RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング

親子、夫婦、兄弟、姉妹。

「家族」といっても、さまざまな形がありますよね。

この記事では、そんな「家族」をテーマにした数々の名曲を紹介します。

子供の頃はわからない「家族」という存在のありがたさ……大切さをあらためて感じられる、心あたたまる楽曲ばかりです。

「感謝を伝えたいけど恥ずかしいな、言えるかな」という方は、曲を聴いて勇気をもらってください。

一緒にいると見失いがちな気持ちに気づいたのなら、後回しにせず伝えてほしいし、伝えたいですよね。

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング(71〜80)

手紙~親愛なる子供たちへ~樋口了一

ささやくような歌声が、感謝の気持ちを何倍にもしてくれる樋口了一さんの『手紙~親愛なる子供たちへ~』。

この曲は、年老いていく両親が子どもたちへささげる歌詞が涙を誘います。

樋口了一さんの胸にしみる深いボーカルと、美しいアコースティックギターだけのシンプルな曲構成もたまりません。

シンプルゆえににメッセージの内容がより胸にしみますね。

親御さんがお子さんへ贈る曲としてこれを超える曲はないと言ってもいいくらいすてきな曲ですよ!

奇蹟Uru

【Official】Uru『奇蹟』YouTube ver. TBS金曜ドラマ「コウノドリ」主題歌
奇蹟Uru

Uruさんの温かみのある声で紡がれる、新しい命への感謝と祝福の歌。

ドラマ『コウノドリ』第2シリーズの主題歌として2017年11月に発表されました。

生命の尊さや親子の絆を優しく歌い上げる歌詞と、ピアノを中心としたしっとりとしたメロディが心に染みわたります。

出産や子育ての喜びを感じている方はもちろん、大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリ。

本作を聴きながら、あなたの周りにいる愛する人たちのことを思い浮かべてみてはいかがでしょうか?

きっと、心が温かくなるはずです。

かぞくのうた(feat.Hiroko Sebu)坂本美雨

坂本美雨「かぞくのうた(feat.Hiroko Sebu)」
かぞくのうた(feat.Hiroko Sebu)坂本美雨

家族のありがたみを実感できる『かぞくのうた(feat.Hiroko Sebu)』。

この曲を歌う坂本美雨さんは、シンガーソングライターの矢野顕子さんの娘で、お母さんから引きついだ情感のあふれる歌い方に思わず引き込まれてしまいます。

この曲は家族のことを歌った感謝ソングの中では非常にめずらしい悲しい曲調なのがポイントで、聴いていると涙が止まりません……。

ぜひこの曲で彼女の深い世界観を味わってみてください。

MorrisSuperfly

Superfly 『Morris』Music Video
MorrisSuperfly

『Morris』は2011年にリリースされたアルバム『Mind Travel』収録曲。

ボーカル越智志帆さんが幼い頃、歌とピアノを得意げに奏でているのを楽しそうに聴いてくれていた父親のことを思い出し書いた楽曲です。

お父さんのことが大好きだったのでしょうね。

not alone〜幸せになろうよ〜SMAP

香取慎吾さん主演のフジテレビ系テレビドラマ『幸せになろうよ』主題歌。

当初はシングルCDで発売予定でしたが2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響を考慮して配信限定でのリリースとなり売り上げの一部が被災者へ寄付されました。

「ひとりじゃない」というメッセージが素直に歌詞にあらわれていて、家族や周囲の人との絆への思いが強く伝わってきますね。

逢いたいゆず

ゆずの『逢いたい』は会えなくなった相手を思う楽曲です。

家族は大切な存在なはずのに、会えなくなってからありがたさを痛感したりしますよね。

「忘れないよ、ありがとう」と歌う歌詞は、胸にぐっとこみ上げるものがあります。

今、この曲を届けたい相手がいる方も多いのではないでしょうか?

ゆずの楽曲はキーが高いですが、男性がキーを下げて歌っても違った雰囲気で楽しめそうです。

さまざまな世代の方と一緒に楽しめるでしょう。

あのね、ママきいてNattyPatty

子どもたちに歌ってもらうことをコンセプトにした、Natty Patty。

記念すべき1枚目のシングルとしてリリースされたのが『あのね、ママきいて』です。

女の子の歌声から始まり、途中から大人の女性の歌声に変わる部分にはすごく引き込まれるんですよ。

とくに、後半の女の子に彼氏ができて、プロボーズされて……と時が流れていくような歌詞は涙なしでは聴けません!

つらいことがあって泣いて楽になりたい時に聴く曲としてもオススメです。