年末の大掃除がはかどるBGM集【楽しくキレイに!】
年末のイベントの一つといえば、大掃除だと思います。
汚れのたまった換気扇や動かしにくい家具の裏、大きな窓など、普段はそこまでこまめにチェックしない場所も掃除をするので大変ですよね。
キレイ好きな人ならまだしも、掃除が苦手な方だと集中力が続かなくて困ってしまうことも。
そこでこの記事では、年末の大掃除にぴったりなBGMをたくさん集めてみました!
聴いているだけで歌いたくなる曲ばかりなので、ぜひチェックして、気分を盛り上げましょう!
年末の大掃除がはかどるBGM集【楽しくキレイに!】(81〜100)
HOT LIMITT.M.Revolution

1998年にリリースされたこの楽曲は、個性的な衣装とPVのインパクトで現在でもYouTube再生回数がグングン伸びています。
ノリノリのサウンドと情熱的な歌詞は掃除のBGMにぴったり。
この曲を聴きながらハイテンションで家をぴっかぴかに!
三原色YOASOBI

リズムのいい曲が掃除には合いますよ。
『夜に駆ける』の大ヒットでその名を日本中に知らしめた音楽ユニット、YOASOBIによる作品で、2021年にリリース。
ドコモ『ahamo』のCMソングに起用されたことが話題になりました。
どこか異国情緒のあるハイテンポなサウンドは、それだけでテンションが上がってしまう仕上がり。
そして「掃除とは終わりのないもの……時間がたてばまた汚れてしまうけど、それでも今、がんばってキレイにしよう!」歌詞の世界観がそういう気分にしてくれます。
負けないでZARD

24時間テレビのマラソンをはじめ、がんばるたくさんの人を応援してきたZARDの『負けないで』。
1993年にリリースされたこの曲にはなんと大黒摩季さんがコーラスで参加しているとのこと!
ZARDの坂井泉水さんが亡くなった後も多くのメディアで使用され、多くの人の背中を押してきた曲です。
そんなこの曲は掃除をがんばるあなたのこともしっかり応援してくれますよ!
もう疲れた嫌だな〜、もう適当に終わらせとこうかな〜と思ったときはこの曲を聴いてエンジンをかけなおしましょう!
あと一踏ん張りしようとするあなたの応援団になってくれますよ!
ミュージック・アワーポルノグラフィティ

2000年にリリースされたこの曲は、ポルノグラフィティのライブで最も盛り上がる、ノリノリのサマーソングです。
大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングに起用されるほどのさわやかナンバーは、大掃除などの活発なシーンにぴったり合います。
鬱くしき人々のうたマキシマム ザ ホルモン

日本のラウドロックシーンにおいて最前線を走り、そのライブパフォーマンスがオーディエンスを熱狂させている4人組ロックバンド、マキシマム ザ ホルモン。
9thシングル『グレイテスト・ザ・ヒッツ 2011〜2011』に収録されている楽曲『鬱くしき人々のうた』は、現代社会の闇が込められたリリックがインパクトを生み出していますよね。
疾走感のあるアンサンブルは、大掃除のBGMとしてテンションが上がるのではないでしょうか。
マキシマム ザ ホルモンらしい複雑な楽曲構成が中毒性を生み出している、重厚なロックチューンです。