポジティブなエネルギーをもらえる楽曲です。
IRIS OUTNEW!米津玄師

疾走感あふれるロックサウンドで、掃除へのモチベーションを一気に高めてくれるのが米津玄師さんのこのナンバーです。
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌として2025年9月に公開された作品で、原作のレゼのページを見つめ続けながら制作されたという逸話が残っています。
前作『KICK BACK』の勢いを受け継ぐ、力強いリズムと激しいサウンドが特徴。
年末の大掃除という戦いに挑むあなたの背中を、まるでバトルシーンのように押してくれるはずです。
一年の汚れをスカッと落としたい方におすすめのBGMですよ!
I Want You BackNEW!BE:FIRST

年末の大掃除、重い腰が上がらない…そんなときはBE:FIRSTのカバー曲を流してみませんか?
The Jackson 5の名曲をファンキーに生まれ変わらせた本作は、初ベストアルバム『BE:ST』のリード曲として2025年10月にリリース。
伝説的なアナログ機材を使った生演奏をサンプリングし、ヒップホップの手法で再構築した高密度サウンドが魅力です。
60~70年代のモータウンの躍動と現代的なビート感が融合し、6人の個性的なボーカルとラップが織りなす立体的なハーモニーは思わず体を動かしたくなる心地よさ。
グルーヴに乗せて掃除機をかければ、面倒な作業もあっという間に終わりそうです!
【2025】年末の大掃除がはかどるBGM集【楽しくキレイに!】(11〜20)
掃除が大事NEW!名古屋CLEAR’S feat 大事MANブラザーズ 立川俊之

年末の汚れと本気で向き合うとき、背中を押してくれるのがこの楽曲です。
2018年8月に名古屋CLEAR’Sと大事MANブラザーズの立川俊之さんがタッグを組んでリリースした本作は、あの国民的応援歌をベースに環境美化への想いを明るくストレートに歌い上げています。
捨てない・見逃さない・協力する・美しくあることの大切さを、テンポアップしたダンスミュージック調のアレンジで表現。
カップリングにはYouTuberドキュメンタリー映画『NET STAR~再生回数の向こう側~』エンディングテーマも収録され、多世代に響く仕上がりです。
お掃除アイドルならではの前向きなメッセージが、家族みんなで取り組む大掃除を楽しい時間に変えてくれるはずです。
みんなー!おそうじするよー!NEW!東京ハイジ

掃除のモチベーションを一気に高めてくれる、東京ハイジさんが手がけた実用的なキッズソング。
2021年6月にキングレコードからリリースされたアルバム『東京ハイジ こどもベストヒット ~はみがきのうた・ボウロのうた・おばけのホットケーキ み~んなはいってる!』に収録されており、わずか1分42秒という短さながら掃除へのスイッチが入る工夫が満載です。
擬音を多用したリズミカルな構成と、ほこりやばいきんを擬人化して追い出していく展開が、片付けという作業を遊びに変えてくれます。
家族みんなで大掃除に取りかかるとき、最初の一曲として流せば自然と体が動き出すでしょう。
短い尺を活かして「1回で机、2回で床」といった具合にタスクの区切りをつけられるのも便利です。
キューにストップできません!NEW!CUTIE STREET

アクセル全開で駆け抜ける元気いっぱいのポップチューンで、聴いているだけで体が自然と動き出してしまうような疾走感が魅力です。
CUTIE STREETのエネルギッシュな世界観がぎゅっと詰まった楽曲で、ブレーキなしで前だけを見て進んでいくというメッセージは、面倒な掃除にも前向きに取り組めるパワーをくれますよね。
2025年5月に音源がリリースされ、同年7月には2ndシングルCD『キューにストップできません!
/ ちきゅーめいくあっぷ計画』の表題曲として発売されました。
年末の大掃除でやる気スイッチが入らないときこそ、こんなハイテンションな楽曲をかければ気分も上がって作業がはかどること間違いなしです。
ROSENEW!HANA

2025年4月にリリースされたこの楽曲は、バラのトゲのように痛みを抱えながらも美しく咲く姿を描いた力強いメッセージソングです。
低音から高音まで自在に操るボーカルとソリッドなラップが交錯するスタイルは、聴く者の背中を押してくれますよね。
Billboard JAPANの総合ソングチャート「JAPAN HOT 100」で初登場1位を獲得した本作は、HANAのメジャーデビュー曲として音楽シーンに衝撃を与えました。
どんな困難も乗り越えて前に進む決意を歌った歌詞は、重い腰を上げて大掃除に取り組むときの心強い味方になってくれるのではないでしょうか。
世界基準のサウンドで気分を盛り上げてくれる、エネルギッシュなポップチューンです。






